MBアイアン 712 タイトリスト

カタログスペック
フレックス | トルク | キックポイント |
---|---|---|
S | 1.4-1.8 | 手元調子 |
X(特注) | 1.4-1.8 | 手元調子 |
実測スペック
ロフト表示 | リアルロフト | フレックス | ヘッド重量 | ライ角 | バウンス角 | フェースプログレッション | 重心距離 | 重心深度 | スイートスポット高さ | ヘッド(左右)慣性モーメント | ネック軸回り慣性モーメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
35.0 | 34.5 | S | 265 | 63 | 5.5 | 4 | 33.2 | 0.9 | 20.3 | 2309 | 4746 |
商品詳細
秀逸なフォルムのマッスルバック
ヘッドがとにかく小さくソール幅が狭い。ソールのバウンスが6度としっかりあるので、練習場のマットの上では、打ちにくいかもしれないが、芝の上からの抜けを重視している点が実戦的。ヘッドの小ささでラフでも絡みにくく、難しい状況で性能を発揮する。
口コミ・ユーザーレビュー
素晴らしいアイアン
まず見た目に惹かれました。美しいです。惚れ惚れします。構えると小顔で難しそうに見えますが、それもまた美しい。ミズノと比べると精悍さがあります。所有欲は確実に満たされると思います。
実際構えて打ってみると、難しい・・・。CBから変更したんですが、今までクラブに助けられていたのがよくわかります。お助け機能は皆無です。芯で打てなければ以前の同じ番手より10ヤードはロスします。変えた当初の3ラウンドぐらいは手こずりました。
その後芯で打てるように力を抜いて、ミートを心掛けるようにすると飛距離は以前と変わらない程度まで回復。今までがいかに振り回していたかを実感しました。
打感はミズノと比べるとソリッド感がありますね。私にはミズノは打感が柔らか過ぎて合いません(私は樹脂インサートタイプのパターも苦手)。タイトの方が打った感じがするので、こちらの方が好みです。
MBで練習すると確実に1ランク上手くなると思いますよ。ただある程度のスイングスピードは必要ですから、中級者でも上の方の人ではないと厳しいかもしれません。ソールの抜けはバツグンです。バウンスがあるので、練習場より本番の芝生の上の方が打ちやすく思えます。
いいクラブを買いました。大満足です。
大満足
とにかくカッコイイし打ち感も最高。でもちゃんと練習しないと宝の持ち腐れになるのでこれから一生懸命がんばります。
さらに表示少し重い?
690.MBとの比較になります。
見た目はほとんど一緒、、、
慣れの問題だと思いますが、690より少し重い気がします。
打ち出す玉もあまり変わらず、ストレートボールが打てます。
正直、進化はあまりわかりませんでした。
MPとの比較だが少し違う???
■全体的な感想 ミズノMPからのタイトリストですが、MPの方が好みかも・・・
■デザイン 形・メッキ具合は気に入った
■飛距離 MPより5ヤード程度飛ぶ感じ
■打感 まだ慣れていないせいかもしれないが、MPの方が良いと思う
■方向性 MPと比べ、アップライトな分捕まりやすい
■弾道高さ 少し高い感じがする。風の強い時にどうか?
6番以下はアベレージ90台でも使いこなせる。
見た目重視でいつか上達したときに使えればよいと、714が登場する直前に特価になっていたのでおさえとして買った。
ところが少し練習してみると6~Pは簡単にいい球が打てるし、打感もそれまで使っていたキャビティよりずっといい。
4番5番はさすがにまだまだ練習しないと使いこなせないが、いつかは使える予感がする。
当分買い換えないだろう逸品
714発売間近で値段が下がっていたので、5~Pの6本セットと4番アイアンを単品で買いました。4番、5番は、これまで使っていたアイアンの方がまだ安定感がありますが、6番以降についてはこちらのMBに替えて、これまでのキャビティと難しさはそれほど変わらず、打感、操作性はとてもよくなりました。長い年月をかけても4番5番もこのMBを使いこなせる日が来るようにしたい。
さらに表示簡単な
クラブではありません。スウィートスポットも狭くミスの許容範囲は極めて小さい。真でとらえた時の打感と飛距離はすばらしい。全体的にラフのクラブの抜けは良い。5~7番はフェード、ドローの打分けはほぼイメージ通りに出来る。又9番PWのスピン性はかなり強め。パワーヒッターでないとクラブの重さに力負けすると思う。初心者初級者にはお薦めできません。
さらに表示最終価格
型落ち前の最終特価で購入
初めてのマッスルバックですが、打ちやすく球も上がります。流石に芯を少し外すと手応えでわかり、練習精度が上がりますね。
芯を大きく外すとお助け機能は、ほとんど期待できません。クラブはカッコ良いです。
早く買えばよかった
以前より ウェッジはタイトリストでした、その流れでもっと早く買えばよかった。
ブレードなのにやさしく、打感もM社よりソフトな感じします。
ただ、グリップにバックラインないので、購入してすぐ交換しました。
今日購入して初ラウンドで 39 38 の77 9アイアンのバックスピンはすごかった
です。
やっぱりマッスルバックっしょ
決して優しいアイアンでは有りませんが打感は最高です!そして何よりバックに入れててかっこいい!
ヘッドスピードの速い方にお勧めです。
高弾道でピンをデッドに攻めていけます。
いいです
DGのX100シャフトを試したくて購入。S200より硬いためか振ると軽く感じます。実物は画像より顔がシャープに見えます。質感も打感も非常にいいです。中級者以上でマッスルバックに挑戦してみたい方にはお勧めです。
さらに表示とても安かったので
思わずポチット押してしまいました。
現在コブラのアイアンを使ってますが調子が良いのでまだこちらにチェンジしてないです。秋ころまでにはこちらのアイアンをマスターしてラウンドに使用しようと思います。
かっこいいので買いました。
以前の道具よりアップライトのため、見た目よりつかまりが良いです。ラフからの抜けが良かったです。3,4Iは、712CBを購入しました。アドレス時の違和感は無いですが、イメージより右にずれます。今後、1/4インチほどカットして軽めのバランスに調整したいなぁーと考えています。
さらに表示やっぱタイトリストは違う
キャロウェイ2007フォージドからの買い替えです。ヘッドはコンパクトですが前のと比べ差がないので問題なくヒットできます。しっかり捕らえると打感はやはり最高です。デザインもすっきりしていてお気に入りです。
さらに表示打感は最高
狙えるコントロール精度があがり、ラフからの抜けも最高なのでいいクラブに出会えた感満点です!
練習でも打感でたのしめてます。
やっぱり難しい
ハンデ5ですがMBはやっぱり難しいのでAP2に戻しました。
アベレージ90台の人でも使えるようなコメントがありますが本当ですか?
MBはシングルでもそんな簡単に使いこなせませんよ。
かなりいいです
スリクソンZR600(S200)からMB712(X100)へ買いかえました。
飛距離は若干落ちたけど、左右のばらつきは収まりました。
打感は文句なし。音も文句なし。最初、フェースが短いのが気になりましたが、1カ月で慣れました。
中古品と変わらない値段だし、かなり満足しています。
意外とやさしい
レガシーブラックからの買い替えです。マッスルですがやさしいです。
ただ飛距離が若干落ちたのは残念です。
さらに易しくなったようです。
これなで680→695CB→670と、タイトリストのアイアンを愛用しておりましたが、少し前のラウンドで670の7Iで石を噛んでフェイスからソールにかけて深く傷ついたため、712MBに変更しました。
構えた感じでは特に違和感有りませんが、若干ロフトが立っているので7Iで670(155yard)と比較して5~10yard程飛んでいます。
また、気にならない程度にグースがついていますが、それによって捕まりが良い印象です。
弾道の高さは上がり過ぎず直進性もよく、吹け上がりも抑えられており、距離感が掴みやすいと思います。
なにより打感が素晴らしさは何事にも代え難く、スコアメイクのためにキャビティを考えていたものの、いつものマッスルバックに収まってしまいました。
サテン仕上げでラウンド中も日向・日陰が気にならず、弾道の打ち分けも自在なので、長く使っていこうと思います。
気持ちいいです。
以前は695CB(キャビ)を使用。比べると確かにミスヒットには厳しいですが、それも素直に手に感触が伝わります。打てている時の感触は最高です。低重心なのか振りやすさもあり、なによりクラブフェースからの感触がとてもクリアなイメージで、技術にあった打ち方ができる気がします。
さらに表示カッコいいの
カッコいいのでポチっとしました。
さらに表示扱いやすいです
初代のAP2からの買い替えですが、ボールがよく上がりますので、見た目ほど難しくありません。デザインもかなり良いです。新品なのに、グリップに土が付いていた(2本)ことだけが不満です。
さらに表示まだまだ練習中
マッスルバックのアイアンセットがほしく、ミズノとタイトを考えていました。試打でタイトを打った感覚が良く最終的にはタイトに決めました。さすがにアマチュアでも簡単に使いこなせるものではなく、今練習中ですが、顔もよく、あたった時の感覚はいいですが、あたらなかったときは飛びません。その飛ばない差はやはり大きいと感じます。早く使いこなせるよう練習あるのみです。ミズノより光の反射は少ないと思います。(そのように設計されているようです。)
さらに表示どうしたものか・・・
最近、非常に悩んでます・・・
先日、MP-69を試打してから悩んでいます;;
何に悩んでるかと言いますと
打感!!打感であります。
それと、ヘッドの戻りが感じづらい事です。
まぁ、ヘッドの重みはシャフトを軽くすれば解消できそうですが、
打感は・・・MBにとって打感ってとても大事ですよね???
この2点以外は何の不満も無いクラブなのですが・・・
はぁ・・・どうしたものか・・・
MP-68との買い替えを検討してるのですが
タイト好きの皆様から買い替えを諦められるような
コメントを頂けませんか!!!
運命を感じた。
レベルアップしたい目的もあって、初代AP2から買い替えました。私程のヘッドスピードでも球はよく上がります。今は、ブレードの長さや重心距離の違いを感じて練習に励んでいます。
購入した翌週にアダムスコットがマスターズを制覇。勝手に運命的なものを感じています。アダムスコット同様、ルックス最高。一生ものとして付き合っていきます。
顔がいい
710AP2からの買い替えです。
前から気になっていたのですが、難しいクラブという事でなかなか手が出せませんでしたが、友人の一言(意外と打てるよ)で買い替えの決心がつきました。
届いて早々練習場に行きました。
打てます! 上がります! 安心しました。 でも、芯を外すともろに手に響きます。
芯で打てる様に後は練習あるのみかと!
いい!!
やさしいし、なによりカッコいい!
さらに表示一生もの
710CBからの買い替えです
710CBもよかったですがダントツで712MBが最高です
打感・デザイン・構えやすさ・振りぬき感・所有感 どれをとってもやはりCBに勝ります
しかも普通に打てますのでこれは一生ものですね
よいアイアンです
普通はもっと簡単なアイアンを使っていますが、ミート率を上げるためにマッスルバックを購入しました。シーズンの終わりに購入して練習に使用してきましたが、思っていたよりは難しくありませんでした。ただ、しっかり芯でとらえないと球は全く伸びません。また、ロフトも通常飛ぶといわれるキャビティアイアンより大きくなっていますので芯でとらえても飛距離は落ち弾道は高くなると思います。ヘッドが小さく球のコントロールが出来るというのがこのアイアンの良さだということですが、そこまで使えるにはまだまだ練習が必要だと思います。マットの上では打てるようになってきましたので、一度はコースで試してみたいと思います。デザインはみなさん仰る通りきれいに仕上がっています。
さらに表示いい感じ
見た目はすごく気に入りました。使ってみたら全然打てない訳でもなく普通には打てます。まだ使いこなすには練習が必要ですが、初ラウンドでもいい感じでした。
さらに表示