「打感と見た目が大幅に向上!」ナイキ VR PRO リミテッド エディション フォージド ドライバー
打感 | 構えやすさ | 操作性 | やさしさ | 弾道高さ | |
ミーやん | 5 | 4 | 4 | 3 | 3 |
タッキー | 5 | 4 | 5 | 4 | 4 |
【シャフト】Tour AD BB-6(S)
【ミーやん】ネックの調整機能「ストレートフィット」を省いた限定モデルです。もともと洋ナシ型ヘッドで構えやすいモデルでしたが、ネック周りがすっきりして、より構えやすくなりました。「よっ、男前!」って感じです。
【タッキー】この長いネックは、今どきのクラブにしては珍しいね。ゴルフ経験の長い上級者に好まれそうな外観で、本当に構えやすい。通常モデルと性能的に何が変わったのか、打ち比べてみる価値はあるね。
【ミーやん】そう思って、今日は通常モデルの「VR PRO ドライバー」も持ってきたんですよ。シャフトは違いますけどね。
【タッキー】限定モデルはナイキオリジナルのシャフトではなく、グラファイトデザイン「Tour AD BB」と、三菱レイヨン「FUBUKI K」という人気の最新シャフトが採用されている。さすが限定モデルだね。
【ミーやん】今回試打するのは、「Tour AD BB」装着モデルのほうです。シャフトのインプレッションは次回の新製品レポで詳しく紹介するとして、両方のモデルを打ってみて、ヘッド性能の違いはどうですか?
【タッキー】限定モデルのほうは、大幅に打感が良くなっている!打っていて気持ちがいいね。
【ミーやん】その他は?
【タッキー】球が強い!9.5度のロフトだと中弾道でバシーンと飛んでいく感じ。でも、これは通常モデルでも同じかな。
【ミーやん】限定モデルのほうは、ナイキの新しいVR_Sシリーズにも採用されているNexCORフェースになっているんですよ。ほら、フェースにピーナッツ型のマークがあるじゃないですか。これによってボールスピードを向上させているとか。
【タッキー】うーん、ボール初速の違いまでは体感的には分からなかったなぁ。それよりもミーやんにクラブのことを指摘されたことが屈辱的だな。
【ミーやん】ま、僕にも性能的な違いが分かりませんでしたけどね。ペロペロッ!
【タッキー】でも、通常モデルの完成度が高いだけに、あまり性能的に変わらなくて良かったと思うよ。もともと、球の強さ、直進性と操作性のバランスの良さに秀でているモデルだから。打感が良なって、ネックがスマートになっただけでも充分!上級者のアスリートには、とても扱いやすくて魅力的なモデルだと思う。
【ミーやん】これでボール初速が上がっているなら、言うことナシですよね。
関連リンク
ミーやん プロフィール
最新モデルには目がないミーハーGDO編集部員。カッコ良さや打感にこだわる典型的なエンジョイゴルファー。『チーピニストからの卒業』を目指し、現在はスイングを改造中。中弾道・スライサー、ヘッドスピードは43m/s。
タッキー プロフィール
ゴルフクラブおたくのGDO編集部員。サラリーマンとしてはそれなりの腕前で、クラブにはこだわりを持つ競技派ゴルファー。相方であるミーやんの先輩でもある。持ち球は高弾道・ドロー、ヘッドスピード46m/s。
あなたにおすすめ
こんな記事もあります
- Bシリーズにやさしめモデル ブリヂストン..(2024/03/06)【ギアニュース】
- テーラー契約“3姉妹” 永峰、山内、清本..(2024/01/22)【topics】
- 今さら聞けない「多いほうがいいの?」ボー..(2024/01/24)【ゴルフクラブABC】
- イ・ボミが語る日本とHONMA、そしてゴ..(2025/02/07)【本間ゴルフ特集】
- テーラーメイド新1Wは「Qi35」か M..(2024/12/09)【ギアニュース】
- 新ブランド「UPPAR」誕生 第一弾は軽..(2025/02/28)【ギアニュース】
- 「ダメな理由」より「イイ理由」を追求した..(2024/08/13)【ギアを愉しむ。】
- “25年外ブラドライバー一斉計測”して分..(2025/04/05)【東五反田ギア総合研究所】
- 「試合を重ねながら、より良いものを」西郷..(2024/01/25)【ツアーギアトレンド】
- ミズノ JPX 925 FORGED ア..(2024/10/29)【クラブ試打 三者三様】