「パワー不足を補う高い完成度」キャロウェイ ビッグバーサ ベータ ドライバー
| 打感 | 構えやすさ | 操作性 | やさしさ | 弾道高さ | |
| ミーやん | 4 | 4 | 4 | 5 | 4 |
| ツルさん | 4 | 4 | 3 | 4 | 5 |
シャフト:GP for BIG BERTHA(フレックス:S)
【ミーやん】『ビッグバーサ ベータ』は、往年の名プレーヤーであるトム・ワトソンがアンバサダーを務めています。そこからも分かるように、シニア向けに開発されているシリーズ。ドライバーはキレイな丸型ヘッド。アップライト感があって、構えてみると球をつかまえやすそうに見えますね。
【ツルさん】ヘッドカバーは、ニットとボアが使われた懐かしいタイプが付属するんですね。ぬいぐるみみたいで、カワイイです(笑)。軽量設計のシニア向けクラブなので、最初はヘッドスピードを抑えて試打してみましょう。
【ミーやん】いやー、このドライバーは安定感がありますね。直進性が高くて、球が上がりやすいです。ナチュラルにスイングしても、ドロー回転の掛かったキレイなボールが打てます。つかまり感もグッドです。
【ツルさん】右へのスッポ抜けが出づらいドライバーですよね。シャフトはフレックスSでも、中間部のしなりが大きいタイプ。タイミングを取りやすくて、気持ちよく振り抜いていけます。軽めのヘッド重量も軽快なフィーリングにつながっていると思いますが、かといって物足りなさを感じさせない。いいドライバーですねー。
【ミーやん】打感もイイですよ。乾いた弾き音がして、飛んでいそうな感触が味わえます。
【ツルさん】ドライバーのキャリーが200ヤード弱のゴルファーを想定して振ると、打ち出し角15度前後、スピン量2500回転ぐらいの飛ばせる最適弾道が打てます。これなら飛距離アップの可能性は高い。僕が普通にスイングすると、つかまりが良すぎて少し左に曲がってしまいますが。
【ミーやん】クラブ重量は、フレックスSで276グラム。めちゃ軽量のクラブですが、軽すぎて不安定ということはないです。クラブ長さは45.75インチと長めですが、そうは感じさせない振り抜きやすさがありますね。
【ツルさん】キャロウェイらしいフェースの弾きの良さを備えているのも、このドライバーの魅力です。パワーと飛距離が落ちてきたと嘆いているゴルファーに、ぜひ試してみてほしいクラブですね。「あの頃の飛距離を取り戻せ」という広告コピーも、ウソじゃないと思います。
関連リンク

ミーやん プロフィール
最新モデルには目がないミーハーGDO編集部員。チーピニストからの卒業を目指し、現在はスイングを改造中。ヘッドスピード43m/s、持ち玉は低・中弾道のドローというか、むしろチーピン。ナチュラルなスティンガーショットが得意!?

ツルさん プロフィール
とにかくボールを打っていたいギア好きのゴルフライター。GDOの『HOT LIST JAPAN』では試打テスター兼ライターを務める。ゴルフにまつわるモノなら何でも興味津々。ヘッドスピード48m/s、持ち玉は中・高弾道のフェード。
あなたにおすすめ
こんな記事もあります
- 渋野も古江も山下もみんな「NXグリーン」..(2024/08/01)【中古ギア情報】
- ドローヒッターと相性良し!TR以上の“つ..(2024/11/11)【新製品レポート】
- 中古で「10K」をめぐる旅 実は昔からあ..(2024/08/09)【中古ギア情報】
- フジクラシャフト小高工場がリスタート 稲..(2025/05/09)【フジクラ特集】
- 重装備!“未来のゴルフカート”/PGA ..(2025/01/28)【ツアーギアトレンド】
- Qi35 ドライバーを筒康博が試打「これ..(2025/02/06)【クラブ試打 三者三様】
- トミー・フリートウッドの最新WITB ス..(2025/05/18)【ツアーギアトレンド】
- やさしさの進化が止まらない!HS40m/..(2025/02/03)【新製品レポート】
- 「DS-ADAPT」ドライバーを一斉計測..(2025/05/20)【東五反田ギア総合研究所】
- 幅広さんも甲高さんも「いいね!」 ミズノ..(2025/07/18)【ゴルフシューズ試し履きレポート】













