「軽快に振れてバツグンにつかまる」ヤマハ インプレス UD+2 ドライバー
| 打感 | 構えやすさ | 操作性 | やさしさ | 弾道高さ | |
| ミーやん | 4 | 3 | 4 | 5 | 4 |
| ツルさん | 5 | 4 | 3 | 5 | 4 |
シャフト:TMX-417D(フレックスS)
【ミーやん】プラス2番手の飛距離が得られる“ぶっ飛びアイアン”として大ヒットしたヤマハの『インプレス UD+2 アイアン』。それがシリーズとなって新登場しました。今回試打するのは、そのドライバーです。
【ツルさん】オフセットが付いたヘッド形状をしていて、球がつかまってくれそうな雰囲気のドライバーです。このドライバーは、固定式のネックが採用されているのも特徴ですね。どんな工夫で飛ばせるように作られているのか、試打して検証してみましょう。
【ミーやん】いやー、球がよくつかまります。ボクが打つと中弾道の軽いフックボール。ロフト角9.5度でもよく上がってくれますね。それと金属的な澄んだ打音が心地いい♪この新作ドライバーでも、ヤマハは音にこだわっていますね。いかにも飛んでいる感触がします。
【ツルさん】フィーリングが非常にいいですね。僕が普通に振ると左に飛んでしまいますが、スクエアに構えやすいし、クラブ全体のバランスが良くて振り抜きやすい。総重量280グラム超の軽量ドライバーなんですが、それだけではなくて、振っていて軽快感のあるクラブです。シャフトは軟らかめで中間から先端がよく動きますが、しっかり振ってもダルさを感じさせません。シャフトの挙動の良さで気持ちよく振り抜けるし、ヘッドとシャフトの相乗効果でナチュラルに球がつかまってくれます。
【ミーやん】この球のつかまり度合いでいうと、完全にスライサー向けですよね。ボクが振ってもフレックスSは少し物足りなく感じるので、対象ゴルファーはヘッドスピード43m/sぐらいまでの人かな。
【ツルさん】もともと230ヤード以上を飛ばせる人が使うクラブではなくて、スライスで飛距離を落としている人が使うと230ヤード以上を狙えるクラブですね。フェースの弾きがいいし、想定ゴルファーのヘッドスピードを考えるとスピン量も適度です。
【ミーやん】シャフトは45.75インチ。飛ばしをウリにしているクラブのわりに、それほど長尺ではありません。長すぎないところも、振り抜きやすさにつながっていますよね。
【ツルさん】オフセンターでヒットしたときに、飛距離が落ちづらいのも長所です。右方向のミスが多い人が使うと、本当に飛距離が伸びると思います。結果が出やすいクラブなので、きっと人気クラブになりますよ。
関連リンク

ミーやん プロフィール
最新モデルには目がないミーハーGDO編集部員。チーピニストからの卒業を目指し、現在はスイングを改造中。ヘッドスピード43m/s、持ち玉は低・中弾道のドローというか、むしろチーピン。ナチュラルなスティンガーショットが得意!?

ツルさん プロフィール
とにかくボールを打っていたいギア好きのゴルフライター。GDOの『HOT LIST JAPAN』では試打テスター兼ライターを務める。ゴルフにまつわるモノなら何でも興味津々。ヘッドスピード48m/s、持ち玉は中・高弾道のフェード。
あなたにおすすめ
こんな記事もあります
- 新作「S-3」はグースが少なくてボク好み..(2025/02/06)【topics】
- 見た目は“ツアーステージ”!? マニュア..(2025/09/22)【新製品レポート】
- 松山英樹の「パリ五輪」銅メダル獲得ギア(2024/08/05)【ツアーギアトレンド】
- ウェッジのシャフトはアイアンと“同じ重さ..(2025/02/19)【topics】
- 初の4モデル展開 タイトリスト新「Tシリ..(2025/01/24)【ギアニュース】
- 棒ダマで飛ばすリョーマゴルフ「MAXIM..(2024/09/07)【ギアニュース】
- 「憧れるのをやめましょう」ロブウェッジ ..(2025/10/04)【中古ギア情報】
- プレジデンツカップ 世界選抜の鍵を握る5..(2024/09/26)【PGAツアーオリジナル】
- 【新連載】オデッセイ「Square 2 ..(2024/11/29)【オグさんのPUTTER偏愛日記】
- 縞々シャフトはなぜ人気?「ツアーAD」の..(2025/04/01)【大人の社会科見学】













