「ギア好き必見の中空アイアン」ラズルダズル CSI-M FORGED アイアン
| 打感 | 構えやすさ | 操作性 | やさしさ | 弾道高さ | |
| ミーやん | 4 | 4 | 4 | 3 | 5 |
| ツルさん | 4 | 4 | 4 | 4 | 4 |
シャフト(フレックス):ダイナミックゴールド(S200)
【ミーやん】ラズルダズル(RAZZLE DAZZLE)は、日本の新興メーカーです。このコーナーでは以前にウェッジ『CS-01W』を試打していますが、新製品のアイアンが登場したのでさっそく借りてきました。
【ツルさん】ギア好きの間では、ウェッジ『CS-01W』が好評なんですよね。そのウェッジとセットで使えるアイアンが、やっと登場したと言ってもいいでしょう。ヘッドは軟鉄鍛造で、バックフェースの見た目がすっきりとしたプレーンな形状。どういった性能なのか試打して確かめてみましょう!
【ミーやん】ヘッドはほんの少し大きめで、適度にグースも付けられています。球をつかまえて打ちやすそうなイメージ。実際に打ってみても、それほどシビアさは感じません。球が上がりやすくて、構えたところにまっすぐ飛ばしやすいです。
【ツルさん】プレーンバックの形状で手強そうに見えますが、実はヘッドの内部に円筒形の穴が空けられた中空構造になっています。打ってみると、一般的なハーフキャビティと同等か、それ以上のやさしさが感じられますよね。
【ミーやん】中空構造にしては打感もグッド!ヘッドの外見と感触だけでは、そうだとは気付きませんよ。
【ツルさん】フェースはそれほど薄くないんでしょうね。中空構造にしたことで40グラムぶんの余剰重量を生み出して、ワイドソールとヘッドの大型化に使っているそうです。ヘッドが機敏に動きすぎないところや、適度な操作性が備わっているところが僕は気に入りました。ワイドソールの抜け感も心地いいです。
【ミーやん】打ってみると意外にやさしくて、幅広いゴルファーに受け入れられそうなアイアンです。ただし、飛距離は期待できません。今どきのストロングロフトの飛び系アイアンに慣れたボクとしては、ちょっとツライかなぁ。
【ツルさん】ウェッジと同様に、ソールのトウ側に削りを入れた形状になっています。そのせいだと思いますが、番手刻印がバックフェース側に配置されているのもデザイン的な特徴になっています。ソールはつるりとしていてキレイだけど、キャディバッグから番手を選んで取り出すときには手間取るかも。
関連リンク

ミーやん プロフィール
最新モデルには目がないミーハーGDO編集部員。チーピニストからの卒業を目指し、現在はスイングを改造中。ヘッドスピード43m/s、持ち玉は低・中弾道のドローというか、むしろチーピン。ナチュラルなスティンガーショットが得意!?

ツルさん プロフィール
とにかくボールを打っていたいギア好きのゴルフライター。GDOの『HOT LIST JAPAN』では試打テスター兼ライターを務める。ゴルフにまつわるモノなら何でも興味津々。ヘッドスピード48m/s、持ち玉は中・高弾道のフェード。
あなたにおすすめ
こんな記事もあります
- “8軸カーボンフェース”でルール限界の初..(2025/09/23)【ギアニュース】
- ヨネックス EZONE GT TYPE ..(2024/11/14)【クラブ試打 三者三様】
- “高慣性モーメント全盛時代”でも右に行く..(2024/08/31)【中古ギア情報】
- 夏のボーナスでGETしたい外ブラ最新ドラ..(2025/07/18)【東五反田ギア総合研究所】
- 申ジエの最新14本 「GT3×アッタスV..(2025/03/21)【ツアーギアトレンド】
- 鍋谷太一プロが明かす「ヨネックス」と契約..(2025/06/02)【ヨネックス特集】
- 「N」マークの新作シューズが“シンデレラ..(2025/11/10)【ツアーギアトレンド】
- グリップ背部の隆起をルール限界MAXに ..(2025/02/12)【ギアニュース】
- ボーケイ SM10 ウェッジを西川みさと..(2024/07/30)【クラブ試打 三者三様】
- まるでゴルフボール!?“内柔外剛”の履き..(2025/06/06)【ゴルフシューズ試し履きレポート】













