MPボール Sタイプ ミズノ

MPボール Sタイプ
  • MPボール Sタイプ
メーカー
ミズノ
ブランド
MP
ジャンル
ボール
発売日
2013/02/22
価格
6,000円 税込
ユーザー評価

商品詳細

心地良い打感と優れたスピン性能を発揮する「S」タイプ、NEW MPボール誕生です。
■ミズノゴルフボールで初めて採用したSSキャストウレタンカバー(ソフトウレタン)が、ショートゲームでの心地良い打感と優れたスピン性能を可能にしました。
■3ピース構造(高反発大径ソフトコア・高反発アイオノマー・SSキャストウレタンカバーの1コア・2カバー)です。
■スピン性能比較では、短い距離での優れたスピン性能を発揮して、高速グリーンでもスピンの効いた弾道でしっかり止まります。
■粘性の高いカバーが長くフェースに乗り、優れたコントロール性能と心地良い打感を可能にします。

口コミ・ユーザーレビュー

★★★★★ ★★★★★
4.1 (8件)

性能は良いけど

★★★★★ ★★★★★
投稿日 2014/12/12

虎雄

男性46歳平均スコア:83~92ヘッドスピード:47~50持ち球:ドロー飛距離:261~280弾道:高い

性能は、V1XやXVに負けてないです。
パッティングのフィーリングも悪く無いのですが
カバーが弱く耐久性が前記述の2つより明らかにマイナスです。

さらに表示

他のに変えられない

★★★★★ ★★★★★
投稿日 2014/02/15

シングル目指す同好会

男性41歳平均スコア:93~100ヘッドスピード:43~46持ち球:ドロー飛距離:241~260弾道:普通

MP-59アイアンを使い始めてから、MPボールを使用。最初のうちは、Xタイプを使っていたが、Sタイプの方が、スピンがきいて、グリーンを狙いやすい。それ以来、スコアもまとまり、他のボールに浮気は出来ない。MPアイアンとの相性は抜群!しかも、周りでこのボールを使用している人がいないので、コースでわかりやすい。

さらに表示

スピン性能最高です!

★★★★★ ★★★★★
投稿日 2014/01/02

まさウイン

男性31歳平均スコア:83~92ヘッドスピード:47~50持ち球:ドロー飛距離:261~280弾道:高い

以前Xタイプのボールを使用した時にすごく性能面で満足したので今回Sタイプを購入しました。
スピン重視との事でその名の通りアプローチでのスピン性能は最高です!
良いボール出会えました!

さらに表示

Xもいいが

★★★★★ ★★★★★
投稿日 2013/11/16

ミズモ

男性41歳平均スコア:83~92ヘッドスピード:50~持ち球:ストレート飛距離:281~300弾道:普通

打感は良く、スピンも効きます。値段がもっと安くなればもっと嬉しいのですが・・・・個人的にはXもほうが合うような気はしますが、Sも良かったです。

さらに表示

MP-Sの感触

★★★★★ ★★★★★
投稿日 2013/09/24

Mizuno派

男性52歳平均スコア:73~82ヘッドスピード:47~50持ち球:ストレート飛距離:261~280弾道:普通

今までのキャロウェイから変えてみました。7I以降で違いが判る。パッティングもいい感触です。ドライバーでは性能は、はっきり判りません。

さらに表示

初MP

★★★★★ ★★★★★
投稿日 2013/08/19

わたなぴ

男性43歳平均スコア:93~100ヘッドスピード:わからない持ち球:ストレート飛距離:わからない弾道:わからない

若輩者ですが、今までpro v1を使用していましたが打感の軟らかさは同程度と感じました。
使用クラブがMPなのでクラブとのフィーリングは最高です。

さらに表示

触ってみて~(^o^)v

★★★★★ ★★★★★
投稿日 2013/05/29

ぶんたくんです

男性45歳平均スコア:83~92ヘッドスピード:47~50持ち球:ドロー飛距離:261~280弾道:普通

カバーを触るだけで…
粘りを感じるカバー 凄いッ!!
再来週までラウンド予定が無いから…((T_T))

さらに表示

ミズノ初のウレタン

★★★★★ ★★★★★
投稿日 2013/05/03

ダブルイーグル

男性51歳平均スコア:83~92ヘッドスピード:47~50持ち球:ドロー飛距離:261~280弾道:高い

今年度モデルの各社のボールを一通り使いましたが軟らかさではダントツに軟らかいです!

さらに表示

関連ギア

広告の後にも続きます
広告の後にも続きます
広告の後にも続きます

人気クラブランキング

  • 総合
  • ドライバー
  • FW
  • UT
  • アイアン
  • ウェッジ
  • パター

アクセスランキング

  • 総合
  • ツアー
  • レッスン
  • ギア情報

SPECIALコンテンツPR

こちらもおすすめ

GDOサービス

GDOのサービス