スリクソン Z-STAR ダイヤモンド ボール〈2025年〉 ダンロップ

商品詳細
操るZ-STAR DIAMOND
ツアープロ使用モデル。
操るZ-STARダイヤモンド。
アイアンでスピンがかかる設計により、他社を凌ぐ優れたアイアンスピン性能を実現。
アイアンスピン量が多いことにより落下角度が大きい弾道を描き、硬いグリーンでもしっかり止めやすく、ピンをデッドに狙いやすい。
口コミ・ユーザーレビュー
アイアンの距離感が合います
T社のAVXと並行して使用していましたが、AVXはドライバーもアイアンもよく飛び、逆にアイアンはグリーンオーバーが多く苦労して、Z_STARダイヤモンドは距離感が合ってパーオン率が上がりました。ドライバーはそこそこ飛びますので、不満はないです。AVXは今使うのをやめて冬場まで取っておきます。
さらに表示普段はZスター
ですが試しで使いましたが、ダイヤモンドの方が明らかにランがでてトータル飛距離がでました。是非オレンジカラーもお願いします。
さらに表示プロ球
アメリカで日本の女子プロが皆使っている
スリクソンなので、間違い無いでしょう。
XVと一緒に購入したので打ち比べて検証
してみます。黄色はボール見つけやすくてよいですね。
これに決めようかな
Z-STAR を使ってその後 BS Tour B XS を使っていました。今回久しぶりに Z-STARに戻って ◆ Diamond にしてみました。 BSに比べて少しお安く変えるのが良いですね。私の実力では、正直なところ大きな違いを感じることはできませんでしたがアイアンショットのボールが高くなったようなところが気持ちよかったです。飛距離はあまり変わりません。というよりもショットのバラつき影響が大きいですから。
さらに表示父へのプレゼント
父へのプレゼントで購入。
スリクソンの別ボールを使用していたので、同一メーカーで名前も良い本商品にしました。黄色が希望でラインアップにも有り、喜んでくれたので良かったです。
ダイヤモンド
名前に引かれてニューボールを使用したくスリクソン買ってみた。次のラウンドが楽しみでワクワクします。プロも試してるし頑張る
さらに表示いいボールです
以前白を購入してスピン性能がとてもよかったので、今度はイエローを購入しました。
ツアーBXS、V1も使用していますがコストパフォーマンスは一番です。
Z-STARファン!
スリクソンZ-STARを今まではホワイトを使用していましたが、還暦を過ぎて、見やすいようにイエローを初めて購入しました。やはり、ホワイトと比較してとても見やすくてgoodです!
さらに表示打音最高
今まではZ-STAR XVでしたが人からもらったダイヤモンドでプレーしたら打音、打感がとても良く気に入りました
さらに表示打感良し
デザイン、打感ともに満足している。アイアンでのスピン力も効いていて違和感なく打てる。3ピースたが、非常に好感度で使用できた。
さらに表示ブリジストンから変更です。
思ったよりソフトな打感です。アイアンでのスピンが入りやすく、グリーンで止まりやすいです。
まだ、このボールでのラウンド数が少ないですが、しばらく使おうと思います。
継続購入
いつも使用するプロv1と比較して硬く感じ、プロv1xと同程度の硬さ
ときどきZ-STARを使用しますが、硬く感じます
飛距離はそこそこで問題なし
GDOの価格を考えると良いボールだと思います。
最近のマイボール
最近はスリクソンのこのタイプを愛用しています。
打感が気に入っています。
特にアプローチ、パッティングの安心感がある。
値段はもう少し安くなって欲しい。
使うのが楽しみです
GWウイーク クーポン使用で少しお得に購入できました。 Z-STARからの変更で、どう違うか楽しみです。
さらに表示適度なスピン性能
従来品と同様に、適度なスピン性能と打感についても良いので、今後はメイン球として採用していく予定。。。。
さらに表示ちょうどいい!
打感,飛び様ともに,ちょうどいい!という感じです。ZーStarではやや物足りない,Xではやや固く感じるので,打っていて気持ちいいですよ!
さらに表示スピン性能
新しいダイヤモンドで初ラウンド
飛ぶのは確認できたものの、ロングアイアンのスピン性能に特化してる割にあまり変化はなかったように感じた。
これならグリーン狙うならZスターでもいいのかなと。
期待通り
ニューモデルが安くなっていたので3ダースまとめ買いしました。
私の腕では旧モデルとの差がわかりませんが、変わりなく良いボールだと思います。
前作との差がわからない。
ダイアモンドが発売されて、期待して購入しましたが、技量不足のせいか、XVとの差がわかりませんでした。
今回の3ですが、打感の違いくらいで、前作との差があまりわかりません。
まだ、1ラウンドしか使用していませんので、今後に期待です。
お試しで購入
昨年末からZ- STARを使用していますが、ダイヤモンドもお試しで使用してみたいと思い購入しました。
どのような違いが有るのか、楽しみです。
打感が気持ちいいですね。
一番スピンが掛かる様に思います。芯に当たった場合の打感は気持ちよく、3シリーズの中で一番好きかも。スリクソンブランドはやっぱりいいですね。
さらに表示トレンドに乗った柔らかい打感。耐久性の向上。待望の黄色。
前作よりも柔らかい打感で、いかにも世界のトレンドに乗っかったな、と個人的にはマイナスに感じてますが、カバーの耐久性が凄く向上しています。カート道や木にぶつけたりの18ホールを1個で乗り切った結果、ささくれ数箇所は笑ってしまいました。飛距離性能等はあまり変わらずなので、前作からは乗り換えやすいかと。アイアンだけ曲がりにくい気がしてるのも、このボールを選びたくなる差別化の部分です。あとは待望の黄色ですね。冬にも使いやすくなりました。
さらに表示飛距離と直進性
ドライバーの飛距離は少し伸びたように感じたが、直進性にやや不満を感じた。打った感触はいいように感じた。
さらに表示ボールがしっかり止まりました
アプローチを打ち、グリーン上でしっかり止まってくれました。Z-STARと同じく、スピンがしっかりきいてくれました。
さらに表示より差別化された。
モニター当選し、本日ラウンドで使用してきました。
普段はXVを使用しており、ダイヤモンドは久しぶりの使用になります。
以前のモデルは、どちらかと言えばXVに近い印象でしたが、今作はちょうど中間な気がします。
3種類とも遜色なく飛ぶので、打感やアプローチスピンの好みで決めても良いのでは?
打感については、自分の印象では
無印=柔らかく重い
XV=硬く軽い
ダイヤモンド=無印、XVの中間
自分はカチッとした打感が好みなので、継続使用はしませんが、良いボールだと思います。
正当な進化
ダイヤモンドがダイヤモンドとなった。
さらに磨きが掛かったように思う。
ある人は中途半端と言うが、時にそれは最高の褒め言葉になる。正に良いとこ取りの完成か。
ショートゲームでの打感その3
Z-STARシリーズで1番柔らかいノーマルZ-STARに近い感覚です。パットでの打感は低めの音で優しく、proV1に一番近いです。アプローチでもフェースに食い付きます。
硬さの感覚ではノーマルとXVの中間というより、ノーマル寄りの気がします。
ミドルアイアンでのスピン性能に特徴があるようですが、XVとの違いはわかりますが、ノーマルとの違いは差ほど感じません。
飛距離はXVの方が飛ぶようですが、数ヤードの差が出るかどうか、毎回100%芯で打てないアマチュアには飛距離よりもショートゲームの感覚で選択すべきだと思う。私はHC3.1ですが、飛距離の差を感じられません。
3タイプ共に傷に強く、V1では1球1ラウンド持ちませんが、Z-STARシリーズは1ラウンド持つので、その点では経済的かもしれません。
イメージ通り打ちやすい。
イメージ通りに打ちやすいボールだなと思いました。
スピンがかかりやすく、止めやすいです。
デザインもシンプルで良いです。
これはいいです
打感はXVとの差はほとんどありません。柔らかめで重めの印象。コースと屋内レンジで使用してみましたが、8I以降のアイアンで1000rpm前後XVよりもスピン量が増えグリーンでも止まります。飛び系アイアン使用者の救世主になるかも
さらに表示感想
三種類試し打ちしました。ダイヤモンドは、ちょっと硬い気がします。柔らかいのが好きなので真ん中の評価にしましたが、グリーンでは、よく止まっていたと思います。
さらに表示