インプレスX V フェアウェイウッド(2011年モデル) ヤマハ

カタログスペック
番手 | ロフト | フレックス | ライ角 | フェース角 | 長さ | 総重量 | シャフト重量 | バランス | トルク | キックポイント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
#3 | 14 | SR | 57.5 | - | 43 | 324 | 60 | D1 | 3.6 | 中調子 |
#3 | 14 | S | 57.5 | - | 43 | 327 | 62 | D2 | 3.5 | 中調子 |
#5 | 17 | SR | 58.25 | - | 42.25 | 329 | 60 | D1 | 3.6 | 中調子 |
#5 | 17 | S | 58.25 | - | 42.25 | 332 | 62 | D2 | 3.5 | 中調子 |
#7 | 20 | SR | 59 | - | 41.5 | 334 | 60 | D1 | 3.6 | 中調子 |
#7 | 20 | S | 59 | - | 41.5 | 337 | 62 | D2 | 3.5 | 中調子 |
商品詳細
やや小ぶりなヘッドと抜群の振り抜けの良さ
【重心距離(mm)】
#3:33.0、#5:33.5、#7:34.0
【HS(m/s)】S:44-49、SR:41-46(※目安です)
やや小ぶりなヘッドに、新機軸のFRICOFF TWINで圧倒的な抜けのよさを実現。番手によりフェース素材を変え、中・上級者の求める飛距離と正確性を獲得した。
●FRICOFF TWIN採用で、抜けのよさと方向安定性がさらに向上。
●番手によってフェース素材を変え、中・上級者のニーズに応える。
●#3は、反発特性に優れたマレージングフェースで、最大飛距離をたたき出す。
●#5、#7はステンレスフェースで、距離とコントロールの両立を可能にする。
GRAPHITE DESIGN社と共同開発したフェアウェイウッド専用TourADシャフトを採用。
番手 | #3 | #5 | #7 |
---|---|---|---|
体積(cm3) | 175 | 152 | 136 |
口コミ・ユーザーレビュー
しっかり者
シャフトがしっかりしているのでいい。
オリジナルシャフトだと軽すぎるので、まだ力が少し余っている私には、この位がちょうどいい!
満足
#4を買った週末にセールで更にお買い得になったので#7を追加購入しました、#4のように打ちやすいといいのですが、、カン高くない打音も気に入ってます。
さらに表示3#5#買っちゃった♪
安心して3#5#が打てます♪
さらに表示飛びます!!
ロフト14度にアッタス3-8Xを43インチで組んでもらいました。
引っ掛けたと思ってもそれ程ではなく、飛距離も出てます。
初めて練習場に持込んでも、今までの3Wよりも安定しています。
新座のウインズ練習場の奥まで問題なく届くくらいは飛びます。(ローカルな話題ですみません・・・)
ソールの部分の羽は賛否両論あるみたいですが、自分は賛成派です。
コースで使うのが楽しみです。
飛ぶ
今まで#3ウッドの飛距離に不満があり、初めてヤマハを購入。満足してます。
さらに表示良いです
構えた感じがいいです。ソールの羽の効果はイマイチ良くわかりませんが、過度に意識する必要もなく、通常のスイングで問題ないと思われます。
ヘッドのはじき感が増して、これまでのimpres#3よりも飛距離が出ていると感じます。