iD HITフェアウェイウッド プロギア

iD HITフェアウェイウッド
  • iD HITフェアウェイウッド
メーカー
プロギア
ブランド
PRGR
ジャンル
フェアウェイウッド
発売日
2010/12/01
価格
オープンプライス
ユーザー評価
GDOゴルフショップで見る

カタログスペック

ヘッド素材・製法ボディ:ステンレス(SUS630)、フェース:ステンレス(SUS630)、ソール:タングステン合金(Ni、W、Fe)
グリップiD専用グリップ
番手 ロフト フレックス ライ角 フェース角 長さ 総重量 シャフト重量 バランス トルク キックポイント
3W 15 M37 59 42.5 315 46 D0.5 5.6 中調子
3W 15 M40 59 42.5 318 49 D1 5 中調子
3W 15 M43 59 42.5 326 57 D1.5 4.3 中調子
4W 16.5 M37 59.25 42 319 45 D0.5 5.6 中調子
4W 16.5 M40 59.25 42 322 48 D1 5 中調子
4W 16.5 M43 59.25 42 330 56 D1.5 4.3 中調子
5W 18 M37 59.5 41.5 323 44.5 D0.5 5.6 中調子
5W 18 M40 59.5 41.5 326 47.5 D1 5 中調子
5W 18 M43 59.5 41.5 334 55.5 D1.5 4.3 中調子
7W 21 M37 59.5 41 328 44 D0.5 5.6 中調子
7W 21 M40 59.5 41 330 47 D1 5 中調子
7W 21 M43 59.5 41 339 55 D1.5 4.3 中調子

商品詳細

まだまだ元気な50代へ

【ヘッド容量】(cm3)
3W:160、4W:158、5W:153、7W:148

口コミ・ユーザーレビュー

★★★★★ ★★★★★
4.6 (5件)

コスパ最高のFW

★★★★★ ★★★★★
投稿日 2013/05/29

ししぱぱ

男性53歳平均スコア:83~92ヘッドスピード:39~42持ち球:ストレート飛距離:221~240弾道:普通

価格がこなれてきたので、3Wと7Wを購入しました。
非常に構えやすく、シャフトも自分にぴったりで、理想の弾道を描いて飛んでいきます。また、やさしいクラブで、ミスヒット時も大けがをしません。
難を言うと、重いということです。同じシリーズで揃えるのであれば問題はありませんが、このWFとナブラの組み合わせはNGです。ドライバーが軽すぎます。
自分は310g台のドライバーに、アイアンはスチールシャフトなので、違和感はありませんが、軽量ドライバーでカーボンシャフトのアイアンの方にはお勧めできません。
でも、この値段での割には、本当に素晴らしいクラブだと思います。中古でもいいので、iDのドライバーを買おうかと、真剣に考えています。

さらに表示

少し軽めかな?

★★★★★ ★★★★★
投稿日 2012/10/08

ゴルゴ56

男性57歳平均スコア:83~92ヘッドスピード:43~46持ち球:ドロー飛距離:241~260弾道:高い

全体的には、バランスの良いクラブだと思います。玉は上がりますし、ヘッドの座りも良いので、構え易いです。ビギナーにオススメです。

さらに表示

期待しています

★★★★★ ★★★★★
投稿日 2012/10/05

ししぱぱ

男性52歳平均スコア:83~92ヘッドスピード:39~42持ち球:ストレート飛距離:221~240弾道:普通

3Wが絶好調なので、敢えて新調しました。以前から狙っていたIDが最安値。即買いでした。
今週末から練習します。
これで、ドライバーからの流れができたので、今後のスコアアップに期待しています。

さらに表示

奇跡のFW発見。

★★★★★ ★★★★★
投稿日 2011/01/14

hiro

男性36歳平均スコア:83~92ヘッドスピード:43~46

たまたま試打したら、かなりはまりました。
レスキューをずっと使ってたけど、IDヒットのほうが全然やさしい!

さらに表示

グリップが太め

★★★★★ ★★★★★
投稿日 2010/12/27

しむら

男性43歳平均スコア:101~110ヘッドスピード:39~42

シャフト重量表示がクラブとサイトとでは違うのですが。やや重めでいいと思います。

さらに表示

関連ギア

広告の後にも続きます
広告の後にも続きます
広告の後にも続きます

人気クラブランキング

  • 総合
  • ドライバー
  • FW
  • UT
  • アイアン
  • ウェッジ
  • パター

アクセスランキング

  • 総合
  • ツアー
  • レッスン
  • ギア情報

SPECIALコンテンツPR

こちらもおすすめ

GDOサービス

GDOのサービス