EZONE SD フェアウェイウッド ヨネックス

EZONE SD フェアウェイウッド
  • EZONE SD フェアウェイウッド
  • EZONE SD フェアウェイウッド
  • EZONE SD フェアウェイウッド
メーカー
ヨネックス
ブランド
EZONE
ジャンル
フェアウェイウッド
発売日
2012/02
価格
27,300円 税込
ユーザー評価
GDOゴルフショップで見る

カタログスペック

ヘッド素材・製法本体:SUS630ステンレススチール、フェース:マレージング鋼圧延材、クラウン:高強度カーボン
グリップオリジナルクロスラインラバーグリップ(径62・48g)
番手 ロフト フレックス ライ角 長さ 総重量 シャフト重量 バランス トルク キックポイント
3W 15 R 58.5 43 321 58 D1 4.4 中調子
3W 15 SR 58.5 43 324 60 D1 4.4 中調子
3W 15 S 58.5 43 327 68 D1.5 4.4 中調子
5W 18 R 59 42.5 324 57 D1 4.4 中調子
5W 18 SR 59 42.5 327 59 D1 4.4 中調子
5W 18 S 59 42.5 330 67 D1.5 4.4 中調子

商品詳細

コストパフォーマンスに優れたエントリー向けモデル

グリップ素材:合成ゴム
フェース角(°):0
最適ヘッドスピード(m/s):S/44前後、SR/41前後、R/38前後

口コミ・ユーザーレビュー

★★★★★ ★★★★★
5 (1件)

「クラブが助けてくれる」というのはこういうことなんですね!

★★★★★ ★★★★★
投稿日 2012/04/09

禁さん

男性33歳平均スコア:93~100ヘッドスピード:47~50持ち球:フェード飛距離:261~280弾道:高い

自分は3Wを購入したのですが、そのきっかけはずばり「ラウンド中のフェアウェイウッドが苦手だった。」それだけです。
練習場でも良い当たりする確率が50%以下で、球筋も右に左にで滅茶苦茶でした。ラウンドになるとさらにチョロが出たりで、ほぼ100%ミスショットでした。なのでバックには入ってるけど使うのが怖くなり、アイアンばかり使用してました。(スチールシャフトのUSモデルのディープフェースで、ちょっと重かった影響が大きかったと思います)
今年は3Wの苦手を克服しようということで、長いクラブは易しい物に変更することに。
EZONE SDを試打してみると、とんでもないミスショットが出ず、ギューンと弾が高く上がるし、左右のブレが少ないです。シャフトやヘッドがかなり補正してくれているのが、低レベルな腕前の自分でもわかりました。
純正シャフト(S)は若干柔らかくて、少し弾く感じますが、ゆったり打てて自分にはこれがピッタリです。ヘッドはシャローで低重心。弾道は今までの3Wの高さの倍になりました。(以前はディープフェースでした)飛距離的には変わらず。
感動のあまりその場で購入決定。 今年はコイツでウッドの苦手克服しちゃいますよ!

さらに表示

関連ギア

広告の後にも続きます
広告の後にも続きます
広告の後にも続きます

人気クラブランキング

  • 総合
  • ドライバー
  • FW
  • UT
  • アイアン
  • ウェッジ
  • パター

アクセスランキング

  • 総合
  • ツアー
  • レッスン
  • ギア情報

SPECIALコンテンツPR

こちらもおすすめ

GDOサービス

GDOのサービス