TRC フェアウェイウッド ロイヤルコレクション

- メーカー
- ロイヤルコレクション
- ブランド
- TRC
- ジャンル
- フェアウェイウッド
- 発売日
- 2012/10
- ユーザー評価
カタログスペック
番手 | ロフト | フレックス | ライ角 | 長さ | トルク | キックポイント |
---|---|---|---|---|---|---|
D/S | 13 | R | 58 | 43.75 | 5.3 | 中調子 |
D/S | 13 | S | 58 | 43.75 | 5.3 | 中調子 |
口コミ・ユーザーレビュー
おすすめです。
D/S(13度)です。GDOで購入させていただきました(17,800円と大変お値打ちに購入でき感謝しています。)。以前にも同品の「DJ-7X」を持っていましたが、シャフト先端が柔らかいためか、球がよく散らばり自分には無理だと思って売却してしまいました。しかし、一発の飛距離と方向性には目を見張るものがあり、いつかまた違うシャフトの物を購入したいと思っていました。先日、GDOショップを見ていましたら、「DI-8S」シャフトがあり、DIの高評価を頼りに購入致しました。5月4日、練習場にて初使用。DJとは違い、高弾道で一直線にすっ飛んで行きます。ほぼ同時期にピンアンサーのアッタス4Uの7Sも購入しこちらも練習中ですが、現時点ではアンサーよりも飛距離が出ています(ある意味自分のヘタさ加減に情けなくなりますが・・)。ツアーADシャフトの中では一番硬いとよくレビューで見かけましたので心配でしたが、DIはシャフト全体のしなりが分りやすく大変扱いやすいです。ヘッドは音・打感とも大変良く構えた感じもさすがロイコレといった感じです。フェアウェイからの第2打での使用は私には無理そうですが、ドライバーと打ち比べてその日の調子でティーショットに使用するつもりです。FW3番をティーショット専用にされている方は、試しに本品を利用してみてはいかがですか?今なら結構安価に購入できますよ。
さらに表示慣れるまで
練習場で初めて使った時は、バッチリの感じでした。練習を重ねると逆に迷いがおきています。
きっとものになると信じて