レッドアイズポケット プロギア

レッドアイズポケット
  • レッドアイズポケット
メーカー
プロギア
ブランド
PRGR
ジャンル
GPS
発売日
2009/10/24
ユーザー評価
GDOゴルフショップで見る

カタログスペック

特徴マイクロ波レーダー方式(マグネットを測定クラブに貼る必要無し)を採用。ティー後方1~1.5メートルに置くだけでインパクト直前ヘッドスピードとインパクト後ボールスピード、インパクト効率等を同時測定。アプローチ練習モードでウェッジのフルショット時のヘッドスピードに対し何%のスピードで振っているか数値が分かる。他にスピードガンモードでは野球の球速やバットスイングスピード、サッカーのシュートスピードも測定

商品詳細

マルチスピード測定器。ゴルフのほか野球、サッカーでも利用可能

簡単にH/Sを測定でき、初速、ミート率が測定できる
アプローチ練習のための測定機能付き
野球、サッカーにおけるスピードガンモード付き「測定部」
この面を打ち出し方向に向けて測定します。
「液晶画面」
測定結果や履歴を表示します。
「モード選択ボタン」
測定モードおよび表示単位の切り替えに使用します。
「ファンクションボタン」
基準ヘッドスピードの設定などに使用します。
「カメラネジ(裏面)」「電源ボタン」
本機の電源をON/OFFします。
「履歴ボタン」
計測履歴のスクロールに使用します。
「電池収納部(裏面)」
市販の006P型乾電池を1個使用します。測定モード
インパクト直前のヘッドスピードとインパクト後のボールスピードを同時に計測し、液晶画面に表示します。
また、モードの切り替えにより、「インパクト効率」の表示やアプローチショットなどの練習も行えます。練習モード
アプローチ練習モードに設定すると、計測値を確認しながらアプローチショットの感覚を反復練習することができます。
【使用例】<50yのアプローチ練習の場合>
1.ウェッジでフルショットのH/Sを測定し、基準H/Sにセットする。
2.フルショットからのスイング比率で練習する。
3.50yをショットした時のスイング比率(約70%)を反復練習することで、感覚(50%)で練習していたのが、計測データを確認しながら練習できます。
※人によってスイング比率は異なります。

口コミ・ユーザーレビュー

★★★★★ ★★★★★
2.7 (26件)

厳しめ

★★★★★ ★★★★★
投稿日 2023/03/01

∞8

男性34歳平均スコア:わからないヘッドスピード:50~持ち球:わからない飛距離:261~280弾道:わからない

■全体的な感想
使ったのが、少し古いやつを借りたからなのか?
誤計測が多かった。
■コスト感
正確性は、ユピテルのが高いと思う。
同じくらいの値段なら、ユピテル。
■効果
微妙

さらに表示

これは使えない

★★★★★ ★★★★★
投稿日 2017/01/31

歌うゴルファー

男性52歳平均スコア:73~82ヘッドスピード:47~50持ち球:ドロー飛距離:261~280弾道:普通

あるサイトでHSが正確だという事で購入しました。
実際に使ってみましたがこれは使えない...
HSが正しいのかどうかもわからないぐらいその他のデータが???
特に飛距離はありえない!そんなに飛んでない!
また、ウェッジで測定するとHS以外のデータ(初速・飛距離)が出ない...何故????????
全く使えません。
と言うか明日メーカーに電話して確認してみます。

さらに表示

皆使った方がいいよ。

★★★★★ ★★★★★
投稿日 2017/01/30

ユッケ選手

男性40歳平均スコア:83~92ヘッドスピード:39~42持ち球:ストレート飛距離:221~240弾道:低い

これを使うと自称飛ばし屋たちのメッキが簡単に剥がせるから楽しい。
貸してあげると大半が首を傾げて、普段はもっと出るんだよと言ってくる。実際そんなもんだから!!

さらに表示

かなり異常な数値が出るみたいだけどw

★★★★★ ★★★★★
投稿日 2015/11/06

臍で茶が沸く

男性47歳平均スコア:83~92ヘッドスピード:47~50持ち球:フェード飛距離:261~280弾道:普通

HS表示は、割と良い線出してると思うけど
飛距離表示は、まったくもって参考にならない。
HS42m/secで260yds以上の表示が出るとか
HS45m/secで290yds以上の表示が出るとか
初速の計測値で、どんだけ持ってんの?
TrackMan計測だと、HS48.3m/secのSF1.50で
飛距離表示は262.8ydsになってるはずなんだけど
USのツアープロでさえ、平均1.45~1.50のSFなのに
一般のヘボアマが、1.56のSFとかで打てるかってのw
これなら、HSの数値を盛ってる機械の方がマシだね。
飛距離の表示については、まともな数字だったから。

さらに表示

正確な測定

★★★★★ ★★★★★
投稿日 2012/01/25

との1

男性56歳平均スコア:83~92ヘッドスピード:43~46持ち球:フェード飛距離:221~240弾道:普通

ヘッドスピードの測定は正確だと思います。

さらに表示

興味本位だけで

★★★★★ ★★★★★
投稿日 2011/12/31

なんごくしろくま

男性47歳平均スコア:101~110ヘッドスピード:39~42持ち球:わからない飛距離:221~240弾道:普通

購入したので失敗だったかなとちょっと後悔しています。他と比べてないので何とも言えませんが、使用感はストレスなくちゃんと使えています。

さらに表示

使い勝手が良いです

★★★★★ ★★★★★
投稿日 2011/11/06

ろー

男性34歳平均スコア:83~92ヘッドスピード:47~50持ち球:ストレート飛距離:261~280弾道:高い

数字自体は3m/sくらい量販店の測定より低くなりますが、雑誌とかに載っている
プロの数字と比較するにはこちらがいいかも。
手軽に測れるので練習にて活躍中です。

さらに表示

これって本当?

★★★★★ ★★★★★
投稿日 2011/08/30

ガン振ら~

男性44歳平均スコア:93~100ヘッドスピード:43~46持ち球:ドロー飛距離:241~260弾道:低い

ヘッドスピードの測定が厳しいー!こちらの表示だと全てのクラブのシャフトを1~2フレックス落とさないと・・・なのでインパクト効率でけ見るようにしてます。

さらに表示

まずまず

★★★★★ ★★★★★
投稿日 2010/10/11

ksk

男性30歳

HSが手軽に測れます。練習の時にはいつもおもって行きます

さらに表示

シビア

★★★★★ ★★★★★
投稿日 2010/08/25

出たら目

男性15歳平均スコア:93~100ヘッドスピード:47~50

普通の計測機と4~5位違います。

さらに表示

シビアです

★★★★★ ★★★★★
投稿日 2010/08/21

へっぽこ

男性41歳平均スコア:93~100ヘッドスピード:43~46

ゴルフ量販店の測定より確実に厳しい数字が出ます。ミート率を見てスイングチェックに使用。
何故かドライバー使用時のみ計測できないことがあるのが不満です。(メーカに返送して見てもらったところも故障していないとのことだったので。スイングが悪いのでしょう)

さらに表示

自分の実力がよくわかる

★★★★★ ★★★★★
投稿日 2010/07/23

kazu

男性45歳平均スコア:83~92ヘッドスピード:43~46持ち球:ストレート飛距離:241~260弾道:低い

素振りで速く振れているように思っても測定すると自分の実力を過剰評価していることを改めて認識できます。毎回練習で使っているとヘッドスピードが出ている日と出ない日があります。われわれアマはそれだけ毎日ばらつきがあることを実感できます。
ドライバーだけではなく、アイアンやアプローチでの距離感をつかむ練習でもすべて数値でわかるので距離感の精度が向上します
操作は電源ONし、1-2m後方に置くだけです。持ち運びもかさばらず、キャディバックに入れておけます。
1つだけ不満なんですが、電池が12Vの四角い電池になります。最近エコ意識で充電式の電池を極力使用するよう心がけていますが、この商品はそれができないです。
総合評価は使い勝手、機能のシンプルさ、効果など満足しています。買って損はなかったです。

さらに表示

手軽で気に入ってます

★★★★★ ★★★★★
投稿日 2010/06/16

somenosuke

男性46歳平均スコア:93~100ヘッドスピード:39~42持ち球:フェード飛距離:201~220弾道:普通

ユピテルのマルチテスターシリーズと迷いましたが、結果は非常に満足しています。
マルチテスターシリーズも本器も、所詮はどちらもヘッドスピードとボール初速だけしか測定しないのだから、アテになるかどうかわからない距離表示はあってもお遊び程度で、そのための価格差を考えると本器で不満はありません。
他の測定器と比較したことがないので、ヘッドスピードの正確差はわかりませんが、練習のときに振り方やその日の体調でどう変わるかという使い方をしているので、問題は感じません。
ヘッドスピードだけを見ていると、ついついマン振りしがちです。そこでボール初速を見る練習をしています。なるべくヘッドスピードを上げて、ミート率を上げるようにしてやるとボール初速が速くなるのが良くわかります。
練習場では飛球線後方に置きっぱなしにして使っています。スイッチを入れるだけ。ヘッドスピードとボール初速の表示にして、何にも操作せずに気軽に使えて便利です。

さらに表示

コンパクト

★★★★★ ★★★★★
投稿日 2010/06/15

太郎

男性43歳

持ち運びが便利でウエッジモードでフルスイングからハーフショットまでの計測ができるのがいいですね。
ハーフでも結構ヘッドスピードが早くなったりテンポが一定でなかったりとばらつきがあります。
ドライバーのヘッドスピードでは意外に出ていないのでがっかり、お店の方がだいぶん早く計測されています。

さらに表示

参考になります!

★★★★★ ★★★★★
投稿日 2010/05/21

さわぞう

男性30歳

口コミキャンペーンの景品で当選しました!
有難うございました。
早速、練習時に使ってみましたが、他の方のコメント
にある通り、ゴルフショップで計測するよりも
2~3m/s程、少なめに計測されている様です。
ヘッドスピードと初速を同時に表示させるモード
がお気に入りです。
使いこなし、今後の飛距離アップに繋げたいです。

さらに表示

手軽さは満足ですが

★★★★★ ★★★★★
投稿日 2010/03/10

あみの

男性46歳平均スコア:83~92ヘッドスピード:43~46持ち球:ドロー飛距離:241~260弾道:高い

手軽にヘッドスピードとボールスピードが測れるのは、使い勝手が良いと思います。表示もゴルフショップで測るのとそんなに変わらないようです。
ただ、練習場などの条件が合わないのか、自分ではミスショット気味でもインパクト効率が100%の表示になってしまう感じです。
これだとインパクト効率をよくする試行錯誤に使えず、すこし期待はずれといったところです。違う練習場で試してみたいと思います。

さらに表示

まあまあかな。

★★★★★ ★★★★★
投稿日 2010/03/05

新緑

男性50歳平均スコア:93~100ヘッドスピード:39~42持ち球:わからない飛距離:201~220弾道:わからない

クラブヘッドにマグネット等を取り付ける必要がなく手軽に使えますが、ショップでの数値やユピテルの製品に較べると2~3m/s低く出ます。
値段も安く、小型軽量、機能も必要最小限で使い勝手にも問題はありませんが、ユピテルと比較すると質感がオモチャっぽい感じがします。
取敢えずヘッドスピードを計測したい方には良いと思います。

さらに表示

手軽&手厳しい

★★★★★ ★★★★★
投稿日 2010/02/19

DUVAL

男性43歳平均スコア:83~92ヘッドスピード:39~42持ち球:ストレート飛距離:201~220弾道:普通

マグネット不要なのでとにかく便利。これを使ったらマグネット付き測定器はもう使う気にならないでしょう。しかし値は厳しいなあ。GOLF5では44m/s 程度ですが これだと 39~40m/s程度です。でもこれが真実かな。

さらに表示

HS

★★★★★ ★★★★★
投稿日 2010/02/09

KT

男性35歳平均スコア:73~82

仲間が持っているユピ製と比べると ユピ47~48 プロギア42~43です。どちらが正確かわかりませんが フラットコースで距離計による測定だと220~230Yなのでプロギアが正確かな シビアな数値を求める方にはよいのではないでしょうか。

さらに表示

面白い

★★★★★ ★★★★★
投稿日 2009/12/23

トトロ

男性30歳

・コンパクトで持ち運びが便利
・レンジで置いても目立たずいいかも
あとは、練習次第。。。

さらに表示

シビアな数値!

★★★★★ ★★★★★
投稿日 2009/12/17

オッサン

男性42歳

でもヘッドスピードアップの為に、練習の際に常備してます。毎回使用してると、色々試行錯誤した結果飛距離アップに貢献してくれました。

さらに表示

シビア

★★★★★ ★★★★★
投稿日 2009/12/11

taka-i

男性44歳ヘッドスピード:43~46

ほかの、計測器よりヘッドスピードが、低く表示される。

さらに表示

おもしろい

★★★★★ ★★★★★
投稿日 2009/11/17

hmiyaza

男性50歳平均スコア:93~100ヘッドスピード:39~42

設置も簡単、コンパクトで使いやすいです。まだ使い込んでいませんが、
1)電池がいまや一般的でない「6P」とは。エネ○ープとか使えるとよかったです。
2)ヘッドスピードが「少なめ」な感じです。これが実力?キャリブレーションとか、補正の方法とかあるのでしょうか?
練習場のお供に、楽しいです。

さらに表示

これは便利

★★★★★ ★★★★★
投稿日 2009/11/16

ワカ

男性52歳平均スコア:93~100ヘッドスピード:39~42

マグネットなど付ける必要もなく手軽に使え、ミート率が出るのがいいですね。

さらに表示

コンパクトでいいですね。

★★★★★ ★★★★★
投稿日 2009/11/06

すっげー

男性30歳

B社のSE使ってましたが、こちらの方が小さくてありがたい!

さらに表示

バッテリー

★★★★★ ★★★★★
投稿日 2009/11/02

amu

男性30歳

ゴルフ用GPSもそうですが、乾電池の使用可能時間が気になります。
どのくらい持つのでしょうか?

さらに表示

関連ギア

広告の後にも続きます
広告の後にも続きます
広告の後にも続きます

人気クラブランキング

  • 総合
  • ドライバー
  • FW
  • UT
  • アイアン
  • ウェッジ
  • パター

アクセスランキング

  • 総合
  • ツアー
  • レッスン
  • ギア情報

SPECIALコンテンツPR

こちらもおすすめ

GDOサービス

GDOのサービス