スカイキャディSGX スカイホークテクノロジージャパン

スカイキャディSGX
  • スカイキャディSGX
  • スカイキャディSGX
  • スカイキャディSGX
メーカー
スカイホークテクノロジージャパン
ブランド
Skyhawk Technology Japan
ジャンル
GPS
発売日
2011/01
価格
39,900円 税込
ユーザー評価
GDOゴルフショップで見る

商品詳細

簡単
●オートビュー
SGX のオートビュー機能はボタン操作なく、縦に持った状態でインタラクティブホールビュー画面、右に倒すとインテリグリーン画面、左に倒すとスコアカード画面に自動で表示切替します。
●オートズーム、オートホール切替
グリーンに近づくと自動的にホールビューがズームしていきます。次のホールに進むと、自動的に切り替わるので余計なボタン操作は必要なし。
●デュアルナビゲーションジョイスティック
SGXの本体下部の中心に8方向に簡単に入力可能なデュアルナビゲーションジョイスティックを配置。ホールビューやインテリグリーン上での地点の移動はもちろん、プッシュ操作することで、決定ボタンとしての機能も備えています。
正確性
●トゥルーポイントGPSテクノロジー
スイスUblox社の高性能GPSエンジンと専用アンテナを採用する事で、正確で信頼できる距離情報の提供を可能にしました。
●現地測量によって作成された正確なコースデータ
ゴルフ場現地で専門スタッフがデータを作成。目でしか確認できないグリーンの段やマウンドは現地測量ならではのデータです。グリーンの輪郭も鮮明に表示されます。
機能
●インテリグリーンでグリーン周辺のデータがしっかり把握できる
インテリグリーン機能とは、常にプレーヤーが打つ方向からのグリーン輪郭を表示し、プレーヤーの移動とともに自動的にグリーンを回転させる機能です。各ホールのティショットの飛距離を記録して保存しておくこともできます。

口コミ・ユーザーレビュー

★★★★★ ★★★★★
4.1 (8件)

まあまあかな

★★★★★ ★★★★★
投稿日 2012/09/05

W

男性48歳平均スコア:93~100ヘッドスピード:43~46持ち球:ドロー飛距離:221~240弾道:高い

精度と割引された値段には大満足。ただ、少し大きいのが残念。

さらに表示

機能はそこそこ、性能はいまいち?

★★★★★ ★★★★★
投稿日 2012/08/25

jgdo

男性42歳平均スコア:93~100ヘッドスピード:わからない持ち球:ドロー飛距離:わからない弾道:わからない

画面は見やすいし、得られる距離の情報は信頼できると思う。でも、あらゆる操作に対する反応がとにかく遅い。本体を傾けたら画面が切り替わるといっても、そのたび数秒待たされるのは苦痛。傾いたと誤検知されて勝手に切り替わり、元に戻そうと向きを直せばまた待たされる。結局傾きに反応する機能はオフにした。
プレー中のホールの画像をズームイン・アウトできるけれど、自分のボールの位置にはお構いなしで、決まった段階でしかズームできないし、グリーンの詳細を見るためにはズームインを繰り返し、元の画面に戻るにはズームアウトを繰り返さなきゃいけない。そのズームのたびに待たされる。使い方を限定しないと、スロープレーの元凶になりかねない。
そして、スコアはネット上のデータにシンクロできるけれど、GPSのログデータは残せないようだ。他社製品だと、GPSログデータを保存して、各ホールのショット軌跡をグラフィカルに確認できるものがあるけれど、これだけ高価格で、継続使用に課金されるのにGPSログが残せないのは残念。これは自分がまだわかっていないだけかもしれないが。
最低限の機能に問題はないけれど、動作速度や使い勝手を含めて総合的に考えると不満点が目立つといったところ。

さらに表示

まあまあ

★★★★★ ★★★★★
投稿日 2012/05/19

エッグプラントッチ

男性43歳平均スコア:83~92ヘッドスピード:47~50持ち球:フェード飛距離:241~260弾道:高い

セカンドからの距離やバンカー、ハザードまでの距離がわかりやすい。
電池のもちが少しわるい気がします。
1ラウンドで1/3以下になってしまう。

さらに表示

絶対的な距離の安心感

★★★★★ ★★★★★
投稿日 2012/04/28

arisan

男性43歳平均スコア:83~92ヘッドスピード:47~50持ち球:ストレート飛距離:261~280弾道:普通

手持ちの某GPS距離測定器の天候による衛星受信状態悪く、
表示距離が不安定な現象に不信感が有り、距離の信頼性のある製品を模索していた。
当会員割引&初年度年会費無料により他GPS製品との価格差もさほど無い事、
また表示距離の信頼性が当該製品の特徴との事で購入。
まずは、絶対的な距離の信頼性には満足できる。(手持ちのレーザー距離測定器と併用し水平方向での距離を確認したが全く差がない)。
また、どの方向からでもピン&グリーンの縦距離が判り、グリーンの高低も確認でき攻略に安心感がある。
ティー、IP、グリーンの3点測定によるティーショットクラブ選択も楽にできる。
ただし、ラウンドするコースが本製品の高機能対応コースである事やピンレイアウトが目視orカートに表示してある事が必須条件である。
購入時は良くラウンドするコースが機能対応しているかをHPで確認した方がよい。
製品のデザイン、操作性、重さは、機能面で十分満足できるので気にしない。
全てを満足できうる製品でこれ以上高ければ手がでないかな?
2年目以降の年会費が発生するが、絶対的な距離の安心感を得れるなら買いだと思う。
ただし、製品*PCとの接続やコースデータのダウンロードだけ面倒だなぁ…(笑)

さらに表示

これはいいかも!!

★★★★★ ★★★★★
投稿日 2012/04/16

くつした

男性48歳平均スコア:83~92ヘッドスピード:43~46持ち球:ドロー飛距離:241~260弾道:高い

簡単・キレイ・正確ですね。
これでサイズがひと回り小さければとは思いますが、
今時のスリムパンツには、ちょっと厳しい。

さらに表示

結構良い

★★★★★ ★★★★★
投稿日 2011/12/14

???

男性49歳平均スコア:83~92ヘッドスピード:43~46持ち球:フェード飛距離:241~260弾道:高い

下取キャンペーン、初年度登録料サービス&GDO会員値引きで安かったので購入。絵は大したことないが、ドッグレッグしているホールの目標位置までの距離やアプローチショットでピン位置が調整できる、他のものより使い勝手は良い。もう少し軽いとベスト。

さらに表示

素晴らしい

★★★★★ ★★★★★
投稿日 2011/10/15

par67

男性51歳平均スコア:73~82ヘッドスピード:47~50持ち球:フェード飛距離:241~260弾道:普通

半年ほど前に3万円ほどの距離測定器を当サイトで購入しましたが従来使用しているニコンのレーザー測定器と比較して使用感が悪く、結局譲ってしまいましたが、今回のスカイキャディSGXはヤーデージの正確さと使い勝手が想像以上に素晴らしく驚きました。加えて私は老眼なのですが眼鏡をしたままでも視認性がよく、確認時にいちいち眼鏡をはずさずにすみましたので大変助かりました。次回からはニコンのレーザー測定器は保湿庫に保管してスカイキャディSGX一本でいきます。

さらに表示

良いです

★★★★★ ★★★★★
投稿日 2011/09/21

DKC

男性39歳平均スコア:73~82ヘッドスピード:47~50持ち球:ストレート飛距離:261~280弾道:普通

以前から気になっていたので買ってみました。まず見た目は写真で見るよりもっと高級感があり思っていたよりGOODです。大きめ、重めなのでキャリーを腰に付けてプレイの場合は気になる人もいるとは思います。ナビの使い勝手も非常に良いと思いました。3地点で距離を表示してくれるので、2打目の距離を把握しやすく、ドライバーやFWの選択が楽に出来ます。カーソルも簡単に動かせるので非常に良いです。 あとやはりグリーンでのヤード表示が最高です。特に池やバンカーが入り組んだ様な形のグリーンや複雑な形状のグリーンは最高です。グリーン上のカーソルを動かすだけで、実際に知りたいグリーンまでの距離、奥行きが解ります。何処を狙えば一番安全なのかも簡単にわかります。
他のナビと違う所はコース全体画面でバンカーやハザードまでの距離が表示されない所ですね。ただこれはカーソルを動かすことによって簡単に計測はできますが、面倒といえば面倒です。
あと使うのに年会費を払ってコースをダウンロードしないといけないのですが、ここも賛否両論ありそうですね。ただコースデータがもっと正確で細かな所まで把握したいと思う人には年会費を払っても価値はありそうですが、そこまではと思う人には費用が嵩むだけです。

さらに表示

関連ギア

広告の後にも続きます
広告の後にも続きます
広告の後にも続きます

人気クラブランキング

  • 総合
  • ドライバー
  • FW
  • UT
  • アイアン
  • ウェッジ
  • パター

アクセスランキング

  • 総合
  • ツアー
  • レッスン
  • ギア情報

SPECIALコンテンツPR

こちらもおすすめ

GDOサービス

GDOのサービス