ロッサ モンザ スパイダー MAX AGSIc テーラーメイド

カタログスペック
ロフト | ライ角 | 長さ |
---|---|---|
2.5 | 70 | 33,34,35 |
商品詳細
オートマチックなやさしさの日本限定モデル
オートマチックなやさしさと安定性、きれいな順回転の
日本限定も出る「MAX」。
●一体成型のスチールボディと軽量ポリマーコアが合体。より均等な重量配分により、高慣性モーメントと低・深重心化を実現。エアロダイナミックシェープも採用し、よりスムーズで安定したストロークが可能。
●新開発のコンポジット・フェースインサート「AGIS c」を採用。ソフトなフィーリングと一層スムーズな順回転を実現。シンプルで見やすいアライメントラインは正確なアドレスをサポート。
●2個のウェイト・カートリッジを交換でき、簡単にウェイト調整可能。
※下記スペックは暫定数値です。
口コミ・ユーザーレビュー
ショートパット
1m以内の確率がアップしました
さらに表示ほしかったので満足です。
安かったので買いました。使いやすいです。
さらに表示いいです!
安定してストローク出来て、とってもいいです。あとは距離感だけかな?価格もこなれて理想的。
さらに表示シンプルに打てるパター
表も裏もシンプルなデザインが良。
ターゲットラインが、初代のスパイダーは単なるプリントのため剥げてきましたが、
今回は塗装になって剥げる心配がありません。
ややヘッドが軽いので4gアップで使用しています。
すわりがよく、一発でアドレスが決まるので、
モジモジしたり余計なことを考えなくても
シンプルに打てるパターかと思います。
コースで2ラウンド使用した印象ですが、
ラインを決め、目標に対して力まずに流し込む感覚で打てば
ほぼ50cm以内の範囲に寄って行きました。
初代は転がりすぎる感じがあり、距離感がさっぱりで手放しましたが、
今回は打感・打音ともにしっくりきています。
マークダウンを狙って購入しましたのでコスパは最高です。
後継は「ゴースト」になるのでしょうが、白い塗装は剥げるので購入しないでしょう。
テーラーにしては高級感があって、満足しています。
安定感!!
まずは構えやすさ。ショップにてオデッセイの大型マレットと100球ほど打ち比べ、安定感の面でこちらに軍配が上がりました。さらにオデッセイ認定アドバイザーからも「2m以内ならスパイダーですね」と言われ購入を決めました。
初めてのジャンボグリップに2週間ほど手こずりましたが、肘を張ることでグリップの違和感とフェースの開きを抑えられ、現在では大活躍。先日は15-13の28Pという私には驚異的な数字がでました。