青木功パター トーナメントモデル 青木功

カタログスペック
ロフト | ライ角 | 長さ | 総重量 |
---|---|---|---|
4 | 74 | 33 | 488±2 |
4 | 74 | 34 | 488±2 |
4 | 74 | 35 | 488±2 |
商品詳細
青木功プロと共に世界のツアーで長年活躍してきたパター
青木功プロと共に世界のツアーで長年活躍してきたパター オリジナルモデルの良さを活かしながら、さらに発展させたプロ仕様です。
1:大きめのヘッド
2:ややグースネック
3:短めのネック
という特徴を持っています。
口コミ・ユーザーレビュー
フィーリング派にはピッタリ
パターのタイプも色々あります。 ストロークを大切にするタイプ。 肩の動きを重視するタイプ。 このパターは、フィーリングを第一に考えるタイプにはピッタリではないでしょうか。 あまり細かい理屈に捕らわれずにラインを決めればカップインだけを考える。 パットをするのが依然のように厭ではなくなりそうです。 これからが楽しみです。
さらに表示やっと買えました。
即購入。実際に使ってみましたがパターがびっくりするくらい入る様になりました。ただ青木功のデザインのせいか少々高い気がします。
さらに表示満足です
少し長かったので0.5インチカットしました。ボールの転がりがいいです
さらに表示こりゃ難しいな
34インチ、510g、C7.3 【実測値】
ちょっとヘッドが重くてフィーリングを出しにくかったので、1インチカットし、33インチ、509g、B9.3。今度はちょっと軽過ぎたので鉛で調整中。
右手のフィーリングでラインを出し易いが、芯が限りなく狭く、芯で打つのが難しい。芯を外すと大きくショートし、硬いボールも軟らかいボールも打感が同じ。フィーリング重視で身体のセンターで打つ人向け。グリーン周りからのアプローチでも使える。
【参考になったら「評価」ヨロシク】
良いクラブ
親父が使っているのですが、もともとタップで打っているので合うみたいです。
さらに表示相性が合えば、最高の道具
道具には相性というモノがあるが、
このトーナメントモデルの形のパターとの相性が良い人にとっては、グリーン周りから寄せは、楽しくなるだろう。。
アームスイングの人ならば、アイアンの感覚で、アプローチからパッティングまでの流れが統一できる。
造形的にはぶっきらぼうな形だ。
キャメロンのような造形美は無い。イエスのような機能美も見えない。
形はレジェンドの方が高額な感じだ。重さもレジェンドの方が重い。
実際に使ってみると感じられるが、このフェイスインサートのの無いタイプはスイートスポットは非常に狭い。
ムツカシイと言えばムツカシイ。レジェンドの方が易しいパターのようだ。
しかし重いヘッドを嫌う人にはトーナメントモデルが良いだろうと思う。
リストターンで手首を返せる人ならリストを使った打ち方になるであろうからトーナメントモデルが良いだろう。
ここで軽さが生きてくると思う。インパクトの強さの感覚で打つパターである。
使い馴染んでくると、他のパターを使う気持ちは無くなってくるだろう。
グリーン周りからのアプローチで、5番アイアンでコロがすのが得意な人ならば、このパターはお奨めである。
一度試しに使ってみられることをお奨めする。
難しいけど使えそうです
青木さんのファンなので、打てる打てない関係なく買ってしまいました。しかし先日のラウンドではぶっつけ本番でも3パットも1,2回しかなく、ロングパット1発もありました。相性はいいようです。
さらに表示ビンテージモデル?
青木功モデルのパターを持っています。(made in USA 純正カバー付き)サイン入りで40年位前に買いました。
自分では、ビンテージモデルと思っていましたが、現在も発売されていました。価値は上がらないモデルでしょうか?
感覚で打つパター
ストロークで打つというより、感覚で打つパターです。うまく打ててカップインの快感はたまりません。
さらに表示シンプル イズ ベスト
いろんなパターを使ってみましたが、シンプルなパターが1番です。
さらに表示スコアアップ
パター購入後、3ラウンドしましたがパットの
安定感が大変よくなりました。自分にはピッタリと
マッチした商品で満足しています。
35インチ購入
クラシカルなパターが欲しくて買いました。ヘッドサイズが少し大きくて気になりましたが、練習していたら慣れてきました。打感もよく早くコースデビューしたいです。
さらに表示調子いいです!
以前から長く使っていますが、一部破損が生じましたので買い換えました。今回は34インチから33インチにしました。
わずか1インチですが、一体感が増したと思えるほど調子いいです!
パターは色々試しましたがやはりこれが一番いいです。
パターは物理?
パターは物理、理論だと思う。
でも、たまには感性で打つのも気持ち良い。
物理、理論で頭がぐちゃぐちゃになっている人
が使うと 意外と良いかも?
天下逸品
このパターにしてから、「竿一」を言う回数が格段に増えました。 何も考えず感性で強めに打つと、ボールにMr.青木が取り憑いたように不思議と良く入ります。 色々な面で勇気を教えてくれるパターです^^
さらに表示青木功モデルパター購入後のコメント
購入して4ラウンドこなしました。パット数は減り、スコアは良くなりました。芯に当たった感触は今ひとつはっきりしませんが、癖である右方向への打ち出しがなくなり、狙った方向にボールが出て行きます。フェースが少しオフセットになっていることが、理由なのかと思っています。見かけの華やかさはありませんが、安価であり、いい買い物をしたと思っています。
さらに表示入るかも?
購入してまだ使用していませんが今使用しているオデッセイより入る気がします。
さらに表示結構良かったです。
今流行の型ではないが安いので購入し、年末に使ってみましたが結構よく入りました。
さらに表示青木功プロのように
私がゴルフを始めたときから、オリジナルモデル→トーナメントモデルと使用してきました。他のパターも試したことはありますが、やはりカツンと打ちたい私にはこれしかありませんでした。バランスはおもりをつけたりはずしたりと色々しますが、打感は最高です。
さらに表示T字パター最高
現在のマイパターです。
自分にはT字型のパターがあっているようです。
コースでも同じモデルの使用者をまだ見た事はありま
せん。有賀園で数本置いてありましたので、購入
しました。
中古ショップだと格安で売ってるのが残念!
ひさびさに
やっぱり青木モデルに戻ってきました。ストローク式でうまくいかない人は、一度は試してみては?
さらに表示なつかしい
憧れの青木モデルがあったので衝動買いをしました。最近はストロークタイプが主流なのですが、不調です。コツンと打つ打ち方をしてみようと購入。皆様のコメントのようにスイートスポットは狭く芯をはずすとすぐ分かります。逆にいろんな転がりを楽しめるかもしれません。
さらに表示気分は青木
明日、初めて実戦で使用します。
子供のころから、ゴルフ好きだった親父とTVで見たパットの魔術師青木の、独特のパッテイングスタイルに憧れていました。
果たして成果が出せるか。
練習での感触は上々なのですが。
サイレントポン
最近流行のパターと違いしっかりと打っても、打てなくてもそれなりの玉の転がりをせず昔からの道具も使ってみるといいものです。
さらに表示いい友達になれそう
一番短い33インチをもとめた。かつて使用していたアクシネットのフィーリングが忘れられず、折損してしまったピンの後継に指名した。オリジナルモデルより重いのでヘッドのコントロールがし易くなっているように思う。まるで手の一部のようにしっくりくるパターだ。転がりもよいし、距離感が出しやすい。ただこのパターを扱うには青木功の援けが必要。「ゴルフ・わが技術」(PHP文庫)には青木功のパターの真髄が詰まっている。これであなたもパターの名手だ。
さらに表示ヘッドがきいて、ラインがだしやすい
さらに表示かっこいい
芯は狭いですが、転がりがgoodです。
さらに表示結構渋い!
さらに表示たった一日で
昨日購入したら、今日は値段が下がっていた。一日待てばよかったよ
さらに表示