シグマ2 ヴァラー パター ピン

シグマ2 ヴァラー パター
  • シグマ2 ヴァラー パター
  • シグマ2 ヴァラー パター
  • シグマ2 ヴァラー パター
メーカー
ピン
ブランド
SIGMA 2
ジャンル
パター
発売日
2018/12/14
価格
36,720円 税込
ユーザー評価
GDOゴルフショップで見る

カタログスペック

ヘッド素材・製法ボディ:17-4ステンレススチール/インサート:ペバックス(エラストマー)CTP
グリップ【PP58】PP58 BLK/BLU MIDSIZE【PP60】PING PISTOL PP60 BLK【PP62】BLU、PING PISTOL PP62 BLK/BLU
ロフト ライ角 長さ
3 70 アジャスタブル(32-36)/グリップ:PP58
3 70 アジャスタブル(32-36)/グリップ:PP60
3 70 アジャスタブル(32-36)/グリップ:PP62

商品詳細

◆2重構造の異なる硬さのPEBAXフェースインサートを採用することで、ショートパットは柔らかくデリケートなタッチ、ロングパットは柔らかいけど、しっかりとした打球音を実現。
また、新・長さ調整機能付きシャフトにより自分に最適な長さにすることでストロークが安定!
“柔らかい”だけじゃない。“感性”を最大限に活かせるパター!!
ヘッドカバー:マレット型

口コミ・ユーザーレビュー

★★★★★ ★★★★★
4.8 (6件)

ずっしり感あって最高です

★★★★★ ★★★★★
投稿日 2021/03/10

タックちゃん

男性50歳平均スコア:93~100ヘッドスピード:43~46持ち球:フェード飛距離:201~220弾道:普通

ピンのパターマレットタイプ、ずっしり感あって球筋も安定するイメージがあります。打感も最高で、是非おすすめします。

さらに表示

方向性抜群

★★★★★ ★★★★★
投稿日 2021/01/22

NISHI12

男性33歳平均スコア:101~110ヘッドスピード:43~46持ち球:フェード飛距離:241~260弾道:高い

とにかく方向性がいい。初めてのマレット型ですが、進行方向のラインにそって打つことを心掛ければ、複雑なラインではないショートパットはまず外さないと思います。あとは打感。トゥンというキャッチコピーでしたが、たしかにそこまで大きな音はないかも。ただし、芯に当たったときとそうでないときの差ははっきりとしているので、そこも分かりやすいかと思います。自分の場合は太い方が安定するのでグリップはPP62ですが、持ちやすくて良かったです。

さらに表示

SIGMA2 ヴァラー パター

★★★★★ ★★★★★
投稿日 2019/11/27

ゴルフは長寿の秘訣

男性57歳平均スコア:73~82ヘッドスピード:43~46持ち球:フェード飛距離:241~260弾道:普通

色々PINパターを試しした中で、距離感、直進性、玉のコロが一番良く、このバァーラ―に決めました。まだハーフしかラウンドしてませんが2バーデイー、大満足です。

さらに表示

直進性が高い

★★★★★ ★★★★★
投稿日 2019/10/01

サラリー

男性48歳平均スコア:93~100ヘッドスピード:50~持ち球:フェード飛距離:281~300弾道:普通

試打をして決めました。直進性が「高く、オートマチックに打てば入ります。私は距離感もばっちりでした。ただ少しヘッドが軽く感じますので鉛調整はしました。おすすめです。

さらに表示

まっすぐ

★★★★★ ★★★★★
投稿日 2019/08/23

グッタ

男性52歳平均スコア:83~92ヘッドスピード:47~50持ち球:ドロー飛距離:241~260弾道:低い

とにかく、まっすぐ直線的に打ちやすい。ただ、もう少し打感が硬いほうが、強く打ち出しやすいと思うのですが。この辺りは、慣れていくしかないとは思います。

さらに表示

これはイイ!!

★★★★★ ★★★★★
投稿日 2019/05/01

ルードボーイ

男性52歳平均スコア:73~82ヘッドスピード:47~50持ち球:ドロー飛距離:261~280弾道:普通

これまでアンサーを使用していましたが、重量がやや軽く、時折パンチが入ることがありました。このヴァラーはずっしりと重みが感じられ、打感も非常に柔らかくて感じが出ます。特にショートパットは絶対領域になりました。

さらに表示

関連ギア

広告の後にも続きます
広告の後にも続きます
広告の後にも続きます

人気クラブランキング

  • 総合
  • ドライバー
  • FW
  • UT
  • アイアン
  • ウェッジ
  • パター

アクセスランキング

  • 総合
  • ツアー
  • レッスン
  • ギア情報

SPECIALコンテンツPR

こちらもおすすめ

GDOサービス

GDOのサービス