Silver-Blade(シルバーブレード)Centered 05OS パター プロギア

- メーカー
- プロギア
- ブランド
- Silver-Blade
- ジャンル
- パター
- 発売日
- 2023/04/14
- 価格
- オープンプライス
- ユーザー評価
カタログスペック
ロフト | ライ角 | 長さ | 総重量 |
---|---|---|---|
3 | 70 | 33 | 587 |
3 | 70 | 34 | 592 |
商品詳細
絶妙のオフセットが生んだ、やさしいセンターシャフト
ありそうでなかったオフセットセンターデザインが、センターシャフト特有のボールを右に押し出すミス、引っ掛けミスを軽減。
センターシャフトに最適なシルバーブレード構造に、新たな構えやすさと安心感が加わった。
口コミ・ユーザーレビュー
慣れは必要!
センターシャフトは好きですが、好不調が出やすいのでエースにはなってません。このパターは、慣れは必要だとは思いますが、その後は安定してくれそうな感じがします。
さらに表示久しぶりにパター替えました
長年キャメロンを使用しておりますが短い距離の安定感を求め購入しました。このパターは安定感があり直進性に優れているかと思います。ロングパットでの調子についてコースで試したいと思います。
さらに表示やっと満足なものゲットできました
長年、イップスに悩まされて、2メートル以内、とりわけ1メートル以内のパットが、打ちそこねたり、2度打ちしたり、悩んできました。
このパターは、構えやすく、あたりも素直。手も逆クロスにしました所、失敗は2度ほどで、後は久し振りに気持ちよくカップインの音を、何度も聞きました。慣れなんて必要ありません。良い買い物でした。
直進性がよく、あとひと転がりが出ます
雑誌の評価が良かったので購入。重めのヘッドで直進性は良いです。あとひと転がりあればというパットが続いていましたがこのパターに替えてから転がりが良くパット数は3つは減りました。欲いうとグリップは黒が良かった。好みです。
さらに表示ころがり上手
見た目の安心感。フォローの出しやすさ。いろいろなアイディアが詰め込まれているみたい。ヘッドカバーまで斬新だが脱着には慣れが必要と感じた。性能の高さを引き出す腕を磨いたらスーパーギアになりそうな逸品。
さらに表示ちょっと本腰を入れて使います!
色々、ほんとに色々とパターを試していますが、なかなか「ピッ!」とくるモノがなかったので相当嬉しいです。ようやく期待できるかな?!期待しております!!!
さらに表示2ランドの感想
youtubeで紹介してるのを見て興味がわきTRY SHOTでお試し中です、商品の一番の特徴であるネックはハンドファーストに構えやすいと自分は思いました、ただまだボールの置く位置が自分の中で今まで使用していたセンターパターと違和感があるのでまだ練習と慣れが必要ですね、、ヘッドは大きいので構えやすいしヘッドにひいてあるラインが太目で方向がとりやすいです、グリップは自分には細くて、入れ替えるべきか悩んでいます、青の色も自分的には微妙かな、、重さは自分には丁度いい感じ、打感も固からず柔らか過ぎず、玉の伸び、距離感も自分のイメージにあってる感じ、全体的には以前のパターよりも気に入ってます、ヘッドカバーもマグネットでズボンのポケットに挟んでおけるので重宝してます、購入して長く使えるよう練習します。
さらに表示打感良し、距離感合う
先週末の土曜日に筆下ろし使用しました。これまでは、Pingのセンターシャフトを使っていましたが、打感はPRGRの方が抜群に良いです。音はしっかりしてるので、振り幅と距離感がピッタリ合います。敢えて05にしましたが、慣性モーメントが高く真っ直ぐに打ち出せます。
さらに表示エースパターになってほしい
ブレード(シルバー)とボディ(黒とグレーに太目の白線)が効いており、アライメントがとりやすく、まっすぐ引きやすい。オフセットも気になることもなく構えやすい。アルミのフェースの打感は柔らかく、手応えは軽め、早めのグリーンでもタッチは合いました。グリップはミッドサイズとのことですが自分には丁度良い。試してはいないが雨の日でも滑らなさそう。手元に届くまで分かりませんでしたが、カバーは横から入れるようなタイプでマグネットは強め。ただ材質が柔らかいのでひっかき傷とか入りそうです。
さらに表示こんな・・・
パターが欲しかった。サイトラインも太く狙いやすいです。050Sパターは直進性はカタログ通り良いと思いますが、やはり重量が重いです。静かなストロークを心掛けます。今度のデビューが楽しみです。
さらに表示構えやすいです。
■全体的な感想
ちょっと入っているだけでまっすぐ打ち出せる気がします。
■デザイン
普通
■打感
カツンって感じです。
■構え易さ
まっすぐ打ち出せる。