ディアマナ BF 三菱ケミカル

カタログスペック
フレックス | 長さ | シャフト重量 | バランス | トルク | キックポイント |
---|---|---|---|---|---|
R | - | 54 | - | 5 | 中元調子 |
SR | - | 55 | - | 5 | 中元調子 |
SR | - | 63.5 | - | 3.9 | 中元調子 |
S | - | 57.5 | - | 5 | 中元調子 |
S | - | 65.5 | - | 3.9 | 中元調子 |
S | - | 73.5 | - | 3.4 | 中元調子 |
S | - | 83 | - | 3 | 中元調子 |
X | - | 60 | - | 4.9 | 中元調子 |
X | - | 69 | - | 3.8 | 中元調子 |
X | - | 77 | - | 3.4 | 中元調子 |
X | - | 87 | - | 2.9 | 中元調子 |
TX | - | 80 | - | 3.4 | 中元調子 |
TX | - | 89.5 | - | 2.8 | 中元調子 |
商品詳細
青マナを継承しつつ進化する
最も幅広いタイプのプレーヤーにマッチする青の伝統そのままに。シャフト先端部分を強化してインパクト効率を高め、ボール初速を向上させた。
口コミ・ユーザーレビュー
前作ディアマナBより硬い
エースドライバーのシャフトがディアマナB60 Sフレックスの時に試打できるタイミングがあったのでその時の感想です。
同じ60g台のSフレックスで比較しても、自分が使っていたディアマナB60より明確に硬い感じがしました。
もともと弾道が低く、ある程度しなりを感じてテンポを取りたいので、前作のディアマナB移行する場合は、1フレックス落とすか、長めに組んでしなりやすくしたほうが良い結果が出る気がしました。
Bよりパキっとした感じ(走る感)
M2(15°)に80Sを挿して使っています。
先も適度にしなって地面からでもきっちりボールは拾ってくれます。
前にBの70Sをドライバーで使っていたのでそれとの比較ですが、BFの方がしっかり感があってピシッ!っと振りやすい印象です。
ヘッドとの相性も良く、飛距離、方向性ともにかなり満足度高いです。
前作ディアマナBより硬い
エースドライバーのシャフトがディアマナB60 Sフレックスの時に試打できるタイミングがあったのでその時の感想です。
同じ60g台のSフレックスで比較しても、自分が使っていたディアマナB60より明確に硬い感じがしました。
もともと弾道が低く、ある程度しなりを感じてテンポを取りたいので、前作のディアマナB移行する場合は、1フレックス落とすか、長めに組んでしなりやすくしたほうが良い結果が出る気がしました。