Speeder EVOLUTION(スピーダー エボリューション)3 藤倉コンポジット

カタログスペック
フレックス | 長さ | シャフト重量 | バランス | トルク | キックポイント |
---|---|---|---|---|---|
R2 | - | 46.5 | - | 4.9 | 先中調子 |
R | - | 48 | - | 4.9 | 先中調子 |
R | - | 56 | - | 4.5 | 先中調子 |
SR | - | 49.5 | - | 4.9 | 先中調子 |
SR | - | 57 | - | 4.5 | 先中調子 |
SR | - | 65 | - | 3.8 | 先中調子 |
S | - | 51 | - | 4.9 | 先中調子 |
S | - | 59 | - | 4.5 | 先中調子 |
S | - | 65 | - | 3.8 | 先中調子 |
S | - | 74 | - | 3 | 先中調子 |
X | - | 61 | - | 4.5 | 先中調子 |
X | - | 68 | - | 3.8 | 先中調子 |
X | - | 77 | - | 3 | 先中調子 |
商品詳細
"軽快さ"をテーマに開発。「オレンジ エボ」で採用した「MCT」、 90tカーボンシート、東レ株式会社のトレカ「T1100G」を継承しながら、「青エボ」以上の弾き感を追求。最先端の技術、素材を用い、中間部を太径化したことで、先中調子らしい 弾き感を得ながらも過敏な動きを抑制し、安定感のあるモデルに仕上げた。
口コミ・ユーザーレビュー
捕まりすぎです。
EVO2でドローを打っていましたが、EVO3の569(ヘッドはEPIC STAR)に変えてラウンドしたところドフックまたはチーピンが13回中9回も出てしまい、すぐに元のクラブに戻しました。
ヘッドが違うので何とも言えませんが、一発の飛距離もEVO2の方が出る印象です。
569X
M2+クロカゲ6Xより変更でフェイドが打ちやすく引っ掛けがさらに出にくくなりました。シャフトが軽くなって5Y飛距離が伸びました。
さらに表示タイミング取りやすく、理想の高さでまっすぐ
ヤマハRMX116 9.5度のヘッドで試打した印象です。
現在のマイドライバーはX-DRIVE 705の純正シャフトSフレックスが刺さっていますが、ロフト10.5度でも弾道が低く、買い替えの検討のため、評価が高いエボ3を店頭で試打してきました。
自分のスイングはシャフトのしなりが大きくなるタイプのようで、固いシャフトを進められ、
アッタス5gogo:全然タイミング合わず×
ツアーAD EV:手元がちがち先調子でやや左にまっすぐ〇
エボ3:EVよりしなりを感じやすくまっすぐしか行かない◎
でした。
素振り無しの1発目から理想の高さでまっすぐ飛ぶので、その場で衝動買いしそうでした。
普段弾道が低い自分がロフトが立ったクラブで打ってもちょうどいい高さになるので、相当高さが出やすいシャフトではないかと思います。
後は財布と相談ですね。
飛ばしのシャフト!
とにかくボールが捕まえやすいし飛んでくれる。アゲンスト時に低スピンの強い球を打つにはもってこい。しかし、たまに引っ掛けてOBなんて事があるので、普段捕まり過ぎちゃう人や安定を求めている人には不向きだと思います。
さらに表示安定しています
今まで先調子系は合わなかったのですが、このシャフトはしっくりきました。3ラウンドしましたが、トラブルになるようなショットは一度もなく、安定してストレートの中弾道で飛んでいきます。飛距離もしっかり出ています。
食わず嫌いにならずに、是非試打されることをお勧めします。
期待しすぎたかなぁ
661にしようかと迷いましたが、569に落ち着きました。
XXIO9 miyazakiからのリシャフトですが、安定性はmiyazaki の方が良いです。
これから使いこなしていきたいと思います。
タイミング取りやすく、理想の高さでまっすぐ
ヤマハRMX116 9.5度のヘッドで試打した印象です。
現在のマイドライバーはX-DRIVE 705の純正シャフトSフレックスが刺さっていますが、ロフト10.5度でも弾道が低く、買い替えの検討のため、評価が高いエボ3を店頭で試打してきました。
自分のスイングはシャフトのしなりが大きくなるタイプのようで、固いシャフトを進められ、
アッタス5gogo:全然タイミング合わず×
ツアーAD EV:手元がちがち先調子でやや左にまっすぐ〇
エボ3:EVよりしなりを感じやすくまっすぐしか行かない◎
でした。
素振り無しの1発目から理想の高さでまっすぐ飛ぶので、その場で衝動買いしそうでした。
普段弾道が低い自分がロフトが立ったクラブで打ってもちょうどいい高さになるので、相当高さが出やすいシャフトではないかと思います。
後は財布と相談ですね。
やっとめぐりあえました
アッタスロックスターからのリシャフトです。間違いなく高さも出て飛んでいます。コスメも最高??FWウッドでエボ2が良かったのでドライバーにエボ3を挿しました。これでしばらくは頑張ります。
さらに表示そんなに違うのか?!
■飛距離 確かに飛ぶかも。Evo-IIと5~10yds違うかも。
■方向性 曲がりの収まりはEvoよりいいかもしれません
■弾道高さ Evo-IIとそれほど違いません
ヘッドはM1 460です。Evo-IIで捕まりがいまひとつと感じた人がこれに変えて無茶苦茶つかまるわー!!ってなるか? 大型ヘッドでちゃんとフェイスをスクエアに後ろに引ける人限定で捕まりは若干いいと感じます。でも、TourADのMTほどではないですね。
Evo-IIから買い替えるメリットがあるか?個人的には微妙。Evoからだったら方向性が安定してるからいいかも。
M1に捕まらずに苦労している人ならTourADのMTが吉。
M2でまっすぐ後ろに引ける人は人はアリでしょう。距離は伸びると思います。