ロジャーキング スイングドクター i ロジャーキング

カタログスペック
番手 | ロフト | フレックス | ライ角 | 長さ | 総重量 |
---|---|---|---|---|---|
7I | 34 | - | 62 | 37 | 380g±3g |
商品詳細
試打OK!ぐにゃりとしなるシャフト採用のアイアン
グニャリとしなる柔らかいシャフトを装着した練習用アイアン。シャフトをしならせて、しなり戻させる正しいスイングを導いてくれる。素振りだけでなく、実際にボールを打つことも可能だ。長さは7番アイアン相当、重さは約380グラム。
口コミ・ユーザーレビュー
どうなんでしょうか?
これで打てればスイングが出来上がっている、などと書かれていましたが、最初から普通に打てます。練習になるのかどうか?疑問です。
さらに表示想像以上でした。
桑田泉プロのクォーター理論を学んでから、これで練習すると非常に有効と感じています。
当然ですが、練習場で実際に打つ方が、素振りよりも良い練習にんります。
しなりを感じるのにいい
■全体的な感想 スティックタイプよりもしなり戻りを感じるのに優れている
■コスト感 いいんじゃないでしょうか
■効果 練習への取組姿勢次第でしょうね
普通のアイアン
手打ちじゃ打てないくらいもう少しシャフトが柔らかいとよかったかな。イエローシャフトは更に柔らかいみたいなのでそっちが練習にはいいかもしれません。
さらに表示スイングの修正に使ってます
私はスライスの傾向が強く、この商品を購入しました。使ってみると、体の開きが早いときはうまくいかず、”急がない”スイングを習得出来そうです。ゴルフ練習場では必ずスイングチェックに使う、重宝な練習器具です。
さらに表示スイングのしなりを感じる
スイングのしなりを感じることができ、また柔らかいためトップを意識しやすくなりました。実際に打つのでリズムを意識しやすいです。
さらに表示ゆったり早く
ここぞと思った時ほど切り返しが早くなるの件を戒めるために購入しました。ゆったり振ってペットが早く動くスウィングリズムを繰り返します。弾道は高く、ストレート、ドロー、フェードも打てて楽しみながられんのかできます。辛い練習は長続きしませんからね。
さらに表示コンペの景品
コンペの景品として購入しました。大きな箱に入ってて目を引く景品でした。練習器具は喜ばれますね。次回も利用します。
さらに表示スイングテンポが良くなりました。
練習場では最初2球ほどスイングドクターを使いその後普通のクラブに持ち替えて打っています。自然とテンポがゆっくりと振れるのでフォーム固めに良さそうです。
飛距離は通常の私の7番アイアイント変わりません。
なかなか
思ったよりしっかりしている。最初はトップばかりで、暫くして当たり始めたが右出が多かった。何となく打てそうな気はするので、しなりを感じて腕力によらないスイングを目指します。これで素振りをした後に本番クラブで打つと効果が有りそうです。
さらに表示アプローチ練習にも使用してみました
前々から商品を見ていました。今回購入してみて、早く購入していればと思いました。しなり戻りのタイミングを取る練習の他にアプローチの練習にも使用できそうです。
さらに表示なんとなくでも打てちゃうね・・・・
なとなくでも打てちゃうんですわ、これ。しかもなんとなくで打ててしまう癖がついて、普通のシャフトに戻ると効果は薄いですね。ティーチングプロに聞いたところ、「シャフトの逆撓り」を覚える為にあるのであって、「逆撓り」がない状態でなんとなく打ててても意味がないという当たり前の回答を頂きました。実際に逆撓りをさせてヒットできると、驚くほどボールが高く・楽に上がります←大抵の練習場の上のネットに当たります。そして自動的にリッコクが入りますね。ここまでのコメントで「普通に打てる」という回答をされる方が居ますが、「普通に打てる」状態をスポットで構わないのでレッスンプロに見てもらったほうがいいですね。ゴルフは不思議な競技で可笑しなスイングをしてても、年間うん十、うん百しているとスコアが纏まるんですよね。まぁテニスもそうですが。これ買ってスイングを綺麗にしようって意識があるのであれば、是非レッスンプロと一緒に使ってください。その場合のみこちらの商品は大きな効果が出ます。
さらに表示練習します。
シャフトがやわらかいので自然とゆったり振れます。練習場で実際に打ってみると、タイミングが合えば、ぶっ飛びます。合わなければ、まわりから冷たい視線が・・・
さらに表示なるほど…
手打ち防止の一助となればと思い購入しました。練習場で早速打ってみましたが、大半が右にスライスし、手打ちを痛感しました。ただ、振り遅れを意識しすぎるとタメ過ぎの変なスイングになってしまい、なかなか奥は深いです。練習場で使っても、目立たないトコロは良いと思います。
さらに表示大した練習にはならない
賛否分かれておりましたが、いいという意見が多く、値段も安価なことから購入し、早速練習場で使用しました。4回ほど使用しましたが、普通に打ててしまいます。バックスイングでシャフトのしなりは感じますが、ダウンスイングではクラブとそれほど違和感ありません。ただ、私の場合、やや右に出やすかったです。普通の7番より1クラブ飛んでしまうのはシャフトが柔らかいせいかも知れません。せっかく買ったので、もう少し使い込んでいきたいと思います。
さらに表示違和感(笑)
■全体的な感想
最初は違和感を感じましたが確かにフォームなどがバラバラだと当たらず、少なからずいい確認にはなってます。
■コスト感
実際に打てるし、ちょうどいい値段かな?
■効果
私よりも奥さんの方がいい効果出てます。
打てる
タイミングを合わせてゆったり打てると130Yぐらい高弾道で打てます。
その打ち方がいい打ち方なのかどうかは不明ですが、
力まずゆっくり切り返す練習になりそうです。
ゆっくり振る
打ち急がず振るリズムを作るために購入しました。
焦って打つと確かに右に飛んで行きます。
しばらくの間練習してものにしようと思います。
練習にはいい
以前教わっていたレッスンプロがこれを使い、しなりを教えてくれました。それを忘れずにと思って購入。素振りも実際に打ち込むことも可能で、良い練習道具になると思います。
さらに表示スイング矯正
使用している内に、だんだん、スイングが自然と良くなる。
特に切り返しのシャフトの使い方の感じが理解できる。
いいです
■全体的な感想
シャフトがシナリっていい感じに打てる
■コスト感
いいと思う
■効果
軽くてシナリってヘッドが走る感覚がよく分かる。不調から抜け出せそうです。
なかなか
■全体的な感想
シャフトのしなりを感じる事が分かった。
■コスト感
安い。
■効果
シャフトのしなりが分かり飛距離も少し伸びた
■全体的な感想
■コスト感
■効果
■全体的な感想
■コスト感
■効果
■全体的な感想
■コスト感
■効果
■全体的な感想
■コスト感
■効果
■全体的な感想
■コスト感
■効果
良い
しなりを感じることでスイングリズムが整い、手打ち防止に役立ちます。球が綺麗に打てれば、正しいスイングをした証拠。レッスンを受けるより、安上がり。
さらに表示練習して上手くなりたいです。
意外と最初から気持ちよく打てまして、やはり、力まずに軽く打つ事が良いのかなと再認識してます。他のコメントにもありましたように普段の練習の合間に取り入れていこうと思います。
さらに表示普通の7番より飛んじゃう?!
力みの無いスイングを身につけるにはちょうどいい練習器具だとおもいます。
特に、トップやオンプレーンに問題のある方には絶好の矯正器具だとおもいます。
腕の力でスイングすると気持ち良く飛びませんし、方向が定まりません。また、ヘッドスピードがある方でも腕が振れて無い方もちゃんと飛ばないとおもいます。
ヘッドスピードがあり、腕の回旋をマスターするには絶好のクラブですね?
ちゃんと振れていると普通の7番ぐらい…160yぐらいは軽く飛んでくれます。
やっているうちに楽しくなってくるクラブですよ??
打てるからすごい?
グニャグニャ感には、当初ビックリです。
慣れてくると、本当に球が打てるのに、再度ビックリしました。
約100~120ヤードは実際に飛びます。
シャフトのしなり感を実感でき、現在練習中です
満足
スムーズな取り引きありがとうございました。
スイングのリズムの感覚がつかめて良いと思います。値段も手頃ですし。
スイングのリズムが良くなった
思っていたよりシャフトが柔らかく、はじめは切替しのタイミングが難しく、なかなか真っ直ぐ飛びませんでしたが、ゆったり振るといい感じです。
シャフトのしなりも良くわかりスイングテンポが良くなってきました。
思っていた以上に良かったです。
寒い時期はスイング作り
コースへの回数が少ない寒い時期にスイングのバランスを整えようと思い購入しました。素振りだけの練習具もありますが、これは実際にボールが打て球筋が解るので、テークバック、ダウンスイングでの上半身、下半身の動作が身に付きます。スイング全体の力感が無いほうが良い球筋になり、今まではいかに力んでテンポが速い、リズム感の無いスイングだったか実感です。
計測したらバランスはD2で、クラブを持ちかえても違和感がありません。交互に打って練習に励んでます。
良い感じ、スイング矯正
一昨年はコンスタントに90が切れ、去年は100を切るのもしんどくなり、
原因はなぜか飛距離が落ちたこと、フケるようなスライスが増えたこと、
で一年間悩んでいました。
どうしようか悩んでいたましたが、ある日知り合いがスタート前の練習場
でこれを持っていたので、「何だろう?」と聞くとレッスンの先生に勧めら
れて、これで実際に球を打っているとのこと、興味本位で早速借りました。
説明の通りシャフトはやんわりグニャグニャで普通に打つとクラブ(フェース)
は戻って来ません。
出来るだけゆっくり上げて、切り返しでシャフト戻りを十分感じた頃にインパ
クトを迎えないと真っ直ぐ方向には球は飛ばないし、上がりません。
でも数十球打っていると感じが掴め、7番のロフトで110~120y飛ぶように
なりました。
その後に自分の普段のアイアンを持つと、あら不思議!、スチールなのに
グニャグニャ感じます。この感覚が暫く続くのですが、ドクターよりも当然
シャフトはしっかりしているので、打つのが非常に楽になります。
結果、スイングテンポがゆっくりになり、クラブの力で飛ばす感覚だけが残り
ます。
手応えを感じたので、早速購入し、最近では練習場でこれを中心に打って
います。
先日のラウンドでは全スイングではありませんでしたが、落ちていた飛距離
が戻りつつあり、打球も以前の勢いを取り戻しつつあるので、春先に向けて
調子を取り戻せるのでは、と期待しています。