M-Tracer For Golf MT500G iOS版 エプソン

M-Tracer For Golf MT500G iOS版
  • M-Tracer For Golf MT500G iOS版
メーカー
エプソン
ブランド
EPSON
ジャンル
練習器具
発売日
2014/02/03
ユーザー評価

商品詳細

新世代スイング解析システム M-Tracer For Golfより遠くへ!
より真っすぐ!
より正確に!
目標がわかる、
ゴルフが上手くなる。
My パーソナルコーチアベレージゴルファー(平均スコア100前後)や上級者にとって、さらにスコアアップを目指すためには、ゴルフスイングにおいて「より遠くに」・「より真っすぐに」・「より正確に」を実現することが必要であり、そのためには、自分のゴルフスイングを正しく理解して理想的なスイングに近づけることが重要になります。
『M-Tracer For Golf』は、自社開発の高性能小型・軽量センサー(慣性計測ユニット:IMU)をゴルフクラブのグリップに装着してスイングすることで、スイング・インパクト・スピード・シャフト回転・テンポなどの解析に必要となる詳細なデータを正確に計測※1します。計測されたデータは専用ソフトウェアをインストールしたスマートフォンやタブレット※2に高速無線(Bluetooth®)で転送することにより、グラフや画像化されますので、飛球の傾向やスイングのテンポ(ばらつきの有無)、スイング時のエネルギー伝達、360度どの角度からも確認できるゴルフクラブのスイング軌道など、現状の自分のスイングを正しく知ることができるとともに改善ポイントと目標数値を簡単に把握することも可能です。さらに、お手本となるスイングデータや過去の自分のスイングデータとの比較も可能です。
ソフトウェアはスポーツバイオメカニクス分野の最先端研究を行っている慶應義塾大学SFC研究所スポーツ・ダイナミクス・インフォマティクス・ラボとの共同研究に基づくもので、最新の運動理論「3次元二重振り子理論※3」にてゴルフスイングにおけるエネルギー伝達メカニズムの可視化、定量化を実現しています。
カメラなどの大掛かりな機器は不要なため、ゴルフ練習場や自宅などで人目を気にせずに練習することが可能です。
※2014年7月4日より、iOS版に加えAndoroid版にも対応開始。
※3:「二重振り子理論」とは、一つの振り子の先にもう一つの振り子があり、その振り子運動に関する理論です。「3次元二重振り子理論」は、その 発展形となります。

口コミ・ユーザーレビュー

★★★★★ ★★★★★
4.2 (17件)

データ活用術の有無、上達できるかどうかはそれ次第

★★★★★ ★★★★★
投稿日 2015/04/08

ボルボちゃん

男性51歳平均スコア:93~100ヘッドスピード:43~46持ち球:ストレート飛距離:241~260弾道:低い

そこまで分かるのかという解析力は素晴らしいですが、練習器具ではなくあくまで測定器具です。データから自己分析ができ対処方法がイメージできる方なら自己研鑚できるツールだと思います。
レビュアーはクラブを握って2年足らずの初心者なので自分一人ではお手上げですが、ゴルフを始めた当初からスクールに通っており、レッスンプロの指導を受けながらなら活用できるツールと思い購入しました。
導入後はデータから課題がより明確になったので指導もピンポイントなものが増えましたが、もっとも効果を実感できることは修正した動作が自分のイメージ通りかその場で確認できることです。
ニュアンスとかイメージといった漠然とした第三者の言葉や活字からでは理解できなかったことも、身体の使い方とスイングの関係性が自分の感覚なりに結びつくのはこういう製品であればこそ。この点だけでも購入して良かったと思ってます。
ソフトはとてもシンプルで操作手順で手間取ることはありませんでしたが、初めて使った時はドローバイアスのクラブのセットアップが正しいの分かりませんでした。測定器具ですから最初のセッティングで躓かないことが肝要なのに、親切とは言えないヘルプのためある程度の精度で測定するには慣れが必要でした。
シャフトにセンサーを固定するアタッチメントの脱着にちょっと時間がかかりますから、あれこれ一気に測定したい方はスペア購入がお勧めです。
アイアン(Modus3+ツアーベルベット)はMサイズで大丈夫でしたが、ウッド(FUBUKI60+マルチコンパウンドMCC)はLサイズでした。

さらに表示

悪い所がよくわかります

★★★★★ ★★★★★
投稿日 2014/10/15

Eclipse

男性37歳平均スコア:83~92ヘッドスピード:43~46持ち球:フェード飛距離:221~240弾道:高い

スイングの悪い所がすべて数値で表されます。
ただ、結果に対する改善点について、もう少しサポートがあっても良いかと思います。
(公式からダウンロード出来ますが少なすぎます)
初心者向けでは無いと感じます。

さらに表示

普通のゴルファーには?

★★★★★ ★★★★★
投稿日 2014/08/27

ツクツクボウシ

男性52歳平均スコア:73~82ヘッドスピード:43~46持ち球:ドロー飛距離:241~260弾道:高い

体の動きや手の位置などは目視で確認できますが、このセンサーは目視では見れないヘッドの動きやシャフトの動きを解析してくれます。結果は一目瞭然ですが、普通のゴルファーには実際のところどうすれば理想の動きになるか解からないと思います。ゴルフのインストラクターがレッスンの参考にしたり、スイングが安定しているシングルプレーヤーが参考にするにはもってこいの商品だと思いますが、初心者がひとりで利用すると何がなんだかわからなくなるはずです。球筋に悩む上級者などには画期的な商品だと思いますが、なかなかクラブの芯でボールを打てないスイングそのものが安定してない一般のゴルファーが使っても意味がないと思います

さらに表示

初心者にはいいかも

★★★★★ ★★★★★
投稿日 2014/08/08

たんつこ

男性43歳平均スコア:111~120ヘッドスピード:43~46持ち球:わからない飛距離:221~240弾道:わからない

まだまだスイングが固まっていないので、この数値を参考にして軌道修正できそうです。また他のプロのスイングも入っているので比較できる所もいいと思います。

さらに表示

理系心を満足させます

★★★★★ ★★★★★
投稿日 2014/07/30

jingoro

男性36歳平均スコア:101~110ヘッドスピード:43~46持ち球:ストレート飛距離:221~240弾道:低い

分析好きや理詰めで考える人には最適。但し、得られたデータをどう解釈すればいいか、勉強していない、する気がない人には無用の長物になるでしょう。分析しないデータの取得が無駄以外の何者でもないのは、仕事と同じです。
なお、この商品では体の動きはわからないので、映像(動画)でのチェックを併用する必要があります。
しっかり使う事が出来れば、最高の道具です。

さらに表示

ハイテクツール

★★★★★ ★★★★★
投稿日 2014/07/22

Oklahoman

男性53歳平均スコア:93~100ヘッドスピード:39~42持ち球:ストレート飛距離:201~220弾道:普通

自分のスイングが明確なデータと3D表示で示されるので、長所と短所が一目瞭然です。使い勝手では、スイングの測定モードからスイング開始OKまでの時間(3秒以上)が長く感じられます。またBluetoothの通信がたびたび落ちて、何回もやり直しました。
せっかくの高額な買い物ですので、できるだけ活用したいと思います。

さらに表示

これはすごい!

★★★★★ ★★★★★
投稿日 2014/07/15

hidesan3

男性56歳平均スコア:83~92ヘッドスピード:39~42持ち球:ストレート飛距離:201~220弾道:高い

装着した感じは、スイングに支障が全くありません。これまでビデオにスイングを撮影していましたが、スイング軌道が360°どこからでも見られるというのが秀逸です。いや、それよりすごいのはフェース角が分かるということでしょう。これはなかなかビデオ映像では分かりませんでした。値段がもう少し安ければと思いますが、それでも売れてるようですね。

さらに表示

分析好きには最高です

★★★★★ ★★★★★
投稿日 2014/06/16

チコタン

男性43歳平均スコア:83~92ヘッドスピード:43~46持ち球:ストレート飛距離:221~240弾道:高い

試行錯誤を繰り返して、時間をかけて自己分析するのが好きな人には、たまらない一品ですね。逆に、すぐに効く特効薬が欲しい人には、データを見ても何をどう改善すればいいか分からず腹が立ったり、極端にスイングを変えて調子が悪くなったりするので、向いていないと思います。唯一の難点は、値段が高すぎることですね。ちなみに、公開されているアプリはiPhone用しか用意されていませんが、iPad Retinaにインストールして問題なく使用できています。

さらに表示

スイング見える化

★★★★★ ★★★★★
投稿日 2014/06/08

林 虎男

男性44歳平均スコア:93~100ヘッドスピード:43~46持ち球:ドロー飛距離:241~260弾道:普通

フルミエルも使ってました。値段が高いだけにわかることが多い。とくにタメがどこまでできてるか(ナチュラルアンコック)やトップでのフェースの開き具合がわかるのは何を改善すればいいかがわかりいいですね。

さらに表示

活用したい

★★★★★ ★★★★★
投稿日 2014/05/20

deep-blue

男性36歳平均スコア:93~100ヘッドスピード:39~42持ち球:フェード飛距離:221~240弾道:普通

自分のスイングがどうなっているのかを知りたくて購入
サイズは小さく軽いですが、少しは重さは気になるかな、程度です
飛距離は何ともいえませんがヘッドの入り方、スイングの軌道がわかるのはうれしいです

さらに表示

慣れれば

★★★★★ ★★★★★
投稿日 2014/05/12

男性45歳平均スコア:83~92ヘッドスピード:39~42持ち球:ストレート飛距離:221~240弾道:普通

使い始めは、ホームページからダウンロードをしたり色々と面倒でしたが、
使いなれてきたら、とても役に立ちます。

さらに表示

アタッチメント

★★★★★ ★★★★★
投稿日 2014/05/09

パイレーツ

男性49歳平均スコア:93~100ヘッドスピード:39~42持ち球:ドロー飛距離:221~240弾道:普通

購入後すぐに使ってみました。
自分のスイング軌道、シャフトの回転角等、今まで気づかなかった事が視覚的にわかり、価格だけの価値はあると思います。
が。。。
クラブ純正のグリップにMサイズのアタッチメントがジャストサイズだったのですが、最初の使用後本体を外すことができなくなり、無理に力を入れたらアタッチメントがあっけなく割れてしまいました。アタッチメントだけ購入しようと思ったら、単品での販売はされてなく、仕方なくテープを貼ってLサイズのアタッチメントで使ってます。(涙)

さらに表示

使えず

★★★★★ ★★★★★
投稿日 2014/05/09

gearman

男性64歳平均スコア:93~100ヘッドスピード:39~42持ち球:フェード飛距離:221~240弾道:普通

仕様説明が判りづらく、ソフトインストールの説明も不親切。結局、箱にしまっておしまい。
この手の品はもう少し親切な説明がほしい。

さらに表示

期待以上に素晴らしい商品

★★★★★ ★★★★★
投稿日 2014/05/08

BACK NINE

男性46歳平均スコア:83~92ヘッドスピード:43~46持ち球:ドロー飛距離:241~260弾道:普通

複合的な要因で数値は変動してしまうものなので、数値を求めてあれこれスイングを試すというより、前述の方の総評のように、レッスンなどでスイング理論がある程度身についてる方には、「どうして今こうなった?」ということが分かりとても役に立つ高精度ギアだと思います。毎回ではなく時々M-Tracerでスイングチェックが良いと思います。アプリも大変優れています。何も不満のない商品でした。

さらに表示

コメント

★★★★★ ★★★★★
投稿日 2014/05/08

DEX

男性63歳平均スコア:83~92ヘッドスピード:43~46持ち球:ストレート飛距離:221~240弾道:普通

良い点 自分のスイングプレ-ンがわかりやすい。
悪い点 取り付け変えるのがめんどくさい。連続で記録できない

さらに表示

良いと思います

★★★★★ ★★★★★
投稿日 2014/04/28

ttak1?

男性49歳平均スコア:93~100ヘッドスピード:39~42持ち球:ドロー飛距離:201~220弾道:普通

自分のスイング軌道やフェースの角度など、普段の練習場で細かく確認することができ、上達につながりそうです。プロと比較できるのも良いと思いました。ただ調子に乗って10球以上続けて打っていたら、ホルダーが外れて隣の打席に飛んでいき迷惑をかけてしまいました。改善をお願いしたいですが、とりあえずは打った都度装着状態を確認したいと思います。

さらに表示

想像以上に画期的。

★★★★★ ★★★★★
投稿日 2014/04/18

浜っ子

男性53歳平均スコア:83~92ヘッドスピード:39~42持ち球:ストレート飛距離:201~220弾道:普通

早々利用しましたが、素振りのみでも問題なく作動して、スイング軌道などが非常に分かりやすく測定できて、画期的です。但し、正しい軌道への修正方法までは分からいので、スイング修正には、レッスンとの併用が良いでしょう。
レッスンで指摘されたことを試すのに、間違った方向になっていないかの確認には非常に役に立つと思います。

さらに表示

関連ギア

広告の後にも続きます
広告の後にも続きます
広告の後にも続きます

人気クラブランキング

  • 総合
  • ドライバー
  • FW
  • UT
  • アイアン
  • ウェッジ
  • パター

アクセスランキング

  • 総合
  • ツアー
  • レッスン
  • ギア情報

SPECIALコンテンツPR

こちらもおすすめ

GDOサービス

GDOのサービス