VR PRO ユーティリティ ナイキ

VR PRO ユーティリティ
  • VR PRO ユーティリティ
  • VR PRO ユーティリティ
  • VR PRO ユーティリティ
メーカー
ナイキ
ブランド
VR
ジャンル
ユーティリティ
発売日
2011/01
価格
オープンプライス
ユーザー評価
GDOゴルフショップで見る

カタログスペック

ヘッド素材・製法ヘッド素材/製法:フェィス:455ステンレス、ボディ:17-4ステンレス/鋳造
グリップVR ツアーベルペット グリップ口径0.6インチ グリップ質量50g タイプラバー(バックラインなし)
番手 ロフト フレックス ライ角 フェース角 長さ 総重量 シャフト重量 バランス トルク キックポイント
#2 18 S 58.5 40.5 382 98 D1 1.9 中調子
#3 21 S 59 40 387 98 D1 1.9 中調子
#4 24 S 60 39.5 392 98 D1 1.9 中調子

商品詳細

ツアーが実証するトータルコントロール

アスリート達が、ユーティリティに求めることは多い。もちろん私たちはその要求に応えてきた。例えば、クラブフェイスのソール部でヒットしても、ボール初速を落さず、より遠くへ打ち抜けるショットを実現した。あるいはコースのどこからでもクリーンヒットが打てるようなソールをデザインした。そしてドロー回転を減らしコントロール性能を高めるために重心距離を長くしたりした。飛距離、一貫性、コントロール性能。あなたが求めるものは?

ツアーが実証するトータルコントロール。

さらに自由自在に、さらにコントロール性能を。
■より遠くへ
これまでのVRユーティリティよりも21%反発性能を高めた新フェイスを採用。新コンプレッションチャネルテクノロジーと肉薄フェイスがインパクト時のボール初速を高め、さらなる飛距離とコントロール性能をもたらす。
■より正確なフェイスコンタクト
芝の抵抗を感じさせず抜けの良いショットを実現する、ソールキャンパー。タイトなライや深いラフからでも振り抜きやすいフラットな形状を採用し、ロフト角によってショットの選択肢を増やす。
■違和感のないデザイン
VR PROアイアンシリーズとの一貫性を保ったヘッドデザインを採用。違和感なくアドレスできる。
■ドロー回転を劇的に抑制
ツアーアスリートの要求に応えて長くなったクラプヘッドは、重心をホーぜルから離すことによりユーティリティ特有の左へのミスを劇的に減らす。
■NS PRO 950GH スチール
ボールが上がりやすく、タイミングのとりやすい人気の軽量スチールシャフト。
【ヘッド体積】(cm3)
#2:90、#3:90、#4:94
※クラブ質量などのスペックは設計値のため、実際の商品とは若干異なることがあります。

口コミ・ユーザーレビュー

★★★★★ ★★★★★
4 (22件)

う~ん

★★★★★ ★★★★★
投稿日 2012/12/24

mmm

男性55歳平均スコア:93~100ヘッドスピード:39~42持ち球:ストレート飛距離:201~220弾道:普通

購入して2R使ったが、早くもフェースがキズだらけ。
特に硬いボール使ってないし、ボールに土や砂もついてなかったし
ちょっと耐久性に難アリ? 性能・デザインともに良いのに残念…

さらに表示

これから

★★★★★ ★★★★★
投稿日 2012/09/09

jumbo33

男性45歳平均スコア:83~92ヘッドスピード:43~46持ち球:ストレート飛距離:241~260弾道:普通

ずっとカーボンの私には、スチールシャフトのタイミングが少々取りずらい感じがします。良い球が出るときと、悪いときの差が激しいので、実践にはもう少しクラブに慣れる必要があります。

さらに表示

いい感じです

★★★★★ ★★★★★
投稿日 2012/09/09

motul

男性44歳平均スコア:121~130ヘッドスピード:43~46持ち球:ストレート飛距離:221~240弾道:わからない

格安になっていたのと、ドライバーをVR PROに変えたのと、今までユーティリティーを使ったことが無かったので購入。
ヘッドが小さいのでアイアンと同じ感覚とまではいかないまでも、FWよりはアイアンぽい感じ。
19度ですが打ち易いと思います。打感も柔らかくいい感じです。

さらに表示

すごく良い感じ

★★★★★ ★★★★★
投稿日 2012/08/20

DASH

男性59歳平均スコア:93~100ヘッドスピード:43~46持ち球:ドロー飛距離:241~260弾道:高い

コックを使った小さいスイングでは、全然飛ばず失敗買いかと思いましたが腕をしっかり伸ばして肩を深く回してやるとしなりが感じられてとても良い感触で飛んでゆきます。クラブが重いからなのかドローンとした飛球ですが伸びがあり220Y位でした。また、非常に曲がりにくいです。今回すごく安い価格で素晴らしいクラブを手に入れたと大満足です。久し振りの大ヒット。大きくゆったりしたスイング癖をつけるためにも大いに役立ちそうです。GDOに感謝

さらに表示

つかまらん。

★★★★★ ★★★★★
投稿日 2012/08/16

ヘタピ

男性45歳平均スコア:93~100ヘッドスピード:43~46持ち球:ドロー飛距離:261~280弾道:高い

3U21°と4U24°を購入。ヘッド形状から、構えた感じは非常に安心感あります。何も考えずにひとふりしました。打感上々です。、が、そのあとから、球がまったく捕まらないではございませんか。もともとフッカーのわたしですが、この感じは初めてです。左への恐怖は全然ないですが、あまりにもスライスが多発します。単純に難しいのでしょうかね。

さらに表示

GOOD

★★★★★ ★★★★★
投稿日 2012/08/14

よしころ

男性40歳平均スコア:83~92ヘッドスピード:47~50持ち球:フェード飛距離:261~280弾道:高い

ヘッドも小ぶりでアイアンの感覚に近いです。

さらに表示

とても満足しています

★★★★★ ★★★★★
投稿日 2012/07/28

隊長さん

男性44歳平均スコア:101~110ヘッドスピード:43~46持ち球:ドロー飛距離:221~240弾道:低い

打ち易いです

さらに表示

費用対効果はとても良いです。

★★★★★ ★★★★★
投稿日 2012/07/25

シゲタ

男性33歳平均スコア:93~100ヘッドスピード:39~42持ち球:ストレート飛距離:221~240弾道:低い

3番アイアン、7番ウッドの位置づけで購入しました。
マッハスピードやタイトも考えましたが、重量バランスから弱冠軽く、長さ、重さからバランスのあったVRにしました。
ヘッドにシルバーのデザイン(アイアンを想定)が入っているのがあまり好ましくないのですが、使い勝手はかなり良いです。
NSプロのせいか、7番ウッドよりは打球が抑えられるのもメリットです。様々なシーンでレスキュー的役割が果たせると思います。

さらに表示

ぼちぼち!

★★★★★ ★★★★★
投稿日 2012/07/17

ファ~!!!

男性47歳平均スコア:83~92ヘッドスピード:47~50持ち球:フェード飛距離:241~260弾道:高い

使った感じは良いのでこれからかな・・・?

さらに表示

なかなか良いね~

★★★★★ ★★★★★
投稿日 2012/06/20

mmm

男性55歳平均スコア:83~92ヘッドスピード:39~42持ち球:ストレート飛距離:201~220弾道:普通

アイアン系UT、ヘッドがコンパクトでラフからでも振りきれる。
距離もそこそこ出るし、打感も悪くない。
ちょっとNikeを見直したかな?

さらに表示

こんなに使いやすかったとは

★★★★★ ★★★★★
投稿日 2012/05/28

やましタイガー

男性48歳平均スコア:83~92ヘッドスピード:47~50持ち球:フェード飛距離:261~280弾道:高い

これまで食わず嫌いユーティリティは使っていませんでしたが、この度、21度の3Uを購入しました。アイアン感覚で打て、フェアウェーからなら200ヤード程度の飛距離が楽に出せ、多少のラフでも問題なく球が上がります。おまけにこの値段、これは買いです。

さらに表示

なかなかに

★★★★★ ★★★★★
投稿日 2012/02/14

ヨンチェス

男性32歳平均スコア:101~110ヘッドスピード:39~42持ち球:ストレート飛距離:221~240弾道:高い

ヘッドも小ぶりで打ち打ちやすいです!あとは練習あるのみ

さらに表示

VR Pro ユーティリティ

★★★★★ ★★★★★
投稿日 2012/01/15

☆ゆーじ

男性42歳平均スコア:93~100ヘッドスピード:47~50持ち球:フェード飛距離:241~260弾道:普通

年末に安くなっていたので買いました。前モデルからの買い替えですが、前作よりも構えやすく感じます。シーズンオフなのでまだ未使用ですが、初ラウンドが楽しみです。

さらに表示

格好良いですね。

★★★★★ ★★★★★
投稿日 2011/11/23

ta2

男性47歳平均スコア:111~120ヘッドスピード:39~42持ち球:ストレート飛距離:201~220弾道:普通

アイアンをキャビティー&グラファイトのSRから、マッスルバック&DGに変更した影響で、UTも重量バランスがとれる様にこのVR Proに買い替えました。ナイキはデザインが良くて他のメーカーより(型落ち近くなら)安く買えるので、満足です。アイアンがマッスルバックでヘッドがシャープに見える反面、このUTのヘッドが丸っぽく感じるのが若干違和感ありますが、打つと弾道も綺麗です。

さらに表示

高弾道

★★★★★ ★★★★★
投稿日 2011/08/22

oldmanpar

男性51歳平均スコア:83~92ヘッドスピード:39~42持ち球:ドロー飛距離:221~240弾道:高い

高さで止められそうな弾道が打てます

さらに表示

VR Pro ユーティリティ NS PRO

★★★★★ ★★★★★
投稿日 2011/08/16

ないきー

男性48歳平均スコア:93~100ヘッドスピード:39~42持ち球:フェード飛距離:221~240弾道:低い

スプーンと#4アイアンの間として入れています。
つかまりが良くコントロールしやすく満足しています。

さらに表示

構えやすい

★★★★★ ★★★★★
投稿日 2011/08/06

NS21°

男性33歳平均スコア:101~110ヘッドスピード:43~46持ち球:フェード飛距離:221~240弾道:普通

21°を購入。
形がアイアンに近いので構えやすい。
地面からでも球が高く上がります。

さらに表示

使える! 24°

★★★★★ ★★★★★
投稿日 2011/08/06

でんすけ

男性44歳平均スコア:93~100ヘッドスピード:43~46持ち球:フェード飛距離:241~260弾道:低い

年齢とともにロングアイアンがキツクなり、試しに購入しましたがこれが非常に扱いやすくて驚きました!アドレスも違和感なくきれいに振りぬけます。デザインもカッコよく3UT(21°)も欲しくなってしまいました。

さらに表示

まだなれてないかも

★★★★★ ★★★★★
投稿日 2011/06/29

もかぱぱ

男性43歳平均スコア:83~92ヘッドスピード:43~46持ち球:ストレート飛距離:241~260弾道:普通

練習なしで、コースで使用しました。
210yぐらいをまっすぐな打球で満足したので、次のホールでも使用したら、フックし、その後やはりフック気味のボールしか出ていません。
アイアンの延長線で打てると思い、試打したときは215y平均でまっすぐしか飛ばないので購入しましたが、左に行きがちです。
もう少し練習して、まっすぐな打球を打てるようになればとてもよいクラブだと思います。

さらに表示

これは使える

★★★★★ ★★★★★
投稿日 2011/05/29

まっする

男性36歳ヘッドスピード:47~50

購入してから本日練習場で初打ち。 びっくりしました。 本当に左へ曲がりません。フックが出ません。
ミドルアイアンの感覚でスイングすると、高弾道でまっすぐ飛んでいきます。小ぶりなヘッドなので球が上がるか心配でしたが、全く問題なく上がります。
私の場合、HS48前後ですが 24度で軽く200Y以上高弾道で飛んでいきます。
たぶん350Y前後のパー4のティーショットでも、がんがん使っていくと思います。 これでフックしてOBの心配が無くなりました。

さらに表示

旧モデルが売り切れで手に入らなかったので・・・

★★★★★ ★★★★★
投稿日 2011/03/10

達人さん

男性31歳

ユーティリティはVRproのNS950を購入しました。
昨日届いたUTを持って早速練習場にて試打してきましたが正直かなりびっくりしました。
3番4番アイアンの距離がこんなに簡単に打てるのかと…
VRシリーズに共通するジャストインパクトの時の手応えが
コンプレッションチャンネルのせいなのかは解りませんが、飛距離、高さ、易しさ、弾道どれをとっても申し分ないです。7Wの代わりと今回24度を購入しましたが、難しい5W3Wの変わりに2UT、3UTが思わず欲しくなってしまいました。新作なので値引率は悪いかも知れませんが、購入して良かったです

さらに表示

まっすぐ高くしか飛ばない。

★★★★★ ★★★★★
投稿日 2011/02/20

ミーハーゴルファー

男性53歳平均スコア:83~92ヘッドスピード:43~46持ち球:フェード飛距離:241~260弾道:普通

生まれて初めてのユーティリティーです。
練習場での感想ですが、まっすぐ高くしか飛びません。
もう少し練習すれば玉筋を打ち分けられると思います。
ただ、高弾道で直進し21度で約200ヤードですから、グリーンを狙うにはうってつけだと思います。

さらに表示

関連ギア

広告の後にも続きます
広告の後にも続きます
広告の後にも続きます

人気クラブランキング

  • 総合
  • ドライバー
  • FW
  • UT
  • アイアン
  • ウェッジ
  • パター

アクセスランキング

  • 総合
  • ツアー
  • レッスン
  • ギア情報

SPECIALコンテンツPR

こちらもおすすめ

GDOサービス

GDOのサービス