VR_S ユーティリティ ナイキ

カタログスペック
番手 | ロフト | フレックス | ライ角 | 長さ | 総重量 | シャフト重量 | バランス | トルク | キックポイント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
3U | 21 | R | 59 | 41 | 333 | 57 | D0 | 4.8 | 中調子 |
3U | 21 | SR | 59 | 41 | 336 | 60 | D0 | 4.5 | 中調子 |
4U | 24 | R | 59.5 | 40.5 | 337 | 57 | D0 | 4.8 | 中調子 |
4U | 24 | SR | 59.5 | 40.5 | 340 | 60 | D0 | 4.5 | 中調子 |
実測スペック
ロフト表示 | リアルロフト | フレックス | ヘッド重量 | ヘッド体積 | ライ角 | フェース角 | 重心距離 | 重心深度 | フェース高さ | スイートスポット高さ | ヘッド(左右)慣性モーメント | ネック軸回り慣性モーメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
21.0 | 19.7 | S | 229.5 | 121 | 59.5 | OPEN 1.0 | 32.5 | 29.4 | 33 | 25 | 2432 | 4035 |
商品詳細
より高く、より遠くへ、より速く
他のユーティリティと比べると、スイートスポットの位置がかなり高い。スピン量を増やして、高弾道でグリーンに止められるように開発されたのだろう。ヘッドの体積は大きめで、フェースプログレッションも大きい。どちらかというとフェアウェイウッドに近いモデルだ。
口コミ・ユーザーレビュー
SRを買いました
今までシャフトすべてSでしたがだんだん飛ばなくなったのと引っ掛けが出るようになり少し柔らかめのSRにしました
振りやすいです
普通じゃないかな?
そんなに飛ぶわけでもなく、直進性が高いわけでもなく、球が強いわけではなく、普通かな。
ただし、シャフトSRは柔らかいね。
まあまあかな
21度を購入、まだ練習で1回だけなのでなじんでないせいか良かったり、悪かったりです。まあ、値段が安いので良しでしょう。
さらに表示いいです
曲がりません。理由はわかりません。シャフトがあっているのかも。打感も自分の好みです。
さらに表示良いですよ。
価格が下がっていたので、21度と24度を2本買っちゃいました。期待以上の飛びと方向性です。
さらに表示良い
シャフトが自分に合っている。軽く振ったほうが飛距離も出るし曲がらない。4Uも買おうか検討中。
さらに表示いいと思います。
巷では、RBZが人気のようですが、NIKE党の私はやっぱりNIKEが好きです。VrPROのUTとの比較ですが、飛距離、音は同じように感じます。打感はVrPROが少し柔らかく感じました。RBZと比較していませんので違いは分かりません。UT21度で195~200ヤードを普通に狙えます。3鉄よりやや飛距離が出るようです。冬場はUT夏場は3鉄にしようと思います。
さらに表示飛びますよ。
すぐ売ってしまった音のデカイsumo2のドラ以来のナイキのウッドですが
あれから消音思考になったのでしょうかね?かなり静かです。
2010GRu4(23°GS95)と比べ飛距離は一緒 弾道は高い 音は静かだが打感はイマイチ
方向性は良いし飛んでいる。 SRのシャフトでは軽く柔らかすぎました。
us仕様のフブキk75も打つ機会がありましたが,まったりした印象は変わりませんでした。(75は結構重たくGSより重く感じました)
高音に慣れた方には物足りないかもですが打った結果は良好です。