トライプリンシプル ユーティリティ ヨネックス

- メーカー
- ヨネックス
- ブランド
- TRIPRINCIPLE
- ジャンル
- ユーティリティ
- 発売日
- 2016/03
- ユーザー評価
カタログスペック
番手 | ロフト | フレックス | ライ角 | 長さ | 総重量 | シャフト重量 | バランス | トルク | キックポイント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ショート(5U) | 27 | R | 61 | 39.5 | 360 | 58 | D2 | 3.7 | 中調子 |
ショート(5U) | 27 | S | 61 | 39.5 | 364 | 62 | D2 | 3.5 | 中調子 |
ミドル(4U) | 23.5 | R | 60.5 | 40.25 | 349 | 52 | D2 | 4.4 | 中調子 |
ミドル(4U) | 23.5 | S | 60.5 | 40.25 | 353 | 56 | D2 | 4.2 | 中調子 |
ロング(3U) | 20 | R | 60 | 41.25 | 332 | 48 | D2 | 4.9 | 中調子 |
ロング(3U) | 20 | S | 60 | 41.25 | 336 | 52 | D2 | 4.7 | 中調子 |
実測スペック
ロフト表示 | リアルロフト | フレックス | クラブ長さ | クラブ総重量 | ヘッド重量 | バランス | ライ角 | 重心角 | フェースプログレッション | 重心距離 | 重心深度 | フェース高さ | スイートスポット高さ | クラブ慣性モーメント | 振動数(rpm) |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
3番20 | 19.7 | S | 41 | 334.5 | 230.0 | D1.6 | 59.5 | 19 | 17.7 | 34.0 | 28.0 | 29.9 | 22.3 | 2689 | 280 |
商品詳細
残り180ヤード、8番アイアン感覚で振って下さい。
アマチュアゴルファーにとって180ヤード前後の距離を正確に打つことは難しい。
その悩みを解消する常識にとらわれない新設計を随所に採用。振り心地が変わらず、やさしく狙える。
【1.ピンポイントで狙う、易しさ重視の新形状。】
クラウン中央部を凹ませた低重心&トゥ・ヒールバランス設計の新形状ヘッド。
【2.新設計”3Sスコアライン(斜め溝)”の採用で飛距離のバラつきを抑える。】
斜め溝はドライとウエットの状態での比較において、横溝よりもスピン量の差が少なく、飛距離のバラツキが少ない。
【3.ロングでもしっかり振れるシャフト重量逆フロー設計。】
ロングほど軽く・振り易くなりヘッドスピードアップが図れ、適正スピンで楽にボールがあげられる。
口コミ・ユーザーレビュー
構えやすい
23.5度を購入。形状が変わっているが、とても構えやすいクラブです。
またフェイス面が斜めの溝になっているのもどことなく安心感があります。
まだ実践では2回しか使用していませんが、打ちやすいクラブだと思います。
力まず打てて安定性抜群
アイアンを軽量のBIG BERTHA BETA(GS90)に変えたので、XR 3Wの間で340g位のユーティリティが欲しくて買いました。
これまで使っていた350gのXR UTに比べ、楽に振り切れるので、ミス・曲がりが激減、安定してキャリー190ヤードが打てます。音は控えめ、高さも出るので止められます。変なクラウン形状が役に立っているのかはよく分かりません。
練習場で試した後、初ラウンドで4回使いましたが、全部思った場所に打てました。素晴らしい結果ですが、3万円以上(使用しているドライバーXR16 US版よりも高額)出してUT買ったの初めてです。
これから特訓
23、5度を購入しました。
ユーティリティーは初めてで,アイアンよりもフェアウェイウッド感覚で
振ったほうがよさそうです。
練習してナイスショットの確率をあげてゆきたいです。
非常に扱いやすい
20度ロングを買いましたが、思った以上に打ち易いクラブです。実践ではまだ使用していませんが、練習場での筆おろしでは文句の付けようがありません。
さらに表示