M3 レスキュー テーラーメイド

カタログスペック
番手 | ロフト | フレックス | ライ角 | 長さ | 総重量 | シャフト重量 | バランス | トルク | キックポイント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
3U | 19 | S | 59 | 40.25 | 約354 | 約69 | D1 | 2.7 | 中調子 |
4U | 21 | S | 59.5 | 39.75 | 約354 | 約69 | D1 | 2.7 | 先調子 |
5U | 24 | S | 60 | 39.25 | 約354 | 約69 | D1 | 2.7 | 先調子 |
商品詳細
UTでもウエイトとロフト角をチューニング
ソール側に移動式ウエイトと、ロフト角調整機能付きスリーブを搭載。これにより、自分に合わせて弾道を調整できる。ソール側の貫通型スピードポケットにより、低スピン、高初速、広いスイートエリアをアップ。
口コミ・ユーザーレビュー
捕まりの良さそうな顔です
まだ1ラウンドしたのみですが、捕まりの良さそうな顔で、構えたときに右へフケる不安は無くなる気がします。弾きも良く飛びそうです。
さらに表示初心者セットに
キャラウェイのウォーバードの10本セットに、5Wと5Iのつなぎとして、21度のユーティリティーが欲しく、購入しました。1度ラウンドで使用しましたが、ラフでも力強く抜けてくれたり、フェアウェイでトップしても、まっすぐ力強く転がってくれたり、、、、と、助けてもらってます。1本、違うヘッドカバーのキャディバックを見るのも、うれしいです。
さらに表示M3コンプリート
■全体的な感想
自作、ユーティリティからの変更。DR,FWがM3なのでコンプリート。
アイアン(MIZUNO MP60)の流れで21,24を購入。27があればよかったのに…
■デザイン
小ぶりで安心感はないが、アスリート系小ぶりアイアンの流れであれば違和感はない。
■飛距離
番手なり。21で195前後、24で185前後。5Iが175前後からのつながりでよくなった。
■打感
マレージングの甲高い音ではなく、落ち着いた音。
■方向性
腕次第。
■弾道高さ
やや、低い。
アイアンの延長線上
アイアンの打ち方と同様にスイング出来、よく飛ぶ。初心者の自分にも優しいです。ユーティリティに苦手意識ありましたがこれからは大丈夫そうです
さらに表示これから調整していく
ドライバーも購入しましたがデザインがウッド系は統一されているところがいい。ユーティリティーでも調整機能があり自分好みにちょうせいが効くのでいい。
さらに表示弾道が強い
ノーマルポジションのままでラウンドしましたが、とても良い。なぜか曲がらない。つかまりすぎないのがGOOD。以前のピンG30は、ダウンで胸を開かないことを強く意識しないとフック玉がでて怖かったが、今は怖くない。ただ良いスイングをすることは大事です。ぼール位置を5番アイアンと同じ場所にしてあまり打ち込まずにやや払いうち気味の方が飛距離が伸びました。
さらに表示打感と打音
アンアン感覚で打てるユーティリティを探していて、実ショップで試打した上で購入。早速、練習場にて試し打。狭いショップのカゴの中での試打と違い、クラブの特徴が掴めます。打感はまずまずでしたが、打音は正直、好みではなかった。ウエイト可変など色々機能があるからか、芯で捕らえても、こもったような鈍い音。飛距離的には高弾道でしっかり飛んでいるのですが。しっかりと捕らえた感覚とその時の打音とのギャップに戸惑いながらの試し打ち。クラブの性能は非常に高いので、もう少し練習して様子を見てみようと思ってます…。
さらに表示弾道調整機能がいいです。
M4の19度も持っているのですが、いまいちミスショットになりやすいので、弾道調整機能でロフトを大きくとって、打ちやすくしたかったので購入してみました。M4より確かにロフトを調整出来る分、購入して正解でした。ただ、M4のF/W #7が使いやすいので、なかなか出番がありませんが、いずれかのタイミングで使ってみようと思っていますが、練習場ではかなり言うことを聞いてくれて、まっすぐ飛んでいってくれます。KUROGANEのシャフトは色もそうですが、かっこいいです。
さらに表示意外に優しかったです
M4ユーティリティーも保有していますが、ボールが上がり過ぎる傾向があり、21度、24度を購入。思っていたより、簡単でした。当然ミスヒットには強いとは思いませんが、そこそこあたってくれます。良い買い物をしたと思っています。
さらに表示良いと思う
コースで一度使用しました。 総打数5位です。 未だなれていないのではっきりとは言えないのですが、面白そうです。
さらに表示優しい
見た目よりも優しいと思います。この前はM1(2016)を使っていましたが、優しさもデザインも格段に良くなったと思います。M1(2017)と比較してもシャフトのコスメを含めたデザインはウッドとの統一感があって良くなったと思います。
さらに表示シャフト次第?
カスタム発注でシャフトをMCI80R、21度、24度の2本組。結果、シャフトが柔らか過ぎた、ていうかヘッドが効き過ぎる(涙)。年齢的な衰えを考慮してRにしたのが失敗かもしれないが、アイアン用カーボンは、ヘッド重量が重いUTにあわせるのが難しい。ヘッド性能は申し分ないので、リシャフトを検討(MCHかな)する。
さらに表示良く捕まります
昨日ラウンドしてきました。たいへん捕まりの良いクラブで、ほとんどのミスが左曲がりでした。これはシャフトの影響かもしれません。カット目に打つと高弾道の止まる球は打てますが、中段道のフック球が多かったですね。ただ飛距離は稼げました。シャフトは割としっかりしており、ベロベロ感はありません。重量の割には重く感じます。スチールシャフトの組み合わせの方が良さそうです。カーボンならもう少し重量のあるシャフトの方が良しれません。打ちこまずに、さらっと打った方がこのクラブには合います。打感は、弾き系ですが音は静かです。もう少しロフトを寝かせて使っていこうと思います。
さらに表示顔はいい
難しくはないですが20度以下だとヘッドスピードがないと辛いので手放しました。
m4に変更しようと思います
飛距離は満足だが。
■全体的な感想 飛距離は満足だが造り(塗装)雑な感じ。初めてテーラーメイド を使用するがこれが普通なのかな。
■デザイン 普通
■飛距離 満足
■打感 満足
■方向性 満足
■弾道高さ 満足
ドライバーの買い替えに合わせて
ドライバーをM4に買い替えたので合わせてユーティリティもかなり久しぶりに買いかえました。以前のユーティリティもヘッドが小さめのタイプだったので、M3を購入しました。ROGUEはフェースの向きがかぶっているのがやや気になったのですが、M3は比較的ストレートで球が左に行きにくい印象です。悪いライからも比較的優しく打てました。
さらに表示