スリクソン ZX ユーティリティ ダンロップ

カタログスペック
番手 | ロフト | フレックス | ライ角 | 長さ | トルク | キックポイント |
---|---|---|---|---|---|---|
2U | 18 | S | 60 | 40.25 | 1.7 | 中調子 |
3U | 20 | S | 60 | 39.75 | 1.7 | 中調子 |
4U | 23 | S | 60.5 | 39.25 | 1.7 | 中調子 |
商品詳細
高初速で力強い大きな飛びと優れたコントロール性能
高初速で力強い大きな飛びと優れたコントロール性能。
最新のテクノロジーで飛距離と操作性を両立させたZXユーティリティ
口コミ・ユーザーレビュー
練習あるのみ
ウッド型UTが苦手で、アイアンとの流れを作るために購入。ナイスショット時の打感やボールの飛び姿がいいですね。余り曲がりませんし。
ただまだまだミート率が低いので頑張ります。
ナイスショット!
ウッド型ユーティリティを長く使っていました。引っ掛けが出るのに悩んでいました。
アイアンの様に打てるこのユーティリティは私には合っているみたいです。
いい顔してる
■全体的な感想 扱いやすそうで曲がらない感じする
■デザイン 良いデザインてす
■飛距離 キャリーが出るし200ヤードくらいはいきそう。
■打感 軽い感じで弾く感じ。
■方向性 まぁまぁな感じ。
■弾道高さ 高い弾道で良い。
全てで満足。
アイアンのように
ウッド型ユーティリティーが苦手なので購入してみました。
アイアンのように打てて、球も高く上がります。
狙いやすい
思った以上に打ちやすいです。フェアウェイウッドよりも正確なショットが打てます。次のラウンドが楽しみです。
さらに表示打ちやすいシャフトもいい
スリクソンのアイアンユーティリティが良いと聞いたので買ってみました。打感はpingのクロスオーバーより良いと思います。シャフトもしなりを感じられて良いと思います。買ってよかったです
さらに表示シャフトが合わず
ヘッドは中空で飛距離は出ますがシャフトRにしたら私には柔らかくてタイミングが合いませんでした。残念です。
さらに表示アイアン型ユーティリティの方向性
160?190ヤードのショートホールのティーショットからロングホールセカンドサードショットまで方向性プラス飛距離確保の有力なアイテムです。ヘッドデザインは勿論ソール形状も優れて優れたクラブと思います。
さらに表示想像以上
方向性、飛距離、易しさ、すべて想像以上でした。引っ掛けるイメージが無く、特に180以上の長めのショートで重宝しています。
さらに表示変えて正解でした。
■全体的な感想 ユーティリティクラブは飛距離性能を引出す確率が今一で失敗した際はOBしてました。このクラブは飛距離はそれなりですけど、ミスショット時の曲がりがほとんど出ません。
■デザイン 構えやすい
■飛距離 芯くいで190y
■打感 ボールの種類で変わりました
■方向性 アイアンと同じ感覚
■弾道高さ それなりに打ち分け出来ました
打ちやすい!
ウッド型のハイブリッドを所有してましたが、どうも弾道のイメージがつきにくくこのアイアン型のハイブリッドを購入。イメージ通りの球が飛んでくれます。
さらに表示構えた感じ、OKです!
メーカーのカスタムオーダー受付終了、ゴルフ量販店の在庫なし、という状況で、ようやくGDOて探せました。そして、金額も満足感出来るもので、納得して、即ポチっとしました。
構えてみても、スッキリ構えやすく満足です。
早くコースデビューさせ、ライン出しをして打ちたいと思っています。
ウッド形のユーティリティーの方向性に不安がある方は
私は、一般的なウッド型のユーティリティーを使っていましたが、ひっかけが出るなど方向性が安定せず、スリクソンのアイアン型のユーティリティーに変更し、今は、3番と4番を入れています。180~200ヤードの方向性がかなり安定するようになりました。
さらに表示まだまだ練習及び実践が必要
・5wウッドやウッド型UTの高い打球が好みではなく、4アイアン21°・185YD~狙いをティーショット使用していました。もう少し、200YD~は飛ばしたくて、オーバースペックかなとも思いましたが2U18°を購入。
SIM DHY、UDIも候補でしたがどちらにすれば良かった、などと後悔したくなかったのと新シリーズ・ステルスへシフトチェンジかと思いますので避けました。価格的にもこちらのほうがお安く。
・シャフトはスチールと青マナのどちらか、かなり迷いましたが青マナの響きに誘われカーボンで。
しなり感覚と長さに少々苦労したものの少しは慣れてきました。狭いコースや350YD以内ミドルならドライバーよりこちらを選択。基本はティーショット使用のみです。
・風には負けない中弾道ですが、ドローかフェードどちらが出やすいのかはまだ掴めてません。
・4~5アイアンにそれほど苦手意識のない方なら充分慣れていける、扱えるクラブだと思います。
いい弾きしてます
180ヤードショートのティーショット用にと購入してみました
高さも十分でるし、距離もキッチリ出ます
今まではスリクソンの普通のユーティリティを使用していましたが、ティーショットでは、このアイアン型の方が精度が良さそうです
狭いホール、短いミドルのティーショット、グリーンを狙う二打めでも試してみたくなるアイアンです
見た目アイアンしかし優しさユーティリティ
見た目はまんまアイアンライクなデザインです。しかし打ってみるとこれがユーティリティの優しさです?先日のラウンドでも残り180ヤードを普段なら刻むところ4番でツーオン、感動でした?
さらに表示方向性に満足
以前はウッド型ユーティリティを使っていたが引っかかる傾向が強いためアイアン型に変更。引っかかりも無くなり弾道は多少低いが距離も方向性も満足。
さらに表示球筋が安定します
2打目以降で主に使用しています。球筋が安定するので、狭いホール等、正確性が求められる場面で活躍します。振り抜きも良いし、よく飛びます。
さらに表示2-S
ハイブリッド型は上がり過ぎて捕まり過ぎるのでアイアン型をと思い購入。ぶっつけ本番でラウンドで使用してきましたがロフトなりの高さで適度な捕まりで及第点です。打感が柔らかめでした。ウッド系よりアイアンが得意な方は200~220yをかなりの確率で狙っていけると思います。
さらに表示かなり良いです
■全体的な感想
先週いきなりラウンドで利用。他の方も書いてますがドローぎみのボールがでます。2uですが初打ちで残り218ヤード2オンしました。
■デザイン
アイアン型はこんなかんじでしょうかね
■飛距離
2uでピン410の5wと同じ距離がでますね。それ相応ではないでしょうか。
■打感
悪くはないです。
■方向性
悪くはないです。ドローぎみのボールがでます。
■弾道高さ
私はボール比較的高めですが、こちらも高いボールでますね。
アイアンとの流れ♪
アイアンから流れが良く♪高さ、飛距離ともに満足♪
残念ながら他のshopの方が、安価で…ごめんなさい。
活躍しそう
方向性不安定で上がりすぎの感ある5W(ツアーエッジエキゾチックス18度)の代わりになるか、と思い購入。ウッド型ユーティリティから買い替えた3U(ピンG425Alta20度S)が好感持てたので、同じアイアン型で評判の良いスリクソンZXに。早速打ち比べました。
■全体的な感想
私の腕でも非常に扱いやすいクラブです。
■デザイン
G425のブラックのデザインが気に入っていますが、
このクラブもソールの厚さを感じさせないスマートなデザインで申し分ありません。
■飛距離
キャリーで3Uに+10ヤード程。同じロフトの5Wとはほぼ同等の190ヤード。
ランがかなり出るので、総飛距離では5Wを上回ります。
■打感
同じ中空のG425が中空らしいペコッとした打感に比べ、
硬質で弾き感があります。
とはいうもののアイアンのような衝撃はありません。
■方向性
直進性が高い、というより軽く払って振り抜くと、若干ドローがかかります。
G425の方が直進性は高そうですが、G425クロスオーバーでたまに出るプッシュアウトは全く出ません。
振り抜くことを心がければ、大きく曲がる心配は無いです。
■弾道高さ
5Wの高さは勿論ありませんが、十分楽に上がります。
むしろ中高弾道の強い球なので、風にも負けなさそうで安心感があります。
練習場なのでコースに出るとまた違うかもしれませんが、
ティーショットだけではなく、フェアウェイやラフでも仕事してくれそう。
ただ止まらないので、グリーン上に正確に止めるなら、5Wの方が上からドンと落とせるので楽そうです。ランを読み切って手前から攻める感じですね。
デザイン、打感、飛距離、十分気に入りました。
振りやすいです。
ユーティリティでアイアン型のものの方が方向性が良くなると思い購入しました。
方向性はかなり良くなり、実戦で試しましたが、方向性は思った通りでした。重さもちょうど良く軽く振れて良かったと思います。
優しく直進性良好
直進性が良く高くも低くも打てウッド系より楽。距離も出るしボールの速度があり風にも負けない感じです。とにかくロングアイアンが打てる人ならセットで使えばドライバーいらず。
さらに表示初めてのアイアン型ユーティリティ
普段は、ウッド型ユーティリティを使ってますが、グリーンを正確に狙うためにアイアン型ユーティリティを購入してみました。ラウンドで使ってみましたが、大ダブりしたりして、使いこなすが難しいかったです。
さらに表示ミスヒットにも強い感じ。
軽く感じています。190yard遠打ちたくて書いました。まだ上手く打てませんが、ミスヒットしてもそんなに飛距離が落ちない様です。もう少し打ち込んで慣れれば、戦力になると思います。
さらに表示ティーショットで活躍してます
打感よし、デザインよし、ティーショットで活躍してます。950neoはシャキッとしており振り抜きやすいです。直打ちはもうちょっと練習が要りそうですが。
さらに表示ZU85からの変更
ZU85よりも全体的に丸い感じになりました。好みの問題かもしれませんが、バックフェースのデザインはZU85の方がシャープで好きでした。
しかし構えると逆で、バックフェース側からソールがほとんど見えないので、こちらの方が見た目がすっきりしていい感じです。ショット時の違和感が少ない方が理にかなっています。
打感や打音、ソールの抜けもよくなっていると感じました。
4IがDGS200 DSTでロフトは同じですが、こちらの方がシャフトも半インチほど長く、かつ軽いため、3I感覚で使っています。
たらこユーティリティ+カーボンシャフトよりもスピンがかかっているのか、曲がりが少ないように感じています。曲げたくないが飛距離も少し稼ぎたい。そんな時に頼りになるクラブとして多用しています。
これは易しい
もともとアイアンをスリクソンを使用していて
ウッドが苦手なので、ロングアイアンを購入し、練習なしで
コースで初卸し・・・・結果思った以上に易しくてこれは
使えます!
200Y 安定
以前よりロングアイアンが好きで、ここ数年はアイアン型ユーテリティを使用しています。今回はAPEX UTからの乗り換えでしたが、打感、距離、高低の打ち分けなども易しく、とても満足の一本です。もう少し打ち込んで球筋が安定すれば、18度の買い増しも考えたいです。
さらに表示