inpres DRIVESTAR(インプレス ドライブスター)ユーティリティ ヤマハ

カタログスペック
番手 | ロフト | フレックス | ライ角 | 長さ | 総重量 | シャフト重量 | バランス | トルク | キックポイント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
4U | 18 | R | 58.5 | 40.75 | 311 | 47.5 | D2 | 4.8 | 中調子 |
4U | 18 | SR | 58.5 | 40.75 | 316 | 52.5 | D2 | 4.3 | 中調子 |
4U | 18 | S | 58.5 | 40.75 | 330 | 62.5 | D2 | 3.9 | 中調子 |
5U | 20.5 | R | 59 | 40.25 | 315 | 47.5 | D2 | 4.8 | 中調子 |
5U | 20.5 | SR | 59 | 40.25 | 320 | 52.5 | D2 | 4.3 | 中調子 |
5U | 20.5 | S | 59 | 40.25 | 334 | 62.5 | D2 | 3.9 | 中調子 |
6U | 23 | R | 59.5 | 39.75 | 319 | 47.5 | D2 | 4.8 | 中調子 |
6U | 23 | SR | 59.5 | 39.75 | 324 | 52.5 | D2 | 4.3 | 中調子 |
6U | 23 | S | 59.5 | 39.75 | 338 | 62.5 | D2 | 3.9 | 中調子 |
7U | 25.5 | R | 60 | 39.25 | 323 | 47.5 | D2 | 4.8 | 中調子 |
7U | 25.5 | SR | 60 | 39.25 | 328 | 52.5 | D2 | 4.3 | 中調子 |
7U | 25.5 | S | 60 | 39.25 | 342 | 62.5 | D2 | 3.9 | 中調子 |
商品詳細
圧倒的な飛び・直進性・高弾道
新素材「X37」による初速アップと超低重心による高さと飛距離を兼ねそろえた正統派形状ユーティリティ
【グリップ】
【S】ラムキンクロスライン<Y23GC4060>(40g/M60/バックライン有り/ロゴ無し)
【SR・R】ラムキンクロスライン<Y23GC3560>(35g/M60/バックライン有り/ロゴ無し)
生まれ変わった新「インプレス ドライブスター」を徹底検証!
口コミ・ユーザーレビュー
思った以上
■全体的な感想
打ちやすい
■デザイン
すっきり、高級
■飛距離
飛ぶ
■打感
いい感じ
■方向性
打ちやすい
■弾道高さ
初ヤマハクラブ
初めてヤマハのクラブを購入しました。
苦手なユーティリティーですが、流石にFWとアイアンを埋める距離が残る際の影響があり、優しさや球の上がりやすさなどを考えて6U SRシャフトの購入に至りました。
シャフトはSかSRで迷いましたが、年齢やヘッドスピード等を考えて少ししなりを感じ易いSRとしました。早くラウンドで使用したいです。
打感、弾道高さ、飛距離に満足
最初に6U23度SRを購入しました。HS39m/sで平均170YDS強の飛距離でした。振り抜き安く高弾道で緩やかなドローが打てるUTです。とてもいい感じだったので4U18度も購入しました。18度のユーティリティはある程度のHSが無いと難しいと聞いていたので少し不安でしたが、実際には23度と同程度簡単で185YDSの飛距離でした。若干不安定な5Wを抜いてこの18度UTを使用する事にしました。価格も下がっていてお買い得感もありおすすすめです。
皆様のレビューにもあるとおりグリップは明らかに細さを感じてしまいます。
悪くはないのですが
練習2回、本番1回で使用した感想。
顔も良く、打ちやすいのですが、コメントにある通り、何故かグリップが細すぎて頼りなく、どうしてもドローがかかってしまう。買ったばかりでグリップ交換する気にもならず、モヤモヤ感が残りますね。その他は文句なしです。(年齢的にSRの方がで良かったかも)
ナイス・ショット
■全体的な感想 U5 20.5°(R)シャフトを購入。 7番ウッドの代わりに使っています。
構えやすく 感じます。
■デザイン UTとしては多少ヘッドが大きな気がしますが ヘッド形状は打ちやすく感じ
ます。
■飛距離 以前使用していたRMXのUTよりは 多少飛ぶ感じです。
■打感 固めで球離れは早そうです。
■方向性 UTは引っかかるショットが気になりますが
このUTはそれが少ないと思います。
■弾道高さ 中から高弾道です。
まあまあです
飛距離が出なくなり、ユーティリティを買いました。
結構しっかり振らないと飛ばないし、音も悪いですね。
真面目に練習します。
お買い得品
■全体的な感想
ミスが出にくいクラブ
■デザイン
構えた感じは違和感はありません
■飛距離
思ったほど飛ぶイメージではなく普通
■打感
しっかりした感じ
■方向性
当たりが悪くてもまっすぐ飛ぶ感じ
■弾道高さ
払い打ちは低く上から打ち込むと高い
FWよりユーティリティ―のほうが打ちやすい
FWが苦手なため、4Uを購入。5番ウッドの代わりに使おうと思っています。練習場で、打ちましたが、まだなれていないため、思っていたほどのいい球は、出ませんでしたが、
FWよりは、確率がよさそうです。シャフトも良い感じで、打感は、良いようです。
他の方が言っていたように、グリップが細く感じました。安くなっていたところへ、使わないウッドを下取りに出し、安く手に入れられました。
強い味方のクラブになるだろう
■全体的な感想 到着の次の日にコースで使用しました。最初はちょっとダブりましたが2回目からはそこそこ飛んでくれました。次回が楽しみです
■デザイン 気にいっています
■飛距離 150y--160y
■打感 良好
■方向性 未定
■弾道高さ 中断道
UD2からの買い替えです
■全体的な感想 UD2からの買換えでU6に続いてU4も購入まあまあです
■デザイン UD2よりいい。
■飛距離 まだわからない
■打感 購入品の方がいい
■方向性 変化なし
■弾道高さ 変化無
買い替えします
自分にはグリップが何とも頼り無い。シャフトを直に握ってるような感覚がします。そのせいかバランスが表示以上に重く感じ、先調子のシャフトがインパクトで戻ってきません。私のスイングテンポではちょっと難しく、買い替えします。
さらに表示やさしい
■全体的な感想
軽く感じるが、打ちやすくてやさしい。
■デザイン
構えやすい。
■飛距離
10?15ヤード伸びた。
■打感
弾き感は少ない印象。
■方向性
直進性が高い。
■弾道高さ
ロフトなりの高さ。
■全体的な感想
■デザイン
■飛距離
■打感
■方向性
■弾道高さ
安定性安定性
UD+2からの買い換えです。
以前よりt利が良い感じがする。デザインは精悍。
グリップがヤマハのロゴ突き出なく残念。
かっこいい
■全体的な感想
優しい
■デザイン
美しい
■飛距離
飛びます
■打感
良い感じ
■方向性
問題なし
■弾道高さ
普通
■全体的な感想
振りやすい
■デザイン
青ご良い
■飛距離
■打感
■方向性
■弾道高さ
■全体的な感想
■デザイン
■飛距離
■打感
■方向性
■弾道高さ
良かった。
クロスオーバーからの買い替えで飛距離に心配があらましたが、こちらの方が曲がりもなく打ちやすくて幸せ感じてます。
さらに表示なぜか当たる!
なぜか不思議に、真っ直ぐに飛ぶユーティリティ。しかも当てやすい。アドレスのとき、上からみたシルエットが格好良く、当たりそうな安心感を与えてくれる。気に入ったので、ヤマハのインパルスでユーティリティを揃えてみます。
さらに表示良いです。
まっすぐ、凄い飛びです。ラウンドソールで抜けも良い。買って一打目で良さに驚きました。ヤマハさんやりますね。おススメです。
さらに表示UD+2よりの買い替え
インプレスUD+2よりの買い替え。グリップ細いのに違和感あり。後で分かったことですが、グリップのみ別欄にSR 35g M60と表示、UD+2より一回り細い、なぜ自社製品でなく他社の製品にしたのか聞きたい。グリップ交換するのもバカらしい。
さらに表示購入は正解
■全体的な感想 購入してよかった。軽く振りやすい
■デザイン もんくなし
■飛距離 伸びているように感じる
■打感
■方向性
■弾道高さ
秀逸のユーティリティ
■全体的な感想 よくまとまったクラブだと思います。
■デザイン シンプルさが良い。
■飛距離 思ってたより飛びます。
■打感
■方向性
■弾道高さ
ネットの評判通り、風にも強い球が出ているように思います。振りやすくやさしさを感じます。
買替
以前から使っていたUD+2からINPRESS23への買い替えです。ロフトは1°立っていますが、違和感はありません。高い球筋で弾き感はありますが、コントロール出来る範囲です。個人的にはグリップがちょっと細目なので、気になる方はグリップを差換えすればよいと思います。
さらに表示グリーンを狙える
左に引っ掛けることもなく、真っ直ぐに、高い弾道で飛んでいきます。
これまでのUTは自分の腕の未熟さから、左に引っ掛けることが多く出ましたが、これに変えてからグンと減りました。構えた時も真っ直ぐで構えやすいです。これならグリーンを狙っていけると思います。
武器になる
■全体的な感想 引っ掛けが無い。まっすぐ楽に飛ぶ。手放せない。
■デザイン 左を向いていないストレートフェイス。安心感がある
■飛距離 160~170ヤード。5番アイアンとほぼ同じ距離だが、兎に角アイアンより楽。トップとか全くしない
■打感 どこに当たってるか分からないくらいフェイス全体が芯?芯が広いのか?
■方向性 まっすぐ引っ掛けが無い。右にも行かない。不思議な感覚
■弾道高さ 高い
振り抜き易いが意外と弾かない。
振り抜き易いし、ミートしやすい。
しかしながら、シャフトがスピーダーNXでインプレスの名前が付いていると高初速の弾道をイメージしてしまいますが、思ったほど弾かない印象ですね。
ボールがまとまることが一番だと思うので、先ずはミートも悪くないし、もう少し様子を見てですね。
ソールのフェースに近い部分に4グラム、鉛を貼ります。