MT-28 J.SPEC II ウェッジ フォーティーン

カタログスペック
ロフト | シャフト | フレックス | ライ角 | 長さ | 総重量 | バランス | バウンス角 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
48 | DG | ウェッジフレックス | 63 | 35.25 | 467 | D1.5 | 5 |
50 | DG | ウェッジフレックス | 63 | 35.25 | 469 | D2 | 5 |
52 | DG | ウェッジフレックス | 63 | 35.25 | 469 | D2 | 5 |
54 | DG | ウェッジフレックス | 63 | 35.25 | 469 | D2 | 7 |
56 | DG | ウェッジフレックス | 63 | 35 | 474 | D3 | 10 |
58 | DG | ウェッジフレックス | 63 | 35 | 474 | D3 | 10 |
商品詳細
スピン抜群!シンプルなアプローチをしたい人に
誰でもオートマチックに打てる
クラブなりに構え、オートマチックにアプローチショットを打っていけるウェッジ。
優れたスピン性能に加え、ウェッジとしての総合性能を高めたことにより、どんなライからでも距離感、方向性が出しやすく、ピンに寄せていけるモデルです。
■逆テーパーブレード&くぼみ構造
ブレードの厚みをトップ部に行くに従って徐々に厚みを持たせた「逆テーパーブレード」に加え、バックフェース部にJ.SPEC独自の”くぼみ”を持たせた構造としました。
これにより、ブレード部に適度な重量を持ちながら、必要以上にソール部が重くないため、クラップヘッドのブレをしっかりと抑えてくれます。
多少噛み気味のショットでもしっかりとボールをとらえ、より安定したオートマチックなアプローチショットをもたらしてくれます。
■ヘッド形状:フェース
MT-28V4よりやや大きめのフェースサイズ、ややオフセットされたリーディングエッジ。
クラブなりにスクエアに構えやすく、オートマチックにはウェッジショットを打っていけます。
また、アプローチウェッジはアイアンとのつながりを考慮した形状としました。
■ヘッド形状:ソール&バンス
安定としてオートマチックに打っていけるように、ソール形状も新設計。
ソール幅はMT-28V4よりやや広く、よりフラットな形状とすることでボールを拾っていけます。
また、ソールのトゥとヒールを落としてあることで、状況によりフェースを開いても使える応用性も兼ね備えています。
口コミ・ユーザーレビュー
規制前に
溝規制前に購入
ガンガンスピン掛けて行きたいと思います
友人にすすめられ購入
旧クラブは12年使いました。そろそろ換えた方がいいと思っていたところに進められました。
48度しか在庫がなかったので1本購入しました。
とまり具合をみてから4本そろえるつもりです。
簡単なウェッジ
今まで50度のJSPECⅡを使用していて、とても気に入っていましたが、アイアンを買いかえたところ、ストロングロフトでピッチングとの差が6度も開いてしまった。そこで、48度と52度を購入。48度は80~100ヤード、52度は~80ヤードで使用しています。以前は他メーカーのウェッジを使用していましたが、扱いやすさは雲泥の差。自信を持って打てるまさにオートマチックなウェッジと言えます。
さらに表示打ちやすい
ヘッドがちょこっと大きく感じて打ちやすい
さらに表示52と58を購入しました
スピンはよくきいてます
さらに表示良い
よいです。
さらに表示52°
52°を購入。非常に振りやすく最高!
さらに表示同時
52と56セットで買いました。
さらに表示V4
V4を買おうかと迷っているうちになくなっていくので慌ててこっちを注文しました。
さらに表示2本
52、56のまとめ買いです。
さらに表示またまた頼まれました。
又、会社の方に頼まれて購入です。
やはりフォーティーンは大人気です。
スピン
着いて早速庭で練習したところピッチエンドランもロブショットもそっなくこなし、スピンも結構あり、止まりやすいクラブです。
さらに表示まとめ買いです。
会社の人に頼まれ、52°58°まとめ買いです。
とても喜んでいました。
喜んでいました!
会社の人に頼まれ購入しました。
フォーティーンのウェッジが安く買えとても喜んでいました。
いいです
54度に加え、58度を購入。よさそうです。
さらに表示まだ試打程度ですが
構えやすさはボーケイより上かと・・。
ただ振り抜き易さは・・・イマイチの様な・・。
ただ、芝の上での活躍を願っています。
買い替え
前モデル J.SPC を使用していましたが、
消耗してきたので、買い替えました。
フォースの見た目が同じなので、違和感なく
乗り換えられます。58度を購入しましたが、前モデルより、若干短くて、重く 感じます。
j-spec1と
ほぼ一緒の顔ですね
溝が削れてきたので規制前の商品を購入
やはり打ちやすいし激スピンですね
残念ながら…
コンペポイントをいただいたので、51/58度の2本を購入しましたが、写真での見た目は好みのタイプ…と思ったのですが、思ったより見た目がシャープで、残念ながら好みではなかったので、打たずして手放す事にしました。
さらに表示サイコーです
ほぼストレートだけれど、ちょいグースに見えるネックとフェイス。振りやすいバランス。最高です。安くで買えてほんと良かった。問題の角ミゾは・・・あれは反則です。ボールがカワイソーです。
さらに表示フォーティーン良いです
ヘッドがやや大きめでリーディングエッジがほぼ真っすぐなため自然に打てばそのまま楽に上がります。構えた時の安心感もありV4よりも易しいと思います。56度も購入してウェッジセッティングは完璧です!
さらに表示大満足!
この値段で手に入り、大満足!
さらに表示やっぱり フォーティーン!
ほどほどにスピンもかかり、買い得でした!
さらに表示易しいです
このクラブで上手に打つコツは、テークバックしたら何も難しい事は考えず、あとはクラブがオートマティックに球を拾ってくれると信じ打つことです。とても易しいクラブだと思います。
さらに表示とても良いです
今回、50度と56度を購入しました。アイアンのPWのロフト角を考慮(流れを)して50度を購入しました。56度はバンカー、アプローチともに易しく打てます
さらに表示来週本番
56°JSPEC購入
今まで使ってものよりかなり重いですが、
まっすぐピタットとまります。
来週コースでかなり期待できるかも...
スピンはすごいが
TA588からの買い替えですが、かなり打ちにいかないと右に抜けてしまいます。まだまだ練習ぶそくです。
さらに表示GOOD
48°52°56°まとめて購入。1ピン以内にピタピタ決まってかなり助けられました。N.S.950GHからの買い替えでしたが、違和感なく使えました。
さらに表示100ヤードの神様
今まで52度と58度で100ヤード圏内を状況によって合わせる感じで打っていましたが、今回JSPECⅡ56度を購入し、ちょっと大きめのディープフェイスに構えた時の安定感から自信が持って打てるようになりました。しかもスピンがトントン・・キュッときいてイメージが出しやすくなりました。
さらに表示初のダイナミックゴールド
ダイナミックゴールドは重くて使いづらいかなと思っていましたが、実践ではではNSよりも安定した飛びでした。ウェッジは少し重めのクラブのほうが良いことがわかりました。
さらに表示