Xシリーズ JAWS ウェッジ ブラックビンテージ キャロウェイ

カタログスペック
ロフト | シャフト | フレックス | ライ角 | 長さ | シャフト重量 | バランス | トルク | キックポイント | バウンス角 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
52 | DG | S-300 | 64 | 35.375 | 118 | D3 | 1.7 | 手元調子 | 12 |
56 | DG | S-300 | 64.5 | 35.25 | 118 | D4 | 1.7 | 手元調子 | 16 |
58 | DG | S-300 | 64.5 | 35.125 | 118 | D4 | 1.7 | 手元調子 | 13 |
60 | DG | S-300 | 64.5 | 35.125 | 118 | D4 | 1.7 | 手元調子 | 13 |
商品詳細
マックダディグループによる究極のスピン性能
ロジャー・クリーブランドが設計したMack Daddy(MD)グループ搭載の最新軟鉄鍛造ウェッジ。強烈なスピンでボールがJAWSの歯のようにグリーンに突き刺さって、ピタリと止まるアプローチを楽しむことができます。※アマチュアゴルファーにとっては、2024年までルール適合
Mack Daddyグループ(溝)
MDとは、フィル・ミケルソンが、グリーンでボールがピタリと止まる強烈なスピン性能に驚いて発した言葉”Mack Daddy”(強烈な)の頭文字です。ミーリングされたいわゆる角溝をもつMDグループは、強烈なスピンを生み出し、JAWSの歯のようにボールがグリーンに突き刺さって、ピタリと止まるアプローチを楽しむことができます。
軟鉄鍛造(S20C)でソフトなフィーリング
軟鉄の中でも非常にソフトなフィーリングをもたらすS20Cを採用し、グリーン周りでの繊細なタッチ、微妙な距離感をコントロールできます。ブラック・ビンテージ仕上げを採用しています。
スピン性能・コントロール性能を高める重心設計
バックスピン性能を高めるためには、スイートスポットよりもやや下でボールをとらえることが必要とされています。X SERIES JAWSウェッジは、よりスピン性能を高めるために、トップブレードを厚くして、重さをヘッド上部に配分し、重心位置をやや高めに設計しています。
全番手にC-Grindソール
ソールのトウ・ヒール側のトレーリングエッジを大きく削り落としたソール形状。フ工‐ス面を大きく開いてロブショットするときでも、リーディングエッジが地面に近い場所にあるので、どんなライからでもボールを拾いやすくなっています。
※Assembled in Thailand溝形状(角溝):MD(ミーリング)
※スペック数字は設計値です。実測値と若干異なる場合がありますのでご了承ください。
口コミ・ユーザーレビュー
旧溝は止まります
今年になって、50と54をセールにて購入しました。
新溝も考えましたが、自分は競技に出るわけでもないので旧溝を選びました。
今まではアプローチを58で主にやっていましたが、58をバンカー専用にし、54にてグリーン周りのアプローチをしています。
あこがれのドンっ、キュッ、キュという感じの低く止まるアプローチもできるようになり大変満足しています。
ただ、ボールがボロボロなります・・・
スピンかかる!
スピンは良くかかる!
しかしボールは直ぐ傷になる!
意識してスピンを掛けに行かなくても
十分スピンが掛かってくれます
スピンはかかる
黒いヘッドがカッコ良くて購入しました。知人からスピンは半端なくかかると聞いていましたが・・・確かに!
ラウンドするとボールがすぐに傷みます(笑)
予測はしていましたが、雨の中でのラウンドで30分で錆が発生しました。イイ味出してます。
バックスピン
普通に打てばスピンがかかるウェッジだと思います!
買い換えて、バックスピンが打てる様になりました。
バンスが多めの為、バンカーも楽です。砂が少ない所や、冬場の芝では大変ですが・・
ただ、ボールがズタズタです ^^;
バンス多すぎでは?
一見、白と赤の刻印によるネームがカッコ良さそうでしたが、現物は初心者向けの印象でした。Callowayを残し目立たなくしました。
トップブレードが厚いこと、冬場に使うとはねてトップが出やすいことを除けば普通のウエッジだと思います。
反則や
このスピンはすごすぎ。その場に止まる。
溝にボールの皮がいっぱいついてボールがかわいそう。って言うかボール代が高くつきそう。
いいですが。
50度ですが、100ヤードべたピンでとまりますが、ささくれがきつい!
さらに表示良く止まります
新溝も使いましたが、やはり旧溝はよく止まります。
さらに表示激スピン
みなさんの言うとおり、スピンが半端ないです。
ボール削れまくりです。
激スピンですよ
使用して数ヶ月経ちますがスピンは健在!良くとまります。
56-16を使用していますが、ヒール側のバウンスの削りが良いので開いてもエッジが浮きません。
そして実際のバウンスはあるのでバンカーが易しくなりました。
しかし、最近の薄くなった芝では跳ねてしまうので、冬場は前のロウバウンスのウェッジに戻しています。
今日到着
まだ、打っていません。
アイアンセットを6年ぶりに買い換えたけど
AW,S無しのセットだったので同メーカー、同シャフトのAWとして購入。
14日にコースデビュー 由希が降らなきゃ良いけど
2本で・・・
2本購入すれば2,000ポイント還元セールで購入!本当は56度を1本の予定が54・58の2本購入!ボールがささくれて、かわいそうです。
さらに表示ボールが・・・・
ささくれてボールがかわいそうです
さらに表示やっと来た!
現在Xウェッジを使用しています。56°のSWはCGソールですが、50°のGWはソール形状がCGではないため違和感がありました。ジョーズの場合50°もCGソールですのでやっと違和感なく使えそうです。期待しています。
さらに表示スピン最高~^^
56度を購入。角溝のためスピンは良くかかると思ってましたが、予想以上・・・。めちゃくちゃスピンがかかるので、低いボールでも簡単にスピンで狙った所に止めれます。ボールが耐えきれるかな・・・><いいクラブです。
さらに表示56度購入
ノーメッキは初めて。
評判どおりの激スピン。
後は練習するのみ。
クロムから切り替え
52°を見た目のよさで、クロムから買い替え。
クロムより、つかまり・スピン性能は向上しています。
ただ、黒メッキが剥がれ易いのが残念でした。
(ベアグランドから。。。やらなきゃ良かった。。。)
これが使いこなせれば、、、
スコアアップを確実に予感させるものがあります。
一目惚れ
一目惚れで買ってしまいましたがバンカーはバンスがあって打ちやすいけど開いたりもしやすくとてもいい!! スピンもかなりかかるためピンを直接狙えると思います!!
さらに表示54度
激スピンで打感も非常にいいです。
さらに表示ノーメッキ
ノーメッキのウェッジは初めてですが、打感やスピン性能の違いが分かります。
色も渋くて良いです。
満足です。
総合力はあると思います。だだ、人によっては構えたときに少し違和感があるがスピン性能には満足しています。
さらに表示使いやすいです
56度と52度をまとめて購入しました。
バンカーは56度、アプローチは52度を主に使用していますが、距離感が非常にあわせやすいです。
スピンはかかり過ぎず、ちょうどいいって感じです。
(しっかり止まってくれます、バックスピンは不要だと思いますので)
ブラックビンテージを購入しましたが、バンカー練習をするとすぐに表面の色は剥げますが、それもまた格好いいかと思います。
他社商品と比較して(新商品なので)高いと思いますが、格好いいのでまぁいいかなと思います(2本買うと結構痛い出費ですが、永く使うので許容範囲かと思います)
めっちゃスピン!!
こぶりの顔が好き。メッキが少しはがれやすいかなと思うけど、
ボールのあとが残るほどの溝は、なかなかのもの。
溝規制にかかるかもしれませんが、一般ユーザーにとっては、
問題なし。
ボールが
58°を購入しラウンドしてきました。
ボールがかわいそうなぐらい削れます。
頑張って使いこなします。
^^
激スピン!!
さらに表示構えやすい
スピンのかかり具合は最高です
Cソールで開いて構えても違和感がなくとても気に入っています
ピンに向かって低い球筋でもしっかりスピンもかかりグリーン際で大活躍です
いい感じかな
やっと慣れてきました。開きやすいですよ
さらに表示ブラック・クロームメッキが薄い?!
気に入っています。
とにかく構えやすい。グラインドソールはどんなに開いても
ピタッときまりますね。
少し残念なのは、ブラックメッキがすぐ傷がつくことかな。
クラブを大事にする方なので、これならシルバーでよかったかも
う~ん
ボールの削りカスが残るほど、切れ味抜群!
少し慣れるのに練習が必要ですが、ピンに向かってランを気にせず打って、ピンそばに止まったのを見てしまうと、やめられません。
激スピン!
X-TOURウェッジからX-フォージドを経て、今回ジョーズに変更しました。構えやすさや打感については、以前と変わりなく私は満足ですが、やや小ぶりなヘッドと形状には個人差があると思います。バウンスの使い方が上級クラスの方でなければ最初は苦労されるかも知れませんが、十分使いこなせる範囲ではないでしょうか。何よりスピン量が半端じゃなく、ヘッドスピードが遅い方でもピタッと止めるアプローチが容易に打てます。購入の際、シャフト選択を間違わない様にして、フェイスの中央で打てるスペックを是非お勧めします。
さらに表示