ツアーS ウェッジ シルバークローム ピン

カタログスペック
ロフト | ライ角 | 長さ | バウンス角 |
---|---|---|---|
47 | 64 | 35.5 | 10 |
50 | 64 | 35.5 | 12 |
52 | 64 | 35.5 | 12 |
54 | 64.25 | 35.25 | 12 |
56 | 64.25 | 35.25 | 12 |
58 | 64.5 | 35 | 10 |
58/TS | 64.5 | 35 | 8 |
60 | 64.5 | 35 | 8 |
60/TS | 64.5 | 35 | 8 |
64TS | 64.5 | 35 | 8 |
商品詳細
世界のツアーで実証されたパフォーマンス
ツアープロのフィードバックから生まれた新ソールデザインは、どんな状況下でも思い描いた理想の球筋が再現できます。タフなセッティングのコースで勝ち抜くための高いパフォーマンスは、ツアープロから、絶大な信頼を集めています。
◆新溝ルール適合、マシニングフェース設計
精巧にマシン加工されたフェースは、常に安定した距離感のショットを約束。2010年USGA新ルールに適合した溝ながら、どのようなライからでも最適なスピンでイメージ通りのショットを再現できます。特にグリーン周りの繊細なショットでは抜群の性能を発揮します。
◆2種類の仕上げオプション
17-4ステンレススチールにシルバークローム仕上げと軟鉄鋳造にラスティーク仕上げ(Oil Can仕上げ)を施した2種類をラインナップ。個人の嗜好あフィーリングに合わせて選択できます。新登場ラスティーク仕上げは、時間の経過とともに独特な風合いに変化していき、自然にさびていくのも特徴です。
※スペックは、スタンダードカラー(ブラック)・標準クラブ長のものです。クラブ長が変わると同じ番手、同じカラーコードでもライ角は変動します。
口コミ・ユーザーレビュー
値段に魅かれて!
アイアン・ウッドに続いて購入!
値段も手ごろになったことだし・・・
凄いわこれ
PGAでPING契約選手が多く、冗談半分で52°を購入。
ステンなので軟鉄とは明らかに違うフィーリングだが柔らかい。NO.1グリップを入れたら操作性抜群で58°も本日購入。先に書いてる人いますが、開いてくぐらせるのが容易で笑える。
ボーケイとかクリーブランドよりコッチです。
てか中古でS58購入してしまった。俺大丈夫?
さすがのピン!
ずっとボーケイ52,56度を使っていますが、今回はピン47度購入をきっかけに、
47,52,56度で揃えました。
タイトリストV1しか使いませんが、ボーケイと同じように、低く出て急激にスピンがかけられます。ほぼ同等。ボーケイより少し軽くて(DGシャフトではないかだとおもう)、操作しやすく、フェイスを開いて球の下を通すのはより容易だ。
打感
少し左に飛びます。
打感がよいのだか、悪いのだか
打ちやすい
まだ一回しかラウンドしていませんが、思った以上に高く上がり、打ちやすかったです。
さらに表示楽チン
旧版のツアーWからの買替です。ツアーWと比べ、58°はバランスがD6に変わり、重さが不安でしたが、バランスの違いをほとんど感じませんでした。フルショットからピッチショットまで楽に打てます。
さらに表示シャフト
別のシャフトモデルが欲しいのですがね…
AWTって どんなシャフトなんでしょうか?
50°でジャスト100y
アイアンを買い直し、最近流行の高ロフトアイアンのため、ちょうど100yを打ちこなせるAWがほしく、
50°を購入いたしました。打感もよく、スピンも程よく聞いて、ミスヒットにも強いなかなかなAWです。
Pingがここまで完成度の高いウェッジを出してくるとは正直思いませんでした。ボーケイのSMよりスピン性能も高く、顔もまずまず。満足しております。