アスポート ウェッジ 本間ゴルフ

アスポート ウェッジ
  • アスポート ウェッジ
メーカー
本間ゴルフ
ブランド
HONMA
ジャンル
ウェッジ
発売日
2007/09/01
価格
オープンプライス
ユーザー評価
GDOゴルフショップで見る

カタログスペック

ヘッド素材・製法軟鉄鋳造、クロニッケル仕上げ
グリップアスポートラバーM62
番手 ロフト フレックス ライ角 フェース角 長さ 総重量 シャフト重量 バランス トルク キックポイント バウンス角
AW/ロフト53°-バウンス6° 53 R 63.5 35 441 95 D1 2.28 中調子 6
AW/ロフト53°-バウンス6° 53 S 63.5 35 446 98 D2 2.14 中調子 6
AW/ロフト50°-バウンス6° 50 R 63.5 35 441 95 D1 2.28 中調子 6
AW/ロフト50°-バウンス6° 50 S 63.5 35 446 98 D2 2.14 中調子 6
SW/ロフト56°-バウンス9° 56 R 63.5 35 440 95 D1 2.28 中調子 9
SW/ロフト56°-バウンス9° 56 S 63.5 35 445 98 D2 2.14 中調子 9
SW/ロフト58°-バウンス9° 58 R 63.5 35 440 95 D1 2.28 中調子 9
SW/ロフト58°-バウンス9° 58 S 63.5 35 445 98 D2 2.14 中調子 9
SW/ロフト60°-バウンス9° 60 R 63.5 35 440 95 D1 2.28 中調子 9
SW/ロフト60°-バウンス9° 60 S 63.5 35 445 98 D2 2.14 中調子 9

商品詳細

深く粘るラフからでも、気持ちよくスパッと打てる。

深く粘るラフからでも、気持ちよくスパッと打てる。
OBS(OpenBounceSystem)設計採用
フェースを開いた時に初めてバウンスを効果的に使えるOBS設計。フェースをストレートに構えると、バウンス角は9°。
リーディングエッジが浮かず、正確にヒットできます。オープンに構えると、バウンス角は10°~14°になり、やわらかいバンカーからでも出しやすく、正確なコントロール性能とスピン性能を発揮します。
また、極限まで高めたフェースの平面性と角溝構造により、方向性とスピンのかかりやすさを両立させました。

口コミ・ユーザーレビュー

★★★★★ ★★★★★
0 (2件)

アプローチで方向性良好

★★★★★ ★★★★★
投稿日 2008/10/21

taanitani

男性59歳平均スコア:93~100ヘッドスピード:39~42

これまではオフセットのアプローチウェッジ(クリーブランド 51度)を使っていましたが、アプローチで少し引っかかる感じで左に飛びました。アスポートで早速コースに出ました。ピッチエンドランもランニングも方向性がよく納得のギヤでした。

さらに表示

小顔です。

★★★★★ ★★★★★
投稿日 2008/04/08

安っさん

男性60歳平均スコア:83~92ヘッドスピード:39~42

アイアンはズーットホンマです。昔のLB708NEWフェライトカーボンを使っています。セットのウエッジ構成がが50度と56度からなっていますので、その中間ウエッジが欲しく、総重量のバランスからこのホンマウエッジを買いました。
しかし、GDOの中古サイト見たら、何故か新品が1万チョイで掲載されていましたので、直ぐに駄目もとで買いました。(得したなあ~)顔は思っていたより小振りですが、今のところ使い良いです。

さらに表示

関連ギア

広告の後にも続きます
広告の後にも続きます
広告の後にも続きます

人気クラブランキング

  • 総合
  • ドライバー
  • FW
  • UT
  • アイアン
  • ウェッジ
  • パター

アクセスランキング

  • 総合
  • ツアー
  • レッスン
  • ギア情報

SPECIALコンテンツPR

こちらもおすすめ

GDOサービス

GDOのサービス