アルコバサ ウェッジ ロマロ

カタログスペック
番手 | ロフト | フレックス | ライ角 | 長さ | 総重量 | シャフト重量 | バランス | トルク | キックポイント | バウンス角 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
48°-8° | 48 | S | 63.5 | 35.5 | 449 | 98 | D2 | 1.9 | 中調子 | 8 |
50°-10° | 50 | S | 63.5 | 35.5 | 449 | 98 | D2 | 1.9 | 中調子 | 10 |
52°-10° | 52 | S | 63.5 | 35.5 | 449 | 98 | D2 | 1.9 | 中調子 | 10 |
56°-12° | 56 | S | 64 | 35.25 | 452 | 98 | D2 | 1.9 | 中調子 | 12 |
58°-12° | 58 | S | 64 | 35.25 | 452 | 98 | D2 | 1.9 | 中調子 | 12 |
60°-9° | 60 | S | 64 | 35.25 | 452 | 98 | D2 | 1.9 | 中調子 | 9 |
商品詳細
滑らせて拾う。逆転の発想から生まれた新感覚ウェッジ。
美しさと抜いやすさを融合させ、あらゆるライに対応するヘッド形状。状況に応じた多彩なアプローチを可能にする。
ダブル・アーチ・ソール(D.a.S)
トウ、ヒール側に大きく広がったアーチ形状のソール面。バウンス側の接地面積を大きくすることで、ソールを滑らせ、スムーズなインパクトを可能にした。
ポールを包み込む
イメージを持たせる形状あらゆる状況に対応できるティアドロップ型で、やや懐を持たせることで、安心感とショットのイメージを抱かせる形状。
CFフォージド
軟鉄素材の鋳鍛造製法。フェイス面を再度報えることで、独特のソリッドな打感を作り上げた。
口コミ・ユーザーレビュー
柔らかい
タイトリストボーケイからの乗り換えです。
大きなミスをしなくなるバランスの良いクラブです。
フェイスが大きく感じるので安心感があります。
トップするミスがなくなりました。
手になじむ、長く付き合えそうです。
黒なので、フェイスに傷はつきやすいですね。
デビューが楽しみ。
今回アイアンを全部新調しました。コースデビューはまだですが、練習場での感じはよさそうです。スピンもかかっていそうだし、なにしろ顔がよい。フェースを開きやすいし安心感があります。9月22日にデビュー戦ですが、楽しみです。
さらに表示かっこいい
GDOの写真を見て一目ぼれです。70歳を前にカーボンシャフトのアイアンセットに買い替えたのですが、PWが44度、ウエッジが52度、58度のため、48度のウエッジを探し、ロマロに決めました。100ヤードぴったりの距離で使えるのでスコアアップにかなり役立ちそうです。
さらに表示構えやすく満足しています。
ソールの溝とトゥ、ヒールのアーチ形状でラフからの抜けは良いのですが、実戦回数がまだ少ないので、距離感がまだつかめていません。ですが除々につかめるものと思います。ロマロレイSXウェッジも気にかかるのですが、アルコバサウェッジの形状は、他のウェッジに比べて特に抜けを意識されたデザインですので気に入って購入しました。
さらに表示美しすぎるウェッジ
50度を購入。雑誌やWebの評価を見ていて欲しいなぁと思っていましたが、ウェッジだけで5本(52,54,58x2、60)持っているので躊躇していました。が、ピッチエンドランがなかなかうまく打てず、腕を上げるより道具に頼ろうと購入に踏み切りました。
到着して最初の印象は、「美しすぎる」です。独特のアーチ形状のソール面はフェイスミーリング、ブラックIP仕上げとマッチして、美しく輝いています。正直、使わずに飾っておこうかなぁと思ったくらいです。
打感は、S20Cの割には固めに感じます。フェースを立てても開いてもソール形状の効果なのか抜けがとっても良い(刺さり難い)です。スピンも適度に掛かります。100y以下を幅広くいろんな球筋で打てる優れもののウェッジですので、バックにはこのクラブと60度のロブウェッジ2本でラウンドに望んでいます。