ツアーウェッジ II 銅下メッキモデル アキラ

- メーカー
- アキラ
- ブランド
- TOUR WEDGE
- ジャンル
- ウェッジ
- 発売日
- 2014/04/09
- 価格
- 21,600円 税込
- ユーザー評価
カタログスペック
番手 | ロフト | フレックス | ライ角 | 長さ | 総重量 | バランス | バウンス角 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
50°-10° | 50 | S200 | 63 | 35 | 464 | D2 | 10 |
52°-10° | 52 | S200 | 63 | 35 | 464 | D2 | 10 |
54°-10° | 54 | S200 | 63 | 35 | 464 | D2 | 10 |
56°-10° | 56 | S200 | 63 | 35 | 464 | D2 | 10 |
58°-8° | 58 | S200 | 63 | 34.75 | 468 | D3 | 8 |
60°-8° | 60 | S200 | 63 | 34.75 | 468 | D3 | 8 |
商品詳細
【プロトタイプH5シリーズ】をプロパー展開モデルとしてツアーウェッジIIがデビュー。
2010年男子ツアーサンドセーブ率1位を獲得した河野晃一郎プロ監修のウェッジ。
「打感は出玉のイメージや、ヘッドのヌケにも関わる」という河野プロの考え方から、ソール幅を今までのモデルより広めにして、
フェースも厚くする事で河野プロの求めるフィーリングを実現したモデル。
ロフトの立ったヘッドはフルショットで使いやすく、ロフトの寝たヘッドはフェースを開いた時にも
つかまるイメージが持てるヘッドとなっている。
更に今回はプロトタイプH5シリーズでは設定が無かった50、56度のロフトを追加ラインナップしております。
2010年から施行された新しいルールにより従来の製法ではボールにスピンが掛けにくく、
寄せて止めるというウェッジ本来の性能を抑制される事になりました。
しかしながら厳しい溝ルールに適合しつつコントロールしやすいウェッジの開発を
ツアー開発チームと河野プロと何回も何回もテストを繰り返し完成したモデルです。
口コミ・ユーザーレビュー
激スピン
50度と54度を購入しました。 スピンの利きがいい。全体のバランスがよく振りやすい。 金額も安目でお得でした。長く使えそうです。
さらに表示なるほどのスピン
なぜかチップバーディが3ラウンドで2回も出ました、たまたまなのかクラブがよいのかわかりませんが。大満足です。
さらに表示