T7 ウェッジ ミズノ

カタログスペック
番手 | ロフト | フレックス | ライ角 | 長さ | 総重量 | シャフト重量 | バランス | キックポイント | バウンス角 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
46°-6° | 46 | ウェッジフレックス | 63 | 35.25 | 130 | D2 | 手元調子 | 6 | |
48°-8° | 48 | ウェッジフレックス | 63 | 35.25 | 130 | D2 | 手元調子 | 8 | |
50°-7° | 50 | ウェッジフレックス | 63 | 35.25 | 130 | D3 | 手元調子 | 7 | |
52°-9° | 52 | ウェッジフレックス | 63 | 35.25 | 130 | D3 | 手元調子 | 9 | |
54°-12° | 54 | ウェッジフレックス | 63 | 35.25 | 130 | D3 | 手元調子 | 12 | |
54°-8° | 54 | ウェッジフレックス | 63 | 35.25 | 130 | D3 | 手元調子 | 8 | |
56°-10° | 56 | ウェッジフレックス | 63 | 35.25 | 130 | D3 | 手元調子 | 10 | |
56°-14° | 56 | ウェッジフレックス | 63 | 35.25 | 468 | 130 | D3 | 手元調子 | 14 |
58°-12° | 58 | ウェッジフレックス | 63 | 35.25 | 130 | D3 | 手元調子 | 12 | |
58°-8° | 58 | ウェッジフレックス | 63 | 35.25 | 130 | D3 | 手元調子 | 8 | |
60°-10° | 60 | ウェッジフレックス | 63 | 35.25 | 130 | D3 | 手元調子 | 10 |
実測スペック
ロフト表示 | リアルロフト | フレックス | クラブ長さ | クラブ総重量 | バランス | ライ角 | バウンス角 | フェース長さ(mm) | オフセット(mm) | フェースプログレッション | ソール幅(mm) | ソール バルジ(R) | クラブ慣性モーメント | 振動数(rpm) |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
56 | 55.4 | S-200 | 35.250 | 467.5 | D2.5 | 61.9 | 14.0 | 55.8 | 4.0 | 3.0 | 19.7 | 8 | 2654 | 350 |
商品詳細
ヘッドからネックまでの鍛流線を途切れさせず、一方向に連続させることで心地よい打感を生み出す世界特許製法「グレイン フロー フォージド」を採用。スコアラインは「新QUAD CUT GROOVE(クワッド カット グルーブ)」と名付けた番手別の新設計で、溝の幅と深さをそれぞれ調整したほか、1本1本の溝の間隔を狭くすることで溝の本数自体を1本増やしてもいる。この新たなスコアラインにより、スピンのかかりにくいラフショットなどでの効果が期待できる。
口コミ・ユーザーレビュー
構えやすい顔で安心
アプローチウェッジとして購入。GDOで購入して半年経つが、若干打感はしっかり目。市ピンコントロールはし易い、あとはボールトの相性かと思う。ミズノのアイアンと流れも良く、しばらくお世話になりそうな感じ。
さらに表示ミズラーです
アプローチ用として購入。ヘッドの効きの感覚を早く掴んで70ヤード前後を克服したい。
■デザイン:ミズノ最高です■打感:ソフト■スピン性能:練習場の疑似グリーンでも止まります。■やさしさ:打ちやすい■構え易さライ角調整が必要かも?
満足してます
非常にオーソドックスな形状で、
アドレス時の不安感が無く振れます
バンカーもアプローチも問題ないです
今年もエースです(2本目)です
大変えーで
■全体的な感想 打感もスピンもいいと思います。ラインも出しやすく打ちやすいです。
■デザイン ワイドソールです。
■打感 私にはソフトに感じました。
■スピン性能 練習場ではスピンもしっかり効いてました。
■やさしさ 易しいと思います。
■構え易さ 特に違和感なく構えられました。
抜けがいい
54-8と58を購入。54-8は抜けが良くて今まで52度で使っていた感覚と抜けが違うし、しっかり球に食いつく感じがとても聞いっています。なれるまで時間もかからなかったので、オススメです。
さらに表示最高てす。
■全体的な感想
・使いやすい
・振り抜きやすい
■デザイン
・シンプルイズベスト
■打感
・個人的に好きです
・フェイスにボールが乗る感じが伝わります
■スピン性能
・ちょうどよいと感じる
■やさしさ
・操作しやすい
・難しくもないと思います
■構え易さ
・ストレートでとても構えやすい
・アイアンがMP15で、ピッチングだけどうしても打ちにくく、46度を単品購入しました。ミズノMPアイアンとのバランスもいいみたいで、違和感無し。振り幅で距離も打ち分けやすいですね。かねて満足しました。
タッチ?
購入して1回しか使用しておりませんが、タッチが固くスピンもイマイチ、ロブショットが打ちにくいです、もう少し使用してみます。
さらに表示バランス良し
ヘッドサイズ、打感、音すべていいですね。
ソールの抜けもいいので気分良く振り切れます。
ミズノブランドを信じ思い切って、48・52・56を購入しました。大正解でした。満足です。
買って良かったです。
■全体的な感想
個人差はありますがいいと思います。
■デザイン
スッキリしていいです。
■打感
少し固いかな。
■スピン性能
キッチリ入れれば効きます。
■やさしさ
難しくはないと思います。
■構え易さ
シンプルなので構えて易いです。
打感重視で選択しました
これまで主にボーケイを使用してきました。ボーケイの抜けの良さが気に入っていましたが,打感はキャロウェイの方が好きでした。ゴルフショップで色々なメーカーのウェッジを試打したところ,ミズノのT7が抜けも良く,打感も他とは違って軟らかくてボールがくっつく感じが気に入りました。GDOでロフトも揃って,安く買えて良かったです。因みにウェッジは54度が一番のお気に入りです。
さらに表示4本ウエッジ構成
PW46度、50度、54度、58度の構成としたいため購入。 これにより番手の溝が埋まるとともに、長い距離のガードバンカーが楽になりました。
さらに表示54/12を先に購入
■全体的な感想:先に54/12を購入、PW(46)とのギャップをうめる為に追加購入しました。思惑通りの距離感が出て満足しています。
■デザイン:構えて、短い距離でもしっかりと打ちたいという自分のイメージにマッチしたものになっています。構えやすいです。
■打感:柔らかいとか硬いとかの差は、正直、分かりませんが…距離感を出しやすい感覚です。(これが柔らかいと言うこと?)
■スピン性能:止まりやすく、イメージした少なめのランに収まっています。
■やさしさ:普通。特別に難しくありせん。ゴルフを始めて間がない方でも、距離感の出し方を覚えるのに良いかと思います。
The.ミズノです。
やはりミズノですね。
打感が最高です。
キャロウェイのフォージドからの買換えですが、スピンは変わりません。
難しいかと思いましたが、問題ありません。
構えやすいと思います
■私見です。
MP15を愛用しているのですが、PWがどうしても構づらかったので、代替えを探していたところ、T7の46°と出逢いました。
大した技術はありませんが、クラブの形には、妙にこだわってしまいます。
そのようなわけで、ネック周りの形の良さと、ソール形状が好みだったので、T7の46°を購入して、その流れで、52°と56°の購入です。
今まで56だったので練習します
■全体的な感想:あごの高いバンカーに対応するために58-12を購入。
■デザイン:ストレートネックで構えやすい。
■打感:軟鉄なので柔らかい。
■スピン性能:よく効きます。
■やさしさ:普通。
■構え易さ:構えやすい。
いいですよ。
3~PWをmodus3 105にリシャフトしたので新しいウェッジを探していました。価格もお手ごろであったので52/58度を購入しました。ヘッドは小さめですが違和感なく打ててます。
さらに表示使いこなしたいウエッジ
微妙な設定ですが、51度と57度を購入。デザインがシンプルで美しいウエッジで、現在、使用中のMPと合せキャディバッグに収まってる姿が凄くセクシーで?大変満足しています。スイングスタイルによってバウンスが効き過ぎたり、効かなかったり、若いころは紆余曲折ありましたが、最近ではウエッジ選びは慎重に、かつアイアンとのつながりを重視しています。これは自分にピタっとはまっており、そんなに易しいウエッジでもありませんが、構えづらさなど全く違和感がありません。今回、新規に、52度と58度の購入を検討しましたが、現在の2本で十分かなと。ホームコースの林間にフルショット時にパクーン!と響く音も大変気に入ってますが、アプローチ時のボール(ツアーB XS使用中)のホールド感も大変気に入っています。
さらに表示MODUS3 105
アイアンをMODUS3 105に変えたので48度のウェッジを探し安かったMIZUNOを。なかなかこのシャフトのウェッジないですね。
さらに表示評価難しいです
ミズノをずっと使っているので、その流れで購入しました。デザインは好みです。でも、打感とボールの飛び、スピンが若干しっくりこない・・・。まだ慣れていないからなのでしょう。ラウンドだけで、練習しないからだとは分かっておりますが。
さらに表示なれるかな
ここ20年はウェッジはDG200でやってきたので距離感やり直し。アイアンシャフトを軽くした絡みで48,54,60°3本モーダス105にしました。慣れればいいけど。
さらに表示ピンポイント
■全体的な感想
ミズノらしいやわらかさがとてもいい。110ヤードをピンポイントで狙うときにつかっています。
■デザイン
■打感
■スピン性能
■やさしさ
■構え易さ
大満足
色やデザインとても気に入っています。お陰様で苦手だったバンカーからもベタピンに寄せれるようになり、スコアアップに大いに役立っています。さすが「ミズノ」のウェッジですね。次は52度を購入したいと思います。
さらに表示扱いやすい
タイト○○のウエッジでしたが、この評価が良く購入。扱いやすいし5~10ヤ-ド飛びます。シャフトは120から105ですが、私には105があってるようです。
さらに表示ソールに石キズが着いたので買い換え
既に56度と52度を1年ほど使用中です。先日プレー中に小石の上のボールを打ったため傷が付き中古を探していたところGDOでお安くなっていたので購入しました。派手さはないけどシンプルで気にいっています。そのため、アイアンもMP66に買い換えました。ウエッジと同じ軟鉄で柔らかく良い感じです。
さらに表示ミスしにくいウェッジ
ミズノMP55モーダス105Sに合わせて、T4.S200ウェッジから買い替え。打感も張り付く感じが良く、ミスショットが減りました。ミズノプロにモデルチェンジをしたが気に入っています。
さらに表示カッコイイです。
今まではタイトリストを使っているのですが、使っている人が多く、キャディさんがよく間違えます。アイアンをミズノにしたので、ミズノのウェッジを買ってみました。まだ未使用ですが、デザイン、スタイルが良く、気に入りました。
さらに表示54,58°購入
■全体的な感想
構えやすい
■デザイン
ソールに度数ひょうじがなくスッキリしている
■打感
文句なし
■スピン性能
適度
■やさしさ
普通
■構え易さ
開閉しやすく安心
かっこいい
まずかっこいいです。写真で見るよりもソールが複雑で考えられているなと感じます。前のウェッジが出っ歯でグースがとても効いているウェッジだったので、慣れるまで時間がかかると思いますが、今のところ使いやすく満足です。
さらに表示サイコー
ミズノのT7ウエッジはロフトの品ぞろえが豊富でありがたい。
しかも打感がよく打ってて気持ちが良い。うまくなった気分です。
難を言うならロフト表示の刻印が薄いのでわかりにくい。
あつかいやすいです。
ずっと使用していたウェッジがボロボロになったので買い換えました。フェイスもかっこいいです。扱いやすく何よりスピンがよくかかり買い換えてよかったです。
さらに表示