GLIDE(グライド)2.0 ウェッジ ES ピン

カタログスペック
番手 | ロフト | フレックス | ライ角 | 長さ | 総重量 | シャフト重量 | バランス | トルク | キックポイント | バウンス角 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
54 ES | 54 | S | 64.25 | 35.25 | 451 | 106.5 | D3 | 1.7 | 手元調子 | 8 |
56 ES | 56 | S | 64.25 | 35.25 | 451 | 106.5 | D3 | 1.7 | 手元調子 | 8 |
58 ES | 58 | S | 64.5 | 35 | 456 | 106.5 | D4 | 1.7 | 手元調子 | 8 |
60 ES | 60 | S | 64.5 | 35 | 456 | 106.5 | D4 | 1.7 | 手元調子 | 8 |
実測スペック
ロフト表示 | リアルロフト | フレックス | クラブ長さ | クラブ総重量 | ヘッド重量 | バランス | ライ角 | バウンス角 | フェース長さ(mm) | オフセット(mm) | フェースプログレッション | 重心距離 | 重心深度 | ソール幅(mm) | ソール バルジ(R) | クラブ慣性モーメント | 振動数(rpm) |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
58 | 58.8 | WEDGE | 35.250 | 470.7 | 304.4 | D3.3 | 60.6 | 15.0 | 53.5 | 3.6 | 3.4 | 39.0 | 19.4 | 25.2 | 7 | 2659 | 357 |
商品詳細
ツアープロが認めるスピン性能
ツアープロが認めるスピン性能。楽に滑るソールだから、確実に止まる。全天候で安定したスピン量を可能にした新溝設計&雨に強い設計。
口コミ・ユーザーレビュー
楽しみです
旧モデルでお手頃価格のため購入しました。やはりちょっとずっしり感はあります。バンカー使用を中心に考えています。使うのが楽しみです。
さらに表示58度esも
58度のesを購入。バンカーが苦手なので期待しておりますが2ラウンドして未だバンカーなし。アプローチでは左右のブレに慣れが必要な感じです。
さらに表示いい顔してます!
ES、良いですね。個性的なクラブが好きで、本品も大変気に入っています。純正グリップが合わなかったのですが、ゴルフプライドのVDRに交換したら更に扱いやすくなりました。
さらに表示シャフトが
ボーケイから乗り換えです。
アイアンがMODUS120の流れからウェッジはDG200としていたのでAWTではちょっと軽すぎました。
最終的にはシャフトに鉛を貼って調整。
バンカーが苦手なのでWSかESか悩みましたが、やすゴルTVを見てESにしました。
アドレスしても全く気にならないので買って正解でした。
スピンは新品ということもあるのか掛かり過ぎです。
合わなかったかな
■全体的な感想 見た目は良いのだけれど、どうもしっくりこない、打感含めて。バンカー専用として購入したが、使用が練習場のマットの上からだけなので武器になっているかがまだわからない。
■デザイン
すっきりしている
■打感
固いというかボヤっとしている。すっきりしない
■スピン性能 普通
■やさしさ 普通
■構え易さ グースネックなので球を拾いやすい感じはするのだが、少し構えずらい。
いいね
仲間に勧められて56 s sを使って良かったのでバンカー用に58 ESを買い足しました
結構アップライトですがきちんとセットアップすると重めのヘッドがちゃんと帰ってきてストレートボールがでます。距離感掴み易いです
バンカーが易しくなるウェッジです
バンカーに悩み、ドルフィン・ボーケーと試しましたが、これが一番易しと思いました。ソールの工夫が効いているのでしょう。バンカー用と割り切って購入したので独特のデザインも気になりませんでした。バンカーに悩んでいる人のはお勧めです。
さらに表示打ちやすい
鈴木愛プロのセッティングを参考に購入しました。アプローチではヘッドに適度な重さを感じて打ちやすかったです。距離感がまだつかめていないので使い込んでモノにしようと思います。バンカーではまだ使っていないのでコメント出来ませんがeyeソールの働きに期待してます。
さらに表示いつもは
ウェッジはいつもNS950のシャフトが入った物を使っていましたが、今回はツアー105にしてみました。それほど重くは感じずゆっくり振れば大丈夫だと思います。56度のESも注文しました。
さらに表示バンカー
ラウンドで、何回かバンカーショットをしましたが、イメージ通りに、ショットができ、距離感もあい、気に入りました。
さらに表示早くバンカーに
購入してから2回ほどラウンドしているが何故かバンカーにつかまらない。バンカーノの苦手な小生としてはうれしい限りだがバンカーで打ってみたい気がする。ちなみにアプローチで使用してみたがすごく優しく感じる。小ぶりの顔が私好み
さらに表示大満足
今まで何十本とつかってきたウエッジ(キャロウェイ、タイトリスト、フォーティーン、ミズノ、ピン等)のなかでESは70ヤード以内のアプローチとバンカーの結果が最高です
現在、ウエッジは50度がピンSS、56度がピンES、60度がピンWSを使用
ESは見た目やステンレスの打感等、気になる点は正直ありますが結果が伴うと心理的にもプレッシャーなく打てます
アプローチやバンカーで悩んでいる方にオススメです
まんぞく
思った以上にいい感じです。まだ練習場でしか使ってませんが、コースで使うのが楽しみです。デザインも好みでした。おすすめです。
さらに表示スピンとバンカー楽々
アプローチではスピンのコントロールが簡単。バンカーは小細工なしで一発で出ます。打感も悪くなく良いウェッジと思います。
さらに表示シャフト
NSプロからDGに変えたので、まだ慣れませんが、打ち易いと思います。これから使いこんで自分のものにしたいと思います。
さらに表示やさしい
バンカーが苦手だったが、このウェッジはバンカーが非常に脱出しやすい。固いフェアウェイからは少し跳ねる感じがして慣れが必要と感じた。
さらに表示アイアン
52、58を購入しました。58は、薄いライ、短めのラフからアプローチしましたが、驚くほど抜けが良く、過剰な跳ね返りを抑制するようなソールの完成度の高さを実感。バックフェースのデザインに違和感がありますが、それを凌ぐ性能に来年も購入すると思います。
さらに表示ピンのウェッジのフィーリング好き
色々なメーカーのウェッジを使用してきましたが、100ヤード以下は信頼感がないとちょっとしたミスをしてもたついてしまいます。数年使用し続けているクラブに不満は無いのですが道楽で購入。
52度SSタイプのモーダス105Sを購入したら、思ったより強い球が出て、ふわっとしたイメージが出せないのと、ガードバンカーから上げて出せるイメージが出来ないので、
以前から使用している58度ESタイプで、52度は無いので、54度ESタイプのモーダス105Sを思い切って購入?やっぱり流石に100ヤードは右足寄りに置いてフェイス開かずにフルスイングしても、練習場ボールだと届かないです?GWコースボールで実践検証してきます。
かっこいい54度が良い
54度のサンドウエッジをさがしていてたどり着きました。シンプルでかっこよく、バンカーからの脱出も楽になりました。
さらに表示お世話になってます
EYE2使用してましたのでESにしてみました。i200との繋がりを危惧しておりましたが、全く違和感はありませんでした。しばらく使い込んで見たいと思います。
さらに表示使いやすい
アイアンをピン I200へ変えたのでつながりが良い様にウエッジを購入。 構えた感じは違和感無く使え、打感も柔らかく非常に良い。
ESは違和感を感じるのでは?と不安だったが全く気にならずバンカーでの出しやすさも凄く良かった。(まだ2回ほどしか使ってないが...)
安心感がある
ドライバーからピッチングまで全てが、PINGになったこともあり(ほぼすべて中古ですが)、ウェッジもPINGにまとめてみようかと試行錯誤の上、58度はESにたどり着きました。
まだ練習場のみの使用ですが、これまでグースネックのウェッジを使用していた事もあり、構えた時にとても安心感があります。
まだ試していませんが、これでバンカーから一発脱出できれば文句無しです。
クリーブランドからの買い替え
■全体的な感想
良い買い物をしたと思っている。
■デザイン
ソールが広いうえ、中央付近が凹んでいるので、バンカーでのヘッドの抜けが良いと感じた。グリップが長く、短く持ってスイングし易い。
■打感
打感はあまり手に伝わらない。スイートスポットが広いというか、ミスショットに強い?
■スピン性能
以前使用していたクリーブランドの方がスピン量が多かったような気がする。
■やさしさ
滑りの良い、広いソールのおかげでバンカーからでも距離を出せる。
■構え易さ
アイアンセットと同じメーカーのため違和感はない。
残り50ヤードからはこれ1本!
ホームコースが砲台の2グリーン(狭い)でグリーン周りにバンカーがたくさんあるので、アプローチに正確な距離が打てて、よく止まり、バンカーに入っても出しやすウエッジを探した結果、このウエッジになりました。
標準のダイラウエッジグリップに付いてる三本線は、私の場合3時9時の同じタイミングのスイングで、最短の線でグリップして振れば30ヤード、真ん中の線でグリップすれば40ヤード、グリップエンド側の線でグリップすれば50ヤードと、10ヤード刻みに距離を打つのに大変役立ちますし、普通にロフト通りに打てば、思いの外止まってくれます。
バンカーに入っても「ESソールは出しやす」と信じて使い続けていたら、苦手意識がなくなってきました(笑)
バンカーがやさしくなった
ESソールによりバンカーショットがやさしくなった。 バウンスが8度で不安だったがESソールで問題なし。 アプローチショットもバウンスが小さいため突っかからない。
さらに表示これから
■全体的な感想
タイトリストSMからの買い替えです。
まだ違和感がありますが、これから慣れます。
■デザイン
普通、ヘッドはSMより小さく感じます。
■打感
柔くもなく、硬くもなく。
■スピン性能
普通。
■やさしさ
グースネックに慣れてません。
■構え易さ
普通。
前作で気に入っていたので購入しました
ピンのウェッジは従来から気に入って使っていました。
今回価格が安くなっていたので、GLIDE2.0を試してみたく、購入しました。
週末にラウンドするのが楽しみです。
ウェッジは重い方が良い
■全体的な感想
MODUS3 TOUR 105では軽すぎるので、このくらいのほうが良い
■デザイン
以前のEYE2ウェッジ同様違和感なし
■打感
硬めだが気にならない
■スピン性能
バッチリ
■やさしさ
バンカー 一発脱出
■構え易さ
問題なし
良いですね
ラウンドはまだ2回しか使っていませんが、バンカーショットメインで使っています。構えやすくボールを上げやすく、使い勝手の良いウェッジです。
さらに表示合いませんでした。
打感が硬く感じ、良さが分かりませんでした。
54°にチャレンジしてみましたが、距離が思うように出せなかった。
腕のせいだと思いますので、別のロフトに替えようと思います。