RTX ZIPCORE ウェッジ クリーブランド

カタログスペック
番手 | ロフト | フレックス | ライ角 | 長さ | 総重量 | シャフト重量 | バランス | トルク | キックポイント | バウンス角 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
46°-10° | 46 | S200 | 64 | 35.25 | 469 | 119 | D2 | 1.2 | 手元調子 | 10 |
48°-10° | 48 | S200 | 64 | 35.25 | 469 | 119 | D2 | 1.2 | 手元調子 | 10 |
50°-10° | 50 | S200 | 64 | 35.125 | 472 | 119 | D3 | 1.2 | 手元調子 | 10 |
52°-10° | 52 | S200 | 64 | 35.125 | 472 | 119 | D3 | 1.2 | 手元調子 | 10 |
54°-10° | 54 | S200 | 64 | 35 | 475 | 119 | D4 | 1.2 | 手元調子 | 10 |
56°-10° | 56 | S200 | 64 | 35 | 475 | 119 | D4 | 1.2 | 手元調子 | 10 |
56°-12° | 56 | S200 | 64 | 35 | 475 | 119 | D4 | 1.2 | 手元調子 | 12 |
56°-6° | 56 | S200 | 64 | 35 | 475 | 119 | D4 | 1.2 | 手元調子 | 6 |
58°-10° | 58 | S200 | 64 | 35 | 478 | 119 | D5 | 1.2 | 手元調子 | 10 |
58°-12° | 58 | S200 | 64 | 35 | 478 | 119 | D5 | 1.2 | 手元調子 | 12 |
58°-6° | 58 | S200 | 64 | 35 | 478 | 119 | D5 | 1.2 | 手元調子 | 6 |
60°-10° | 60 | S200 | 64 | 35 | 478 | 119 | D5 | 1.2 | 手元調子 | 10 |
商品詳細
ウェッジ、極まる。 ショートゲームを支配するために生まれたRTX ZIPCOREウェッジ。
ウェッジ、極まる。
ショートゲームを支配するために生まれたRTX ZIPCOREウェッジ。
口コミ・ユーザーレビュー
値下がりしていたので
先に最新のRTX6を購入した直後にこちらのモデルが値下がりしている事に気がついたので、バンス違いを追加で購入しておきました。
さらに表示いい小顔
ハイバウンスだと地面に弾かれトップチョロを連発していたため、ローバウンスを選択。
小顔で少し不安でしたが上手く当たってくれます。
バウンスの大事さをもっと早く理解しておくべきでした。
バックフェイスが素敵
アイアンをゼクシオクロスに変更し、その流れでウェッジも検討。クリーブランドZIP Coreのバックフェイスがとてもカッコイイ。
打感や飛距離はまだ打ってないため、この冬に打ち込んで練習します。
ずっとRTX
もう10年くらいRTXシリーズ使ってます。少しずつ変わっていますが構えた時の形はほとんど変わりません。本当はずっと使いたいのですが溝が減るので仕方なくRTX3から更新です。問題無いと思います。
さらに表示キャンペーンでさらにお安くなりラッキー
■全体的な感想 初めてのクリーブランド。お値打だったので、本間TWから買い替え、下取りセールでお値打ちでした。下取りもよかったです。
■デザイン ヘッドが少し小ぶりに見えました。おしゃれなデザインで気に入ってます。
■打感 少し硬いような気がします。
■スピン性能 溝がまだ新しいので効くと思います。
■やさしさ 特に感じません
■構え易さ 特に違和感はありません。
スピン性能
■全体的な感想 50度と58度を購入しました。2年周期でRTXシリーズを使用して、新しくすると抜群のスピン性能を発揮してくれています。
■打感 今までのRTXシリーズと同じかな
■スピン性能 ウエッジは、新しくするとスピンが良くきくようになります。
■構え易さ 今までのシリーズ同様の構えやすさです。
安定した弾道
先日、初めてコースで使いました。引っ掛けることなく、方向性が安定したように感じました。もう少し感覚をつかんで、次のラウンドにのぞみたいと思います。良い買物でした。
さらに表示使い易い
今までずっとクリーブランドを使ってきたので、使い易いです。ほぼ同時期に、C社のウェッジも購入したのですが、スピン性能はC社かと思いますが、トータルバランスでは、クリーブランドかと思います。下取割も使って、安く購入できました。
さらに表示初めてのクリー
お買い得価格になったので初めて購入。フォーティーンDJ4やキャスコドルフィン120Gなどのウェッジよりは打感は硬めです。方向性は問題無し。
さらに表示スピンが効く
■全体的な感想
とっても良い
■デザイン
良い感じ
■打感
ボールがつかまっている感じが良い
■スピン性能
■やさしさ
■構え易さ
しっかり感を感じるウェッジ
■全体的な感想
◎
■デザイン
◎
■打感
◎
■スピン性能
◎
■やさしさ
◎
■構え易さ
◎
多くのプロが使っている信頼感から購入しました。 N.S.PRO MODUS3 TOUR 120のシャフトは重いけれど、ラフやバンカーからも抵抗に負けない「しっかり感」があります。
クリーブランドはやはり良い
以前、588RTX2.0プレシジョンフォージドを愛用していましたが、消耗やキズが気になり他メーカーのウェッジを購入しました。数年使用しましたが何となく以前のクラブとの感覚的な違いが有りまたクリーブランドに戻りました。まだ練習場だけの感じですが588よりは少し硬いかなと思いましたがそれ以外は満足しています。
さらに表示久々にブラック仕上げ
アプローチイップスになって数年経ちますがウェッジ何本買ったかな?
アイアンと同じ気持ちで打てるようにと銀色系ばかりを使ってましたが一向に治らず、ブラック系で治れば安い買い物だと思って購入しました。
楽しみです
無事に届きました。
早く練習したいですね。
見た目はメチャクチャ格好良いです。
想像以上に良かったです。
クリーブランド通
■全体的な感想 大変気に入っています。
■デザイン シンプル。
■打感 私にはこの感触がいい。
■スピン性能 まあまあかな。
■やさしさ 慣れているのでOK.
■構え易さ GOOD
エースウェッジ確定です
56度が良かったので60度も購入。
ロフトがあるので当たり前ですが
フワッとしたアプローチが簡単に打てました。
状況に応じて56-6と60-10で打ち分けたいと思います。
打ちやすい
まだもう少し練習が必要ですが
スピンが入ってよく止まります。
これだとピンへ突っ込んでいけるので
アプローチが上手く寄りそうです。
初クリーブランド
クリーブランドのウェッジを持ってみたいなあと考えていたところ、価格もお値打ちになり背中を押していただきました。フェイスは現在使用していたものと比べると小さいので早く慣れていきたいです。
さらに表示満足
フェースの大きさといい重さといいバランスといい打感といい全てに満足 今までが他社のバウンス8度だったから6度か10度で迷ったけど10度で正解 これは長い付き合いになりそう
さらに表示2~3年でウェッジは交換
発注から2週間弱で¥3,000以上も値下がりして購入時期をミスりました。
クリーブランドを使い続けて、このモデルで3代目となりますが安くて性能的にも扱いやすく気に入ってます。
100から110Y用に
軽いアイアン(950ネオ)からウェッジがダイナミックGなので48度はその中間が欲しくて久しぶりに950にしました。結果大正解。今まで神経使い過ぎていたのに。
さらに表示非常に使いやすいと思います。
地クラブのウェッジを使っていたのですが、少し難しく感じていたので買い換えました。
スコアがまとまるにつれ、アプローチ、パットの重要性が増してきたので、安定して使いやすいウェッジが欲しくなり、色々調べた結果この商品にたどり着きました。
実践でまだあまり使用出来ていませんが期待しています。
シリーズを統一
ウェッジは全てクリーブランドを使用していたが、シリーズがバラバラだったため、今回ジップコアで統一を図り完了です。
48°54°に次ぐ58°のジップコアで安定度を増して行きたい。
48°54°はNS 950シャフトだが、58°はS200で少し確り感を持たせました。
60度は初めて
アイアンはスリクソン、ウェッジはクリーブランドで、必然的にシャフトを揃えてクリーブランドに。バンカー優先でハイバウンスの56度を使っていたが、アプローチで開くと引っ掛かるため、開けるように60度ミッドを購入。その代わり、確実性の低い4番ウッドを抜きました。次のラウンドが楽しみです
さらに表示購入可
■全体的な感想
とても良い
■デザイン
かっこいい
■打感
柔らかい
■スピン性能
■やさしさ
■構え易さ
易しく見えます
■全体的な感想
飛び系アイアンのピッチングと56度の間を埋めるために、48度と52度を購入しました。
見た目も易しそうで、打感ともに満足です。
普通のショットでは打球も高く、何とかグリーンで止まるんじゃないかと思います。
■デザイン
突出してカッコいい訳ではないですが、シンプルで良いと思います。
■打感
良いです。
■スピン性能
スピンはわからないですが、52度でのアプローチも、思った方向に打ち出しやすく、重宝しそうです。
■やさしさ
易しそうに見えますし、打った感じも難しくないと思います。
■構え易さ
構えやすいです。
昔からクリーブランド
ウェッジ全体(3本)が古くなってきたので、ROTEX3からの買換え。3~4年で買い替えます。たまにキャロウェイのウェッジも使ったりしますが、TA588からクリーブランドを使っています。もともと今のキャロウェイの設計者R・クリーブランドが始めたブランド。最近のウェッジの中では価格も手頃ですし(たまに買い替えるので有り難い!)勝手知ったるデザインで使い易いです。今回はアイアンを軽いスティールシャフトに替えたのでウェッジもNSPRO950にしました。58度は春に買い替えたのですが、48度と52度はすぐ欠品してしまい、やっと購入。最近のアイアンストロングロフト化で46~52は人気ですね。これからも使いたいと思います。
さらに表示間のロフト
昨年、48度と56度を購入し使用しています。
クリークをバッグから抜いたため、1本余裕ができたので間のロフトの52度を購入。
違和感なく使用でき、スピンもよく効きます。
ヘッドが効いてます
見た目、スピン具合は最高でしたが、私には重すぎて上手く打てず、手放す事になり残念です。軽量シャフトの設定があれば試してみたいです。
さらに表示OUTの1番で初下ろしでチップイン
■全体的な感想
デザインも素材感も打感も申し分ましです!!
■デザイン
何お違和感もなく手に取ることができます。
■打感
気持ち良い打感でGoo!!
■スピン性能
ククッとスピンが効きます。
■やさしさ
構えて下ろすだけで優しさは抜群です。
■構え易さ
フェースの合わせやすさの安定感も最高です!!