T22 ウェッジ ミズノ

カタログスペック
番手 | ロフト | フレックス | ライ角 | 長さ | 総重量 | シャフト重量 | バランス | キックポイント | バウンス角 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
48-08 | 48 | S200 | 63 | 35.25 | 470 | 129 | D3 | 元調子 | 8 |
50-07 | 50 | S200 | 63 | 35 | 475 | 129 | D4 | 元調子 | 7 |
52-09 | 52 | S200 | 63 | 35 | 475 | 129 | D4 | 元調子 | 9 |
54-08 | 54 | S200 | 63 | 35 | 475 | 129 | D4 | 元調子 | 8 |
56-06 | 56 | S200 | 63 | 35 | 475 | 129 | D4 | 元調子 | 6 |
56-10 | 56 | S200 | 63 | 35 | 475 | 129 | D4 | 元調子 | 10 |
56-14 | 56 | S200 | 63 | 35 | 475 | 129 | D4 | 元調子 | 14 |
58-08 | 58 | S200 | 63 | 35 | 475 | 129 | D4 | 元調子 | 8 |
58-12 | 58 | S200 | 63 | 35 | 475 | 129 | D4 | 元調子 | 12 |
58-16 | 58 | S200 | 63 | 35 | 475 | 129 | D4 | 元調子 | 16 |
60-06 | 60 | S200 | 63 | 35 | 475 | 129 | D4 | 元調子 | 6 |
商品詳細
ツアーで培われた高機能とフィーリングを搭載
ツアーで培われた高機能とフィーリングを搭載。
「T22 WEDGE」
●グレインフローフォージドHD 1025BORON
一本の丸棒をフェースからネックまで一体成型するミズノ独自の鍛造製法。打感の生命線とも言える鍛流線(金属組織の流れ)をヘッド内部で途切れさせず、さらに打球部に鍛流線を密集させることで、打球音を長く響かせることができます。この長く響く打球音によって、ミズノならではの心地良い打感を体感していただけます。
●銅下メッキ
銅下メッキを採用。僅かな差となりますが、打感が柔らかくなり、フェース面でのボールの接触時間が通常より長く感じられます。(個人差がありますので、一概には言えません)
●NEWハイドロフローマイクログルーブ
新ロフト別設計。ボールとフェースの間に入り込む雨や露を排水し、ウエット時でも高いスピン性能を発揮。
●ミズノ独自の新手法「デニムカッパー仕上げ」
T22の仕上げは「サテン仕上げ」と「デニムカッパー仕上げ」の2種類をラインアップ。
銅メッキの存在感を視覚からも感じる、新しい表面処理”デニムカッパー”熟練のクラフトマンの手で、1本1本、手作業で研磨しています。さらに使い込むほどに所有者各々の”味”が出る唯一無二の仕上げです。
■スコアラインの耐久性を向上した軟鉄ボロン鋼
マイルドスチール(S25C)にボロンを0.003%添加することにより、軟鉄鍛造ならではの打感を損なうことなく、スコアラインの耐久性を向上させ、高スピンを持続させることを可能にしました。
■新グラインドデザイン
(S-GRIND)
バウンスの大部分を残す形でトレーディングエッジからヒール側にかけてグラインド。主にフルショットを多用し、グリーン周りではバウンス効果を求めるプレーヤー向け。
(D-GRIND)
トウとヒール部分を大きく削り、丸みを持たせながらセンターのバウンス部分はしっかりと残してグラインド。グリーン周りでの操作性とバウンス効果の両立を求めるプレーヤー向け。
(C-GRIND)
トウとヒール部分を大きく削り、丸みを持たせながらトレーディングエッジのバウンス部分を少し残しながらグラインド。グリーン周りではフェースを開いて球を操作したいプレーヤー向け。
(X-GRIND)
Cグラインドよりもさらに大胆に、トウ、ヒール、さらにはバウンス部分も積極的にグラインド。
ソール幅が最も狭く、バウンス効果も少ない為、自分のフェースの開き具合でバウンス効果を調整して球を操作したいプレーヤー向け。
口コミ・ユーザーレビュー
さすがMIZUNOのウエッジです
■全体的な感想
小ぶりフェース、ソールの削り、打感全てとても良いと感じます
■デザイン
繰り返しになりますが、やはり小ぶりのウエッジはとても良いですFPの感じもとても良いと感じます
■打感
いつものMIZUNO打感です
■スピン性能
そもそもスピンをかけるのが余り上手くないのでそれほどスピンがかかりやすいという感じはありませんが、ショットでは良く止まります(高さで止めている感がありますが)
■やさしさ
優しくは無いですが普通に打てる方なら十分使いこなせると思います
■構え易さ
とても構えやすいです、ネックからフェースのつながりが良いと感じます
最終プライスダウンか?
ウエッジはMIZUNOとBSを交互に買ってましたが、クラフトからMIZUNOのウエッジを使っている。PWと52°の間にGDOでT22サテン48°を購入して良かったので、T22を検討していたところ新品が安くなっていて58°/12°を即購入。バンス12°でもクラフトに比べたらほぼ平に見える。最近下が硬い場所で弾かれていたのでこのバンスとバランスD4ならしっかりコンタクト出来そうですね。
さらに表示刺さらない
タイトリスト、フォーティン、ホンマのウェッジを使用してきたのですが、アイアンをミズノに変え、初めてミズノ製のウェッジを購入。ソールの削り方が絶妙?の為か、アプローチも、ソールがはねないし、ささらない。構えた時にフェイスに乗る雰囲気がとても出ます。
工房経営の知人曰く、ルークドナルドがウェッジに結構うるさかったので徹底的にミズノさんはソールを研究したとか。納得です。
流石 ミズノの軟鉄鍛造
リーズナブルな価格になっていたので購入しました。シャフトがダイナミックゴールドで重いのではないか不安したが杞憂でした。
さらに表示お買い得
■全体的な感想
長年使ってきたテーラーの52-08よりも半インチ短かったけど、振りやすく距離感も同じでよかった。
■打感
柔らかくてこれぞ軟鉄
■スピン性能
良し
■やさしさ
バウンスがこれまでよりも1度だけ効いているかわかりませんが、ソールが滑りやすくヘッドを色んな入れ方しても抜けやすい
■構え易さ
オーソドックス
安定のミズノ
何代も前のウェッジからミズノを使っています。もちろん他のメーカーとも比較した上で、ミズノウェッジに外れはありません。小ぶりなヘッド、顔も素晴らしく、この代から銅下メッキも標準で施され打感も向上しています。アイアンのトップメーカーが造るウェッジなので当然のクオリティですね。最終処分とはいえ、この価格で新品が買えるなら絶対に損はありません。初心者さんにほど買って欲しいですね。良いクラブで始めるのは大事だと思います。
さらに表示ほぼ期待通り
フォーティーンMT28からの買い換えです。
思い通りにスピンコントロールでき、距離感も申し分ないです。
フルショットは勿論、ハーフショットの抜けも悪くないように思います。
スピン
■全体的な感想
構えやすい
■デザイン見た目良し
■打感良し
■スピン性能
■やさしさ
■構え易さ
もう少し使い込んでみて・・・。
SWを買い替えたのでAWも何か良いものがないか探していたところ発見。SWとは顔の流れが少し違いますが構えやすい顔、打感も申し分なし、スピン性能も問題なし、クリープランドよりスピン多めかも。フェースを開いて使うとクリープランドより少し構えにくい、慣れも有るかも。もう少し使い込んでみます。
さらに表示やっぱりmizuno
昔からmizunoのファンで、マッスルを頑張って使っていますが、ウェッジははじめて購入しました。何の違和感もなく、早くであっていればととても満足しています。
さらに表示顔がいい
いままでボーケイを使っていました。アイアンがミズノなので、ウェッジもミズノを使いたいと思っていましたが、ボーケイに近い顔ですごく構えやすいです。また、スピンもよく効きすべて満足です。
価格もコスパ十分です。
アイアンはミズノが安定してると思います
バランスが選べると良かったのですが、少し前のタイプなので仕方ないです。
砂質によって、58度との使い分けを試してみようと思います。
56-14を購入
■全体的な感想:ミズノは顔がいい、バランスD4でヘッドがきいてます。バンカーで活躍しそうです。
■デザイン:ミズノは顔がいい。
■打感:軟鉄鍛造のミズノです、いいです。
■スピン性能:普通にスピンが入ります。
■やさしさ:バンス14度でバンカーが楽と思います。
■構え易さ:顔がいいので、開いても閉じてもOKです。
打感が素晴らしい
■全体的な感想
軟鉄鍛造の打感が素晴らしい。鋳造とは一味違います。
■デザイン
スッキリしてカッコいいが、番手表示が小さいから見にくい
■打感
柔らかくて吸い付くような感触
■スピン性能
よく止まります
■やさしさ
やさしくはないが、操作しやすい
■構え易さ
構えやすい
良かった
アイアンがミズノプロ120なのでつながりを考えてT22 50度と56度を購入しました。
銅下メッキの良さまではわかりませんが、打感も柔らかく、スピンも良くかかります。
無難なウエッジだと思います。
まだ使えない
デザインも良く見た感じ良いですがグリップが少し細く感じます。
まだ、しっかり練習しないと不安があり使えません。
吸いつきます。
スピン性能が思った以上に強く満足しています。また、顔も良く安心できます。ミズノのピュアな顔が好きで購入しましたが、満足しています。
さらに表示やっぱり顔がいい
顔みただけで打てそうな感じがする、寄りそうな感じがするウェッジです。44度のPWの次が52度、56度なので48度が欲しかったんですよねぇ。
明後日デビュー楽しみです。
大満足です
全体的な感想 これまで使用していたMP R4 56°のシャフトのメッキが剥がれたことによる買い換え。使用感はほぼR4と同じで全く違和感なし
これまでアプローチはほぼこの56°を使用していましたので
引続きエースクラブで活躍してくれそうです
綺麗なウエッジ
アイアンをリニューアルに合わせウエッジを長らく愛用したボーケイからこちらにシフト。何の違和感もなくすんなり受け入れられました。きめ細かなサテン仕上げでとても美しい。
さらに表示ミズノに回帰
■全体的な感想 構えやすい事が全て
■デザイン オーソドックス
■打感 それはミズノなので良い
■スピン性能 腕次第、普通にかかる
■やさしさ やさしいと思う
■構え易さ これが大事
221アイアンセットと一緒に購入
構えた顔が221アイアンとの繋がり良く違和感が無いので購入。今までSW58度とAW52度体制でしたが、221のPWロフトが46度に1度立った(今迄使用していたMP68比較)こともあり、SW58度はそのままで、AWを50度と54度の2本体制に(U3を外し)した(短いコースに行くことが多くなった)。バックフェースデザインは苦心された感じですが、自分の好みとしては70~80点くらいかな。スピン性能等の機能面は今迄のTシリーズと変わらない気がします。全体的には満足しています。
さらに表示