FW(フェアウェイウッド)の選び方 2009年版
地面からでも打てるウッド
FW(フェアウェイウッド)とは、その名称通り、主にフェアウェイ(地面上)から使うウッド形状のクラブ。3W、4W、5W、7W、9Wという風に数字で種類分けされており、数字が小さいほどロフト(フェース面の角度)が立って距離を出しやすく、数字が大きくなるにつれてロフトが増え、ボールが上がりやすくなっています。一般的には、距離を打ち分けるためにFWを2~4本ぐらいチョイスします。
5Wと7Wの組み合わせがおすすめ
では、初心者は何番と何番を組み合わせればいいのか?使い勝手を考えると、5Wと7Wの組み合わせが初心者向き。5Wは3Wに比べると飛距離性能は劣りますが、ロフトが3Wよりも多いので(18度前後)、ボールを上げやすい。地面から使ってもミスが出づらいし、上がりやすいクラブの方が悪い癖がつきません。そして、7Wはさらにボールが上がりやすいのでやさしく打てます。予算があればこの組み合わせに3Wを加えるといいでしょう(後から買い足すこともできます)。
重量にこだわること!ドライバーよりも重いものを
そしてFWを購入する場合も、クラブの重さにこだわって下さい。ドライバーの時にも説明しましたが、初心者は軽すぎるFWよりも、少し重めがおすすめ。一般男性の場合、5Wは310~330グラム、7Wは315~335グラム。そして、3Wは305~325グラムが目安です。
ヘッドの素材はステンレス、シャローフェースのものを
ヘッドの素材は、ステンレス、チタン、そしてカーボン複合とありますが、FWの主流はステンレス。ステンレスはチタンやカーボン複合よりもコストパフォーマンスが高く、手入れのしやすい素材です。プロ、上級者だけでなく、初心者も安心して使えます。ヘッド形状は、打球面が薄べったい(シャローフェース)のモデルを選んで下さい。
同じブランドで揃えた方がフィーリングが合う
「ドライバーとFWは、同じブランドで揃えた方がいいのか?」についてですが、揃えるとシャフトのフィーリングが同じになるメリットがあります。一方、FWのブランドを変えても、重さのつながりと、シャフトの硬さが合っていれば、特に問題ありません。FWどうしが(5Wと7Wが)同じブランドになっていればOKです。
アイアンとウッドの中間、それがユーティリティ
最後にユーティリティクラブについて説明します。簡単に言うとアイアンとウッドの中間のクラブで、初心者には、ロングアイアンのかわりにユーティリティを入れるとより、やさしいセッティングになります(アイアンについては次項で説明します)。ロフトが21度~24度のものが、3番アイアン、4番アイアンのかわりになります。
初心者向けクラブ選び 記事一覧
- ゴルフクラブは何をそろえればいいの?(2019/04/28)【初心者向けクラブ選び】
- ドライバーの選び方(2019/03/26)【初心者向けクラブ選び】
- FW(フェアウェイウッド)とUT(ユーテ..(2019/03/26)【初心者向けクラブ選び】
- アイアンの選び方(2019/03/26)【初心者向けクラブ選び】
- ウェッジの選び方(2019/03/26)【初心者向けクラブ選び】
- パターの選び方(2019/03/26)【初心者向けクラブ選び】
- ゴルフボールの選び方(2019/03/26)【初心者向けクラブ選び】
- 女性・ジュニアのクラブ選び(2019/02/26)【初心者向けクラブ選び】
- ウェア・シューズ・キャディバッグの選び方(2019/02/26)【初心者向けクラブ選び】
- ラウンドに必要な小物の選び方(2019/02/26)【初心者向けクラブ選び】
- ゴルフクラブは何を揃えればいいの? 20..(2009/08/01)【初心者向けクラブ選び】
- ドライバーの選び方 2009年版(2009/04/29)【初心者向けクラブ選び】
- FW(フェアウェイウッド)の選び方 20..(2009/04/28)【初心者向けクラブ選び】
- アイアンの選び方 2009年版(2009/04/27)【初心者向けクラブ選び】
- パターの選び方 2009年版(2009/04/26)【初心者向けクラブ選び】
- ゴルフボールの選び方 2009年版(2009/04/25)【初心者向けクラブ選び】
- ウェア・シューズ・キャディバッグの選び方..(2009/04/24)【初心者向けクラブ選び】
- ラウンドに必要な小物 2009年版(2009/04/23)【初心者向けクラブ選び】
- お店選びのコツ 2009年版(2009/04/22)【初心者向けクラブ選び】
- ゴルフクラブメーカー選び 2009年版(2009/04/21)【初心者向けクラブ選び】
- 「新品、中古」どっちがいいの? 2009..(2009/04/20)【初心者向けクラブ選び】
- 体格にあったクラブ選び 2009年版(2009/04/19)【初心者向けクラブ選び】
- 女性のゴルフクラブ選び 2009年版(2009/04/18)【初心者向けクラブ選び】
- ジュニアのゴルフクラブ選び 2009年版(2009/04/17)【初心者向けクラブ選び】
あなたにおすすめ
こんな記事もあります
- ミズノ JPX925 HOT METAL..(2024/10/24)【クラブ試打 三者三様】
- スコッティキャメロンが20周年記念「スタ..(2025/01/31)【ギアニュース】
- 安田祐香の最新14本 「ZXi5」「RT..(2025/03/13)【ツアーギアトレンド】
- スリクソン新作? 松山英樹は“未発表ボー..(2024/07/03)【ツアーギアトレンド】
- タイト「Tシリーズ」を計測してびっくり!..(2024/12/25)【東五反田ギア総合研究所】
- オノフ「AKA」 スライド式ウエートを搭..(2024/02/05)【ギアニュース】
- 男子ツアーの“キリン事情” 河本力が「ジ..(2024/07/04)【topics】
- “ふだん履き”のその先に…アシックス「G..(2024/12/20)【ゴルフシューズ試し履きレポート】
- 藤田寛之の手に話題のパター「クラフツマン..(2024/08/29)【ツアーギアトレンド】
- 「折れた」エースパターが大活躍 ノリスの..(2024/12/03)【優勝セッティング】