「意外に強い球が打てる軽量長尺」マルマン マジェスティ プレステジオ 9 ドライバー
打感 | 構えやすさ | 操作性 | やさしさ | 弾道高さ | |
ミーやん | 4 | 4 | 3 | 4 | 5 |
ツルさん | 4 | 3 | 3 | 4 | 4 |
シャフト:MAJESTY LV720(フレックスSR)
【ミーやん】高級ブランドのマジェスティのなかでも、フラッグシップモデルになるのがプレステジオ。長さは、メーカーカタログ値で47.5インチ。R&Aの計測方式だとルール限界の長さなのに、総重量260グラム台という超軽量ドライバーです。お値段にもビックリなんですが、長さと軽さにもビックリのクラブです。
【ツルさん】お値段、23万円(税抜)ですからねー。フェースもソールも、まばゆいばかりに金ピカ。一点のゆがみもないように、職人さんによって磨きが掛けられています。高級ブランドだけあって、マジェスティはクラブの仕上げだけでなく、歴代モデルが性能にも優れているんですよね。この新作も試打するのが楽しみです。
【ミーやん】長尺ドライバーを試打するのは久しぶり。なので、手こずるかと思いましたが、すんなり打てちゃいました。もちろん長さは感じますが、振り抜きやすいです。つかまった強いボールが打てますね。
【ツルさん】もっとパカーンと球が上がるのをイメージしていましたが、意外と弾道高さが抑えられた強弾道です。それに、反響音の少ない引き締まった打感。ヘッドの見た目の印象から、金属的な大きい打音なんじゃないかと思いましたが、実際には上級者に好まれそうな音ですね。
【ミーやん】長尺でも振り遅れないし、吹け上がりません。スピン量もちょうどいい感じです。
【ツルさん】長尺だとスピン量が増えやすいものですが、ヘッドスピード42m/s以下で振っているぶんには最適なスピン量ですよね。試打クラブのシャフトフレックスはSR。しなりを感じやすいですが、シャキッとしたフィーリング。シャフトにも高品質さが感じられます。
【ミーやん】60代以上のゴルファーが使うと、長尺でヘッドスピードを上げつつライナー弾道で飛ばしやすそうなクラブです。シャフトにも豪華なグラフィックが入れられているし、ちょっと見た目が派手すぎますけどね(笑)。
【ツルさん】とにかく高級で派手だし、買える人も限られているけれど、飛距離をアップする可能性を探っている団塊世代のゴルファーは、試す価値アリですよ。
関連リンク
ミーやん プロフィール
最新モデルには目がないミーハーGDO編集部員。チーピニストからの卒業を目指し、現在はスイングを改造中。ヘッドスピード43m/s、持ち玉は低・中弾道のドローというか、むしろチーピン。ナチュラルなスティンガーショットが得意!?
ツルさん プロフィール
とにかくボールを打っていたいギア好きのゴルフライター。GDOの『HOT LIST JAPAN』では試打テスター兼ライターを務める。ゴルフにまつわるモノなら何でも興味津々。ヘッドスピード48m/s、持ち玉は中・高弾道のフェード。
あなたにおすすめ
こんな記事もあります
- 本当にコンポジット!? カオも打感も打音..(2024/08/02)【新製品レポート】
- プロが「クロムツアー」を選ぶ理由と3モデ..(2025/03/21)【キャロウェイ特集】
- テーラー新1Wは「本当にカッコイイ」 発..(2025/01/08)【ニュース】
- 岩崎亜久竜は新「TP5x」ボールに 松山..(2024/03/28)【ツアーギアトレンド】
- 思ったより手ごわい? "1万超え”合う人..(2024/03/04)【新製品レポート】
- ドライバーの“代わり”ではなく“お共に”..(2025/04/07)【新製品レポート】
- 西村優菜の最新WITB 「ELYTE ◆..(2025/02/06)【ツアーギアトレンド】
- 「ブルズアイの芯が未だに分からない」 川..(2024/04/27)【ツアーギアトレンド】
- 「そろそろステ2をポチッ…」ちょっと待っ..(2024/03/22)【中古ギア情報】
- ニューバランスの「Fresh Foam ..(2024/02/16)【ギアニュース】