ツアーステージ X-BLADE 901 ブリヂストン

カタログスペック
ロフト | シャフト | フレックス | ライ角 | 長さ | 総重量 | シャフト重量 | バランス | キックポイント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
27 | DG | S200 | 61 | 37.5 | 431 | 119 | D2 | 手元調子 |
27 | DG | X100 | 61 | 37.5 | 121 | D2 | 手元調子 | |
27 | NS950 | S | 61 | 37.75 | 405 | 93-97 | D1 | 中調子 |
商品詳細
ツアーステージ X-BLADE 901
●コンパクトヘッド設計
⇒上級者が求める高い操作性、シャープに振り切れ、抜けの良さを実現しています。
●ハイブリッドフォージド製法
⇒チタンを内包した軟鉄丸棒を一体鍛造することで、無垢軟鉄をしのぐソフトな打感を実現。
⇒宮里(優)プロが惚れこんだ柔らかさ。
『弾道をコントロールするイメージが沸く。気にいって使ってます』
⇒深重心化を実現し、操作性をそのままに、高弾道化を実現。
口コミ・ユーザーレビュー
打感が最高です!
長年使っていた軟鉄鍛造アイアンから変えました。
試打での打感、初速、弾道の安定性がとても気に入り購入しました。
これまでのアイアンは打ち損じがシビアに結果に表れ、グリーンをはずすことも結構ありましたが、その点これは非常に弾道が安定しており、パーオン率がグンとアップしました。
デザインがとてもカッコよくて、これから長く使い続けていくつもりです。
マッスルバック
オーバースペック思いながら CB(2004)より 代替をしました。
打ちやすさは CBと変わらず、 飛距離がのびました。
やはり テクノロジーが進化しているのでしょうか。
今後の スコアアップに 期待します。
易しいマッスル
試打での打感で購入しました。
芯でヒットした時は軟らかく最高の感触です。
ミズノのMPも持ってましたが、同等~以上でした。
但しミスヒットにはシビアで手が痺れます。
距離は15yd(以前はキャビティーでした)落ちました。
でもスピン性能がいいです。
グリーンでピタリと止まります。
距離をロスしてもスピン性能があれば、
狙って行けます。
打感の良さと共に、高く上がります。
易しいマッスルです。
MTN
2鉄からPWまで全て購入しました。
ヘッド形状はMTN3 Limited EditionやClassical Editionのイメージを受け継いでいますが、実際に打ってみると最近のマッスルバックの打ちやすさを実感させられます。芯を外した時の振動も程よく抑えられている一方で,芯を捉えた時の打感はキャビティーでは味わえないものがあります。
やはりシビア
小顔が好きでちょっと無理をして購入。
案の定、自分の実力ではシビアなクラブです。
きっちり打ち込まないと使いこなせない感じです。
でも打感は最高。それと何より顔がかっこいい。
良い
ストレートネックのクラブを探しててて、セミキャビと悩みましたが、フェイスに一目惚れして買っちゃいました。弾道は低んですが、スピンが良く掛かりので、ピンをデッドに狙って打てます。
さらに表示いいクラブです
低い弾フェードでもスピンが効いてグリーンで止まります。高い弾道を求ない人にはラインが出せて使いやすいモデルだと思います。安心して振れますよ。
さらに表示シビア
これまでX-BLADE CB 08を使用していましたが、捕まりが良すぎるのと高弾道すぎたので、マッスルバックに乗換えを考えていたところ、ミズノにもタイトリストにも負けない超かっこいい901に出会い、思わず購入しました。最初の30球は全く芯を食わず、擦り球かトップしか打てなくて焦りました。今までよっぽどクラブに助けられてたみたいです。左膝の伸上がりを我慢して、インパクトロフトを立て気味に、体重移動を意識してボールの先のターフを取りに行ったら、重くて中弾道で最高の球が打てるようになりました。今までよっぽどレベルかアッパーに打っていたのを思い知らされました。芯が高いので、ダウンブロー目に打たないとダメだと思います。これで安定した球が打ち続けられたら、片手シングルになれるかも。
さらに表示たいへん満足しております。
あこがれの商品でしたので早速打ってきました。シャフトDGは初めての仕様でしたが、思ったよりも自身に合っているのか(笑)中弾道できれいな球がでて感激致しております。使い込んでいこうと思っております。
さらに表示小顔が良い・・・
非常にコンパクトな顔しているので、球筋をしっかり決めないと打てません。
だけど小顔が好きな人には堪らないと思います。
打感も心地よく綺麗な弾道で飛んでいきます。
HSは45以上は必要で、ダウンブローの打ち方限定になります。
操作性は流石です。
点で攻めるクラブだと思います。