スリクソン ZR-800 アイアン ダンロップ

カタログスペック
ロフト | シャフト | フレックス | ライ角 | 長さ | 総重量 | シャフト重量 | バランス | キックポイント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
27 | DG | S200 | 61 | 37.5 | 430 | 119 | D2 | 手元調子 |
27 | DG | X100 | 61 | 37.5 | 121 | D2 | 手元調子 | |
27 | NS950 | R | 61 | 37.75 | 95 | D1 | 中調子 | |
27 | NS950 | S | 61 | 37.75 | 400 | 98 | D1 | 中調子 |
商品詳細
やさしくなったアスリート系アイアン
◆プロ・上級者が求める正確性
【新形状プレスミーリングフェースで安定したスピン性能】
ボールがどの角度で当たっても、フェースミーリングに対して90度に近い角度で当たるように設計された新形状プレスミーリングフェース(フェース面に筋状のラインをプレス加工しています)によりどんな状況でもスピン量が安定し、思い通りの球筋でピンを狙えます。
特にウエッジでオープン、クローズに打つコントロールショット時に威力を発揮します。
【理想のバックスピンを生むフェースライン】
微妙なコントロールが求められるショートアイアン、ウエッジは、溝角度と溝間隔を効果的に設計しました。
バックスピン量がアップし、ピンをデッドに狙えます。
【ハイパワーウェイト設計」で安定した飛距離・方向性】
ハイパワーウェイト(タングステン)を装着することで、軟鉄鍛造アイアンながら深・低重心化になり、高弾道で大きなスイートエリアを実現しました。
◆プロ・上級者が求めるフィーリング
【よりマイルドな打感】
熱処理を施したS25Cヘッドを採用したことにより、ヘッド硬度が柔らかくなり打感がよりマイルドになりました。
【安定したショットを生むソール形状】
「ダブルラウンドソール」と「トウ&ヒールカットソール」によって様々なライでさらに振り抜きが良くなりました。
口コミ・ユーザーレビュー
ストレートネック
最近では少ないストレートネックです。
フェースは小ぶりでなく安心感もあります。
グリップはバックライン入りのラバーグリップですので好みが分かれます。
素材は、もちろん軟鉄ですので練習場の柔らかいボールでは感触は悪いです。
硬めのボールが感じがいいですね。
ターゲットに合わせやすいアイアンと思います。
やはりスリクソン
クラブはすべてスリクソンですが、ZR800アイアンは難しそうな感じだけど それほど難しくなく 軟鉄のすばらしい打感もあり大変気に入っています。
さらに表示打感は大満足です
初心者のくせに、無理して軟鉄を購入してしまい悪戦苦闘しています。
しかし、芯をとらえた時の打感や音は何とも言えない快感です。
飛距離は1クラブ落ちてしまいましたが、その分正確性があがりなんとか100切りも達成できました。
ドライバーの弾道はいつも低めなのですが、このアイアンを使うと高弾道が出せて気持ちいいです。
デザインもかっこよく傷も付きにくいです。
長く使って行けるアイアンだと思います。
飛距離が…
NSからDGに変えたので1番手飛距離が落ちてしまいました。リアルロフトも違うのかな?しかし、打感は最高ですし、コントロールショットもやさしいクラブです。年齢的にこのレベルのアイアンを使える最後のチャンスと思って購入しましたが、思っていたよりやさしいクラブでよかったです。
さらに表示打ちやすい!
打感・方向性などなど大変満足な一品です。飛距離も程々飛んでくれてます。買って良かったと思わせてくれるクラブです。
さらに表示良い商品です
良い商品です
さらに表示ゴルフが楽になる!
つかまり よい。打感 よい。芯を はずしても とりあえず真っ直ぐにとんでいきます。かなり いいですよ。
さらに表示意外とやさしい
SURIXON=上級者のイメージがあり、躊躇していましたが
実際に使用してみると意外と扱いやすいクラブでした。
唯一の不満は、前シリーズのZR-700の方がデザイン的にかっこよかった。
(赤のイメージがよかった)
さらに残念だったのは、次シリーズのTXもなかなかかっこいいところ・・・
初スリクソン
C社のXフォージドと最後まで悩みましたが、下手な自分でもミスが出にくいという理由で購入。ずっとC社のアイアンだったから、ホントに抵抗がありましたが、フォージドなのに打ちやすいのと、打感の良さで決めました。
4番も購入して、しばらくショップでアイアンを見る必要がないですね。いい買い物でした。
噂どおり
打感はすばらしいですね。
しばらく買い替えは不要、というより末永く使いたいです。
良いですね
ヘッドスピードが上がって、軽量スチールのしなりに違和感を感じ買い替えを検討。
試打してみて、感触がよかったのでGDOにて特価で購入。
もっと練習して自分のモノにしていきたいです。
打感が最高です。
ZR700からの買換え(シャフトはDG S200で同じ)ですが、打球の方向性も良くなりましたが、軟鉄の打感は数段良くなりました。スピンもかかるようになりクラブの性能をフルに発揮するため、さらなる練習が必要です。
さらに表示球筋がいい
某社のカーボンシャフトからの買い替えですが、
球筋が強く出ているようで苦手の風対策になりそうです。
衝動買い
フォージードにあこがれ
ショップで見たら
一目惚れ
この値段なら即買いました!
月曜日いきなり使います!
男前
7年程使用したツアーステージV-IQから買い替えました。
スリクソンは難しいとの先入観は無視して、アスリート目指して、イメージとかっこ良さだけで購入しました。
まだ練習場に2回行っただけですが、しっかり振ればちゃんと真っ直ぐ飛んで行きます。手抜きスイングするとダメです。素直なギアだと思います。売りの通りV-IQと比べて明らかに高弾道です、ですのでその分飛距離は5~10Y程落ちた感はありますが、弾道・打感は素晴らしい。
モデルチェンジ時期の今、在庫限りだとは思います、買うなら今だと思います。
スリクソン
アスリート目指し、カーボン初心者用クラブから、DGのスリクソンに買換え。
買い換えての3ヶ月間は重さになれず悪戦苦闘しましたが、クラブに馴染んでくるとワンランクステップアップしていました。
距離感・方向性のだしやすさ、構えやすさは秀逸。今では最高の相棒です。シングル入り目指し修行中です。
このクラブがこの値段とは有り難いですね
来月後継モデルが発売される用ですが、ZR-800と顔こそ違え、機能は大差ないと思います。
打感がすばらしく、買うなら今だと思います。
なかなかだねえ
かまえやすさ、打感、方向性など総合点の高さはさすがスリクソン。
練習をしてピンをデッドに狙えるように練習。
やっぱり
いいですね~!玉もあがるし、方向性もよし
さらに表示うん
さすがに顔がいい!これから打ってみます。
さらに表示いい感じ
いままでWRのNS950を使っていましたが、軽く感じていたのとステップアップを目指してDGを購入しました。飛距離はあまり変わりませんが、弾道はやや高めでスピンも効いているように感じます。一番の違いは打感。軟鉄はいいですね。
さらに表示アスリート!
アスリートゴルファー目指して、購入しました。
DGなので気合入れて振らないと、飛びません。
飛ばすもんじゃないとわかっていますが、170yd位になると、力みます。でも、満足してます。練習に励みます。
I-201からの買い替え
I-201からの買い替えですが、使用の感想は打感が超ソフトですね。打っているというより運んでいるイメージが近いですね。ですので、打ち込んでいくタイプの方にはやや物足りなさが感じるかもしれませんね。解消方としては硬めのボールを使うことで、やや解消されるでしょうね。弾道は高弾道になります。風の強いときなどは番手を上げてスリークオーターショット等で対応しないとスピンがかなりかかるフェースですので注意が必要ですね。またフルスイングよりコントロールショットするかた向きかな?
兄弟のZR-30と比較すると、ヘッドがやや大きめなのと、ソールがやや広い分ミスショットにも許容が広いです。
いい感じです
他ブランドのNS950からの買い換えですが、高弾道でスピンがかかりやすくピンを直接ねらえますね。DGは、手打ちでは打てないため、ボディターンを意識するようになりました。しばらく愛用したいと思います。
さらに表示構えやすいクラブです
小ぶりなヘッドで構えやすいクラブです。つかまりがよさそうな優しいイメージで、安心感のある形状のヘッドです。
はじきすぎずしっかりした打感で、カタログどおり弾道の高いクラブです。
別売りの3番と4番は、本来の上級者向けの顔付になるので、追加する方は注意しましょう。
カッコいい☆
このクラブの顔に惹かれましたね。かなりカッコイイです。
さらに表示お薦めします。
初めて、スリクソンのアイアンを購入しました。
NS950のシャフトからDGS-200(25グラム重いそうです)に変更しました。
上級者向けのイメージでしたが、WR-800は、かなりやさしめです。
シャフトもいままでは、軽すぎたのだと、気づききました。
皆さんも、重めのシャフトを(ドライバーとも)経験してみてください。
うん。
なかなかいい感じです。
まだまだ練習。
難しくない
初めての軟鉄キャビティですが普通に打てました。
打感もいいし弾道も高い。末永く付き合えるアイアンですね。
ZR-600からの買い替え
ZR-600からの買い替えです ZR-600はNSPROのシャフトでしたがショートアイアンで球が上がりすぎるため思い切ってZR-800にしました 打ってみての打感はZR-600の方が柔らかいような気がしました シャフト違いからでしょうか でも総合的にはZR-800の方が良いですね
さらに表示