JPX E500フォージドアイアン ミズノ

カタログスペック
番手 | ロフト | シャフト | フレックス | ライ角 | 長さ | 総重量 | シャフト重量 | バランス | キックポイント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
5 | 24 | NS950 | R | 60 | 37.75 | 389 | 94.5 | D0 | 中調子 |
5 | 24 | NS950 | SR | 60 | 37.75 | 393 | 96 | D0 | 中調子 |
5 | 24 | NS950 | S | 60 | 37.75 | 397 | 98 | D1 | 中調子 |
商品詳細
女子プロにも人気の軟鉄鍛造アイアン
ルール新時代の新コンセプト『UDSコンセプト』
飛ぶ軟鉄にUDSコンセプトの融合
『もっとやさしく、飛ぶ軟鉄』
USDとは?
⇒Ultimate Dynamic Stability=『究極の動的安定性』の略
●極端な周辺重量化
重心から少しでも遠くにタングステンを配置する事により慣性モーメントアップ!
その為にソール面のみではなく、バックブレード面に横断するようにタングステンを配置。
タングステンは20g(徳:12g、ヒール:8g)
●ソールブレードボリュームアップ
ソール幅大だけでは抜けに悪影響を及ぼします。
ソールブレード面を膨らませる事により更に効果大。
口コミ・ユーザーレビュー
3度目の軟鉄です
34年前最初に買ったアイアンがミズノの軟鉄でした。2度目は14年前か、本間のLB708黒七宝4星でした。本製品を買う前に、練習場で打ってみました。ヘッドが小さく8番までしか打てませんでした。7番は地面に刺さってしまうようでした。
ストロングロフトのステンレスアイアンは、簡単でそこそこ飛距離も出るのですが、打感が硬くヘッドがボールをはじく感覚です。ショットアイアンは、グリーンのセンターに打つ感じで、ピンをデットに狙うというイメージはありません。高いボールを打ってもスピンが利かずに転がり落ちてしまう。そんな感覚から脱皮して、もう少しグリーの右手前にボールを運ぶことが出来るアイアンを求めました。
軟鉄でも、飛距離は7番で140ヤード程度は飛ぶこと、6番で150ヤード飛ぶことは譲れないので、当然ストロングロフトです。早い段階から軟鉄のストロングロフトを製作していたミズノ製品を探しました。
カーボンシャフトが年齢(シニアからグランドシニアまで使用したい)からの用要求です。ミズノ(E300,E310,E500,E600,AD800)対象です。私の好きなデザインはE500ですのでオークションで気長に探しました。やっとみつかり先日購入しました。
練習2回とラウンド1回の感想は、打感がマイルドで軟鉄の良さが味わえます。6番アイアンでの練習は、つい気持ちよく打てるので打数が増えてしまいます。しかもいいあたりではないと思った当たりで、ボールは相当飛んでいることです。
カーボンは5Iで350gと軽いので、グリップが少し細いので、ヘッドを感じるようにスイングすることが、本製品を上手に使うコツのようです。又、ストロングロフトの距離感は、前後にばらつきますので、80%程度のスイングでの距離と方向性を求めるように組み立てるとうまくいくようです。
私にはベストマッチ
左右のブレがなくなり、飛距離も落ちずに私には会っています。特にロングアイアンの当たりがよくなりました。4番まで揃えて正解!!
さらに表示いいね~
なかなかいいですよ。打った分だけ飛ぶのでいい。やはりミスするとはっきりわかります。おすすめです。
さらに表示初めての軟鉄鍛造
スチールシャフトも軟鉄鍛造も今回が初めてです。
未だ本番で使っていませんがレンジでの感触は良いですね。
ストロングロフトに成っているので番手一つ下げれば長さも短くなるので打ちやすいです。
思い切って振り抜けるので飛距離もUPしたように思います。
造りも確りして非常に気に入っています。
打ちやすいです
打ちやすくていいです。
昔よくラウンドしてたけど、最近ブランクが
あって再開されるかたには、いいクラブです。
デザインもよく、クラブの進化を感じる
ことができます。
買って良かった
初めてスチールシャフト、軟鉄を購入しました。
V1を芯で捕らえた時の打感は秀逸の一言。
距離も出ます!
フォージド
愛用クラブキャロウエイX-12 M10が重く感じるようになり10年ぶりに アイアン購入 赤オノフと両方 試打した結果 打感で決定 昔の飛距離がでて 大満足
さらに表示プラマイ>プラス
普段MP32を使っていますが、体力の限界を感じとりあえず買ってみました。
打感はMPに比べようないですが、キャビティならではのバランスの良さがあり、はるかに振りぬきやすくなりました。飛距離も2番手違うのでウエッジをもう1本増やす必要がありそうです。
これで真剣にクラチャンを狙いにいきます。
NSPRO950GH/HTのSR
軽めにしたいと思い、10年振りにIronをダンロップミルドフォージド/ライフル6.5から替えました。候補は同品とヤマハインプレスDsteel/NS950GHのSとキャロウェイXフォージド/NS950GHのSでした。選択理由は①インパクトからフォローにかけシャフトに撓り感があり、自然と高い位置にフィニッシュがとれた(HTシャフトのおかげ?)②多少薄めに入った時の打球が良い(悪癖で上体が立ちやすい)③軟鉄なので打感がよい。でした。150球×2回練習場に行き、コースに2日連続で行きましたが、初日の後半からアドレスでムズムズしだし、2日目はボロボロでした。原因はグースによる方向の取方でした。現在は直り、撓りを感じながら打ってます。永い付合いになりそうです。
さらに表示軟鉄(Forged)
今日ゴルフショップで、JPXE500Forgedとチタンフエースを両方打ち比べてきました。どちらを購入するか物凄く迷っています。はっきり言って、どちらもグ~!
ただ、今使っているのがB社のステンレスで無数のキズだらけです。チタンフエースは本体がステンレスのため、芝等でキズが無数に付きます。フオージドは軟鉄鍛造のためキズは付きにくい。私は道具は大事に使う方なので決め手はフオージドになるかも。
打感良し
チタンフェースからの変更です、打感は最高です次のショットに気分良く入れるので、メンタル面での大切な部分ですね・・・
さらに表示打感よし
初めてのフォージド。芯を食った時の打感は最高です。カーボンからの買い替えなので、慣れるには時間がかかりそうです。
さらに表示あぁ~フォージド!
ついにフォージドにしました。素晴らしい打感です
柔らかいし食いつきます。もうしばらくは買い換え無しですね。
試打しました。
練習場で7I試打しました
飛距離は現在使用中のX○I○と比較して同じくらい
ボールの操作性、打感ともJPXの方が優れていると感じました
とても欲しくなりました・・・が、X○I○、買ったばかりだし・・・(T_T)
打感よし
カーボンシャフトかスチールシャフトか迷いましたが、結局スチールシャフトを購入。打感がよくまた
高弾道の球筋で飛距離も思った以上にでます。
当面は手放せない一品かと。
フォージドアイアンがこんなに良いものかと実感。
自分に合います
インプレX460D(S)シャフトでしたが、最初は良かったのですが、だんだんトップやダブりがひどくなりました。ソールが厚いからなあと思い、見た目が薄いこれを試打会場で振ると良かったです。購入後は、気持ち良く当たるので距離感を覚えるつもりです。
飛距離は、芯で当たるのか平均でインプレとそう大差ありません。重量も軽くこれから永く付合えそうです。
青春再び!
今までDGS300のMBクラブでしたが、年齢とともに後半もたなくなり、JPX E500フォージドアイアンに変えました。飛距離が20ヤードアップし、青春を取り戻しました。このクラブは、7番で170ヤードが狙え、方向性もよく、よく止まります。20歳は若返った気がして張り切ってます。
さらに表示E500
顔もいいし、打ちやすそうです。早速練習場に行きます。
さらに表示グリップが…
ヘッド、シャフトのマッチングは最高なんですが、このグリップの細さはいただけません。 レディース並です。 グリップ交換時に下地テープでか太目のグリップで対処しないと…
さらに表示打ち易さが一番
色々アイアンを買い換えてきました
前モデルはミズノMP32でした
ちょっと軽量になったので距離は落ちましたが
ストロングフェイスなのでまだ飛び過ぎ感があります。
Pで120.7番で160は高い球で狙えます。
グリップは細いです、イオミックの太いバージョンに
替えたらかなり打ちやすくなったす
顔で選びました!
ウェッジとのバランスが気になり、1年でTSのカーボンからの買い替えです。届いてから週末が忙しく、試打できていませんがショップのかごの中ではGOODでしたので期待できそうです。
さらに表示なかなかのスグレモノ
ロイヤルスコット(カーボンアイアン)からの買い替え。シャフトフレックスは、RからSRにしたがデビュー戦(1/22)では違和感なく飛距離は5-10ヤードは伸びているようです。打ち抜きやすいし、方向性は非常によいのでとても進歩しているアイアンでると感じています。非常に気に入りました。
さらに表示お勧め
たいへん打ちやすく、ミスの許容範囲が広いです。距離も5%くらい伸びました。グリップはそんなに気になりません。4番も追加注文しました。
さらに表示悩んでいます
MP57とどちらをメインで使うかを悩んでいます.やさしいのはこちらですが.グリップがコード入りで硬く・細いのが不満です.
さらに表示なかなかシャープ!
ネットで検索して一番お得だったので購入しました。
やさしいモデルのはずなのに案外シャープな顔つきな所が気に入りました。後は慣れるだけですね。
念願の軟鉄
ひさびさの軟鉄の打感に酔いしれております。パワーロフトのため5番あたりは私ほどのHSではややつかまりがキビシいかと…練習あるのみ!たしかにグリップはやや細めで慣れが必要です。このアイアンとは長く付き合えそうです。
さらに表示GOOD
いきなりのラウンドでも方向性ばっちりでした。
弾道も良く、打感はきちんと当たればとても良い感じでした。オフセンターヒットでも飛距離のロスは最小に抑えられている感じがします。ミスにも寛容ですね。
とてもよいです
思ったよりよかったところ
・打感…MPシリーズにも引けをとりません。ただし、ナイスショットしたときのみ。
・信頼感…軽量スチールですが、とてもしっかりしている感じがします。プレーヤーに語りかけてくるような存在感があります。
・打球の伸び…みなさまご指摘のとおりです。爽快感があります。よく伸びます。
・悪かったショットは教えてくれる…打感がまったく違いますので反省できます。
思ったより?なところ
・フック系のボールが出やすいような気がするところ。止めたいところから前方にコロコロ転がることが多いような気がするところ。
MPシリーズにあこがれていたので、キャビティは軽くみてましたが、このアイアンとはコースでも練習場でも楽しくつき合っていけそうです。
構えやすいクラブです
トップブレードの適度な暑さとフェースの大きさで安心感があります。おかげさまで方向性がよくなってきました。
さらに表示軽い
軽くて慣れと、練習が必要という感じ。
さらに表示