ANSER(アンサー)アイアン ピン

ANSER(アンサー)アイアン
  • ANSER(アンサー)アイアン
  • ANSER(アンサー)アイアン
  • ANSER(アンサー)アイアン
メーカー
ピン
ブランド
PING
ジャンル
アイアン
発売日
2010/04
価格
オープンプライス
ユーザー評価
GDOゴルフショップで見る

カタログスペック

ヘッド素材・製法軟鉄鍛造、8620カーボンスチール
特徴最新テクノロジーを駆使した中空軟鉄鍛造アイアン。打感にもこだわっており、ヘッド形状によって、より味わい深いものになっている。
左きき用
番手 ロフト シャフト ライ角 長さ バウンス角
5 26 カーボン 60.8 37.75 0.8
5 26 スチール 60.8 37.75 0.8

商品詳細

43年ぶりに名器が復活

パフォーマンスを犠牲にせずに、柔らかい打感を求めた。PINGのテクノロジー満載の鍛造アイアン

・PINGの新たなマーケットへの挑戦
・従来の鍛造技術にPINGの開発テクノロジーを融合
・マルチ・キャビティ・デザイン&複合素材テクノロジー
・伝統的な鍛造製法に伴う制約
・厚いフェース/浅い重心深度/低い弾道/低い慣性モーメント
・アンサーの複合中空キャビティ・デザイン
・重心を深く/高い慣性モーメント/理想的な高い弾道
◆PING渾身の中空軟鉄鍛造アイアン
1967年発売された名器、PINGの軟鉄鍛造アイアン「ANSER」を、最新のテクノロジーで復活。タングステン複合素材、中空キャビティ構造を採用した、最先端の軟鉄鍛造アイアンです。
◆どこまでも心地よい打感を追求
打感に敏感な日本のゴルファーに対して、徹底的にインパクト時の心地よさを追及。軟鉄素材で可能になった新ヘッドデザインがもたらす軟らかい打感が、心地よいフィーリングで会心のショットを演出します。
◆タングステン搭載複合ヘッド、中空キャビティを採用
最新のヘッド製法により、大型タングステンを搭載。8620カーボンスチール素材の組み合わせにより、理想的な中空キャビティ構造を採用し、軟鉄鍛造ながら慣性モーメントの最大化が実現しました。
Features&Benefits
タングステン・ニッケル ソールプレート
→プラズマ・ウェルディング製法によりボディに溶接
ミリング加工のバック・フェース
→フェース厚とCG位置を精密にコントロール
ミリング加工のフェース・とグルーヴ
→フェース面を水平に保ち、精巧な新ルール対応グルーヴ
中空キャビティ
→慣性モーメントを最大化し、深重心による高弾道
プログレシブ・セット・デザイン
→寛容なロングアイアンから操作性の高いショートアイアンへのフロー
サテン・クローム仕上げ
→光の反射を最小限に、魅力的な外観
カスタム・チューニング・ポート+エラストマーCTPウェイト
→インパクト時の振動をコントロールし柔らかな打感を与え、さらにスイングウェイトの調整もおこなう。

口コミ・ユーザーレビュー

★★★★★ ★★★★★
4.3 (12件)

いいです。

★★★★★ ★★★★★
投稿日 2011/12/06

芝の上のポニョ

男性47歳平均スコア:101~110ヘッドスピード:39~42持ち球:フェード飛距離:201~220弾道:低い

XXIOからの買い替えなので、やはり最初は少し難しさを感じましたが、3回くらいラウンドしていると慣れてきました。打感がすごくいいです。球は言うほど上がらないですが、距離感のばらつきは少ないです。持っていて「いいなあ。」と思えるアイアンだと思います。

さらに表示

見た目よりは、かなりソフトな打感です。

★★★★★ ★★★★★
投稿日 2011/07/19

カナタロウ

男性57歳平均スコア:83~92ヘッドスピード:50~持ち球:ドロー飛距離:261~280弾道:普通

自分にとってはDG-S200よりは操作性の良いシャフトです。プロジェクトX5.5に比べては柔らかく感じます。全体的には満足度の高いアイアンです。

さらに表示

う~ん

★★★★★ ★★★★★
投稿日 2011/06/28

kuma

男性50歳平均スコア:83~92ヘッドスピード:39~42

シャフトの重さとかも関係するだろけど、NSに慣れた自分にはAWTのシャフトはタイミングが取りずらい。ヘッドはいいね。

さらに表示

食わず嫌いでは?

★★★★★ ★★★★★
投稿日 2011/04/29

j&j

男性51歳平均スコア:83~92ヘッドスピード:39~42持ち球:ドロー飛距離:221~240弾道:高い

ピン=パターだけではありません!柔らかな打感、適度なつかまり、操作性等とても扱いやすいアイアンです。購入時のフィッティングも侮れません。ちなみに自分の場合は、ライ角、グリップともにノーマルではありませんでした。検討される場合は是非フィッティングを!

さらに表示

間食

★★★★★ ★★★★★
投稿日 2011/02/15

momo

男性44歳平均スコア:93~100ヘッドスピード:43~46

ついついつまみ喰いしてしまいました。
ピンの軟鉄。まあ、柔らかい打感です。
それよりもタングステンの隠し味が効いてます。

さらに表示

いい感触

★★★★★ ★★★★★
投稿日 2011/01/15

tom

男性50歳平均スコア:93~100ヘッドスピード:39~42

ピンの軟鉄で。とても柔らかい良い打感です。

さらに表示

打感良く、打ち易く、方向性良し!

★★★★★ ★★★★★
投稿日 2010/09/29

tome!

男性48歳平均スコア:83~92ヘッドスピード:43~46持ち球:ストレート飛距離:241~260弾道:普通

ミズノMPシリーズからの切り替えです。打感はミズノに軍配上がるものの、遜色なく、まずまず良い打感かと思います。PINGもミズノ同様、フィッティングに力を入れているメーカ。今回はメーカフィティング後の購入ゆえ、方向性はバッチリでした。ロングアイアンもボールが良く上がってくれ、楽に気持ち良いボールが打てます。シャフトはAWTのSでしたが、重くも無く軽過ぎず、丁度良いバランスでした。
ミズノMP30との比較ですが。。。
打感・デザイン(美しさ)・操作性は若干ミズノに劣る(好みの問題かも知れませんが)ものの。。。それ以外はANSERアイアンが凌駕するかと思います。

さらに表示

やっぱりフィッティングて良いですね

★★★★★ ★★★★★
投稿日 2010/09/16

れいんぼ

男性47歳平均スコア:83~92ヘッドスピード:39~42

行きつけのショップでフィッティングをしてもらいました。身長が高くないので赤とかオレンジとかのフラットなものが合っているかと思いきや自分の構え方が結構アップライトなためブラックかブルーが良いとのアドバイスでした。これまで使用していたレガシーアイアン(旧型)だとフラットなのでトゥにボールが当たっていましたが、もう少しアップライトにすると打点も変わるとの事。
やや疑問に感じながらもブラックを購入、すると確かに打点がヒールの方に移っておりどフックが解消されつつあって一安心です。
AWTのシャフトへの移行もMB10からであれば違和感は有りませんでした。

さらに表示

打感が良いです。

★★★★★ ★★★★★
投稿日 2010/08/19

kuma

男性43歳平均スコア:83~92ヘッドスピード:39~42

ピンの軟鉄ですがとても柔らかい良い打感です。

さらに表示

顔が小顔で美人です。

★★★★★ ★★★★★
投稿日 2010/06/01

wedge

男性54歳平均スコア:73~82ヘッドスピード:39~42持ち球:ストレート飛距離:221~240弾道:普通

左肘を故障したので、肘に負担が掛からないようにカーボンシャフトにしました。顔つきは子顔で美人の顔です。打感は、カーボンシャフトなので、スチールシャフトと比べると、少し鈍い感じがします。でも高弾道の球筋で、距離もまあまあ出ます!
冬場に向けて使いたいと思っています。

さらに表示

簡単なアイアン

★★★★★ ★★★★★
投稿日 2010/05/25

sho

男性51歳平均スコア:73~82ヘッドスピード:43~46持ち球:ドロー飛距離:221~240弾道:高い

構えやすくミスが出にくいアイアンです、シャフトのAWTはほんとにちょうどいい硬さで、重さもNS950より重くDGよりははるかに軽いです。難点はバックデザインがもう少しシンプルにAP2程度にしてほしかったです。相対的には大変満足しています。

さらに表示

長い付き合いになりそうです。

★★★★★ ★★★★★
投稿日 2010/05/05

ベッキー1961

男性49歳平均スコア:83~92ヘッドスピード:39~42

フィッティングをしてシャフトはAWTスチールS、ライ角はノーマルのブラックよりアップライトがよいということで4i-7iはイエロウ、8iはブルー、9i-PWはブラックとした。中調子のシャフトは、NSPROに比べて適度に重さがあり振りやすい。弾も5iでも高さがでて、元々スライサーではあるが軽いドローがでる仕上がり。右にいくミスが減り、計算ができるクラブ。フィッティングのおかげで、ミスショット時は、自分のスィングに問題があると納得できる。まだ距離感がつかめず、パーオン率はよくないが、縦の距離があってくればかなり使えると思う。また、芯が最近のクラブに比べると多少狭いのかミスヒットの時、飛距離が落ちる。最近のクラブは、ミスヒットの時も飛んでしまい、思わぬトラブルに見舞われることがあるが、飛ばないことによりかえって安心して打てる。ただし、芯をくった時の打感も飛びも言うことはない。そもそも、デザインもカッコいいし、少し難しいがプロモデルより易しいということで、早く使いこなせるようになりたい。長いつきあいになりそうな予感がある。

さらに表示

関連ギア

広告の後にも続きます
広告の後にも続きます
広告の後にも続きます

人気クラブランキング

  • 総合
  • ドライバー
  • FW
  • UT
  • アイアン
  • ウェッジ
  • パター

アクセスランキング

  • 総合
  • ツアー
  • レッスン
  • ギア情報

SPECIALコンテンツPR

こちらもおすすめ

GDOサービス

GDOのサービス