レガシーブラック アイアン(2011年) キャロウェイ

カタログスペック
フレックス | トルク | キックポイント |
---|---|---|
UNI(SR相当) | 1.9 | 中調子 |
実測スペック
ロフト表示 | リアルロフト | フレックス | ヘッド重量 | ライ角 | バウンス角 | フェースプログレッション | 重心距離 | 重心深度 | スイートスポット高さ | ヘッド(左右)慣性モーメント | ネック軸回り慣性モーメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
34.0 | 33.5 | S | 260.5 | 61.5 | 6 | 3.8 | 37.1 | 2.6 | 20.6 | 2425 | 5460 |
商品詳細
ロジャ・クリーブランド渾身の軟鉄鍛造アイアン
コンパクトなヘッド形状。グースが少なくシャープなヘッドで、ダウンブロースイングを作れる。日本専用モデルということだが、バウンスがしっかりついていてグリーンマットで行う日本の練習場には向かないが実戦的。SS高さ、重心距離などの重心配置のバランスが非常に良い。
口コミ・ユーザーレビュー
見た目は良いです
■全体的な感想
・試打をし、シャフトのチョイスを間違わなければ良いです。ゴルフ○ートナーで、メンフィス10が刺さったモノを勧められ購入。半年使っても全然真っ直ぐ飛ばない(芯は喰っている)ので、前クラブで使用していたシャフト(ライフルプロジェクトXフライテッド)にリシャフトした途端、全ての歯車が噛み合い使い勝手が良くなりました。リシャフトをお願いしたショップ曰く「NSやメンフィスはしなりで飛ばすクラブなので、ライフルに慣れた人には使いこなせない代物ですよ」との事でした。
■デザイン
・とても良いです。
■飛距離
・5割のスイングでHS44の私が、8アイアンで160ヤード飛びます。5アイアンでしたら205ヤード飛んでくれました。
■打感
・とても柔らかい(前使用クラブ、Xフォージド 2009と比較)
■方向性
・多少芯をズレても、真っ直ぐ飛んでくれます(Xフォージド 2009と比較)
■弾道高さ
・高いです。
楽なゴルフができそう
フォーティーンの770フォージドからの買い替えです。
レガシーブラックの方がフェースが大きく、シャフトも軽いのでアラフォーには楽にゴルフができそうです。
エースアイアンになるかも?
ゴルフショップでたまたまDGのシャフトを試打、なかなか良い感じだったので、ネットの口コを参考にしてシャフトはM10が良いと思い購入しました。軟鉄特有の打感はあまり感じられませんが、ミスヒットにも強く操作性も高く、ラフからのヘッドの抜けも良いと思います。これから打ち込んでエースアイアンにしたいと思います。
さらに表示大満足
思いっきり特価になっていたので、迷わずにクリックしてしまいました。本格的な形状ながら、ポケキャビが易しさを出してくれています。シンプルなデザインのため、長く使えそうです。
さらに表示シャフトの重さがちょうどいい
M10DBというシャフトは。シャフトが重すぎず軽すぎず硬すぎずちょうどいいと思います。とても振りやすく感じます。下取りがもう少し良ければ、よりベターです。
さらに表示簡単
タイトリストAP2 712モーダス3からの買い替えです。712ではロングアイアンの距離差が出せず苦労したため、値下がりを待って購入。顔や打感は712に及ばない印象ですが、ミスしたと思っても番手通りの距離が出るので、私の練習量ではピッタリかと納得してます。コンビの色のグリップは差し替え予定です。昔はキャロマニでしたが、最近のグリップデザインは何故?と残念。若者や女性には人気なのでしょうか。
さらに表示スコアアップに期待
2008年版レガシーからの買い換えです。現状に大きな不満がある訳ではないのですが、90台を卒業して80台を目指してスイング改良を目論んでのことです。まだ、コースデビューはしていませんが、今までよりも正確さを要求されます。
もっとシビアなアイアンを選択することも考えましたが、年齢や練習できる時間を考えるとよい選択だと思っています。これからしっかり練習してスコアアップを目指します。
芯に当たった感触良し
キャロウェイビックブレスから値段が下がってきたので、買い替えです。スィートスポットが広く打ちミスが少ない感じ。芯で捉えると打感最高。コンペまでに打ち込みます。
さらに表示今日
届きました。
見た目は高級感に溢れかっこいいです。
来週末にラウンドで使う予定です。
楽しみです。
けっこうしっかりしてます
練習場で打ちました。軟鉄の易しめのアイアンかなと思っていましたが、打感がしっかりしていて強めの弾道が出ます。ショートアイアンは風の強い日でもピンを狙っていけそうな印象です。M10DBは、切り返しがゆっくり目の人に合っていると思いました。
さらに表示良いです!
ゼクシオフォージド2008 NS950GHからレガシーブラックアイアンM10に買い替えました。シャフトを少し重くしてヘッドが小さくなったぶん、ヘッドの抜けと振り抜きの良さを体感しています。7番アイアンでロフト角32度から34度になりましたが、ほとんど距離は落ちていません。特にロングアイアン(4,5番)は見た目はレガシーブラックアイアンのほうが難しそうに見えますが、球の高さも十分ですし結果も良いくらいです。DG,GS95,NS950が付いたレガシーブラックアイアンも打ちましたが、シャフトが柔らかいぶんM10のほうがタイミングが取りやすく感じました。マイナーなシャフトなので敬遠される方もいらっしゃると思いますがNS950では軽すぎる硬すぎると感じる方は試してみる価値があると思います。ゼクシオフォージドのほうがゴマカシが効くクラブですが、スイング向上を目指すならレガシーブラックアイアンはオススメです。
さらに表示最近のアイアンではNO1です!
顔が気に入りました。構えやすく、コントロール性が非常に高いアイアンだと思います。もう少しソールが薄いほうが個人的には良かったかな。
さらに表示いいです
ミズノMPからの買い替え。
少し楽なゴルフをしたくて打ち易さを重視して選びました。
結果、大正解。
多少のミスヒットにも寛容で、MPのマッスルと比べると簡単簡単。
セカンドの打ち損じも激減、ちょくちょく70台が出るようになりました。
打感もMPからですが、全く悪く感じません。
ま、初心者がオートマチックに打てるアイアンではないですが・・
キャビティですが、ロフトもノーマルで飛距離も安定。
アスリートでも満足できるアイアンです。
使いこなします
フェイスや操作性など大満足です。
たくさん打ち込み使いこなせるよう練習します。
Goodです!
以前のレガシーに比べて、左に行きにくくてストレートに狙えるのが良いです。
球も上がりやすく、飛距離もまずまずで良いクラブです。
ラフからの抜けもGoodです!
これでシングル目指します!
助かります。
多少のミスヒットでもきちんと飛んでくれます。難しさはありません。私には非常に助かるクラブです。
さらに表示キャビティーアイアンなのが残念
キャビティーでなければ間違いなく名器となるでしょう。私はD/G S200のシャフトを使用していますが、ミズノMPを愛用してきた私は、ダウンブロー気味にスウィングのため打点もやや高めにあり、とても使いやすい感じがします。確かに材質からS20Cですから打感は軟らかいのですが、S25Cのビシッと感は無いですね。ぼやける軟らかさですかね。日本の芝からの抜けの良さはミズノMP59より良い感じがしますね。少し弾道の高さが気になりますが、ヘッドがやや重めなようです。その分D/G-S200のしなりが強くなるためでしょうね。高く上がっていく。必然的に上から落とす感じです。距離感さえつかめば、高低差があるコースでは良いかもしれません。ただ風の強い日は、やはりミズノに軍配が上がるでしょう。高めでも球質が軽い感じがありますから。。あくまでミズノMP59に比べてですが。私は風の強い日はMP68のマッスルを使用しています。フラットなコースではMP59・山岳コースではレガシーブラック・風が強い日はMP68と決めて使い分けております。ストレート気味で小顔好きな私にはこの3セットがいい感じです。
さらに表示なるほどやさしい
ヤマハインプレスVフォージドのツアーAD75付きからの買い替えです。
インプレスと比較してやさしさはレガシーなのですが左へ引っ掛かりにくくなっています。ライ角のせいなのか特に7、8番あたりは顕著です。
打感はインプレス同様に軟鉄なので柔らかい感じですが、このレガシーはスポットを外して打ってもそこそこ柔らかいので打った瞬間ではどこに当たったかわかりにくいです。
構えた感じはインプレス同様にシャープな感じでグースもほどほどでいい顔をしております。
ロフトが寝ているためもあり球の高さは高めです。スピンはほどほどですがやはり高さで止める感じですね。
このシリーズは3種類のスチールと1つのカーボンの選択がありますが、以前のヤマハでツアーADを使っていたせいもあり即座にカーボンにしてしまいましたが、他の軽量スチールも捨てがたく、正直シャフトで失敗したと思います。
よくある軽量スチールはNSの850や950ですがこの軽量スチールはもっとしっかりしていて軽量でも強い球が打てます。(別のクラブでの打った感じで)
男前な顔と優しさを持ち合わせたアイアンです。
このレガシーがすごく気に入ったのでヤマハは直ぐに中古で売りました。
思った以上の一品ですね
発売前から期待していましたが、打ってみると驚きの連続。前作よりもはるかに打感だ柔らかい。前作よりもロフトが立っていない分、飛ばすクラブではないが、高弾道で狙ったところに落とせるスコアメイクにとても良いクラブです。顔もかっこよく、これは名器になる予感。
さらに表示