ツアーステージ X-BLADE 707 ブリヂストン

ツアーステージ X-BLADE 707
  • ツアーステージ X-BLADE 707
  • ツアーステージ X-BLADE 707
  • ツアーステージ X-BLADE 707
メーカー
ブリヂストン
ブランド
TOURSTAGE
ジャンル
アイアン
発売日
2012/02/24
価格
オープンプライス
ユーザー評価
GDOゴルフショップで見る

カタログスペック

ヘッド素材・製法軟鉄、タングステンウエイト
グリップツアーベルベットラバー ツアーステージオリジナル(バックライン有り) キャップカラータイプ(品番 GVR8B・51.5g/φ58)
フレックス
S200

商品詳細

打ちやすさを求める上級へ

打ちやすさを求める上級者に向けた、「シャープな見た目」と「打ちやすさ」を融合させた機能性アイアン
【ターゲット】
・本格的にゴルフに取り組み、プロ仕様などの上級者向けなクラブを求めている
・自分の使うクラブにこだわりがあり、プレースタイルに合わせてクラブを選ぶ
・35-45歳中心で、平均スコア80-90が中心 HS:45m/s以上のアスリートゴルファー
1小ぶりでシャープに見えて構えやすい本格派のヘッド形状
2ソールにタングステンを入れたヘッド設計により、高弾道の飛び、打ちやすさを追求した軟鉄鍛造アイアン

口コミ・ユーザーレビュー

★★★★★ ★★★★★
3.8 (8件)

良い顔です

★★★★★ ★★★★★
投稿日 2013/10/10

じょう

男性45歳平均スコア:93~100ヘッドスピード:43~46持ち球:ストレート飛距離:221~240弾道:低い

構えやすく良い顔をしています。価格にも大満足!709と悩みましたが、こちらの方が強い球が出ました。球を押していけるアイアンです

さらに表示

ラウンドが楽しみ

★★★★★ ★★★★★
投稿日 2012/08/15

気分はプロ

男性44歳平均スコア:93~100ヘッドスピード:39~42持ち球:ストレート飛距離:221~240弾道:普通

V7000からの買い替えです。10年近く使用していてそろそろ買い替えかなと思った時、
某ゴルフショップで試打しサイトで価格を見て購入をしました。
先日練習に行ってきましたがやはり打感も良いですし以前より飛距離が伸びた気がします。
早くラウンドするのが楽しみです。

さらに表示

価格が

★★★★★ ★★★★★
投稿日 2012/08/01

学くん

男性40歳平均スコア:83~92ヘッドスピード:43~46持ち球:フェード飛距離:221~240弾道:普通

前使っていたクラブよりも10ヤード以上飛びます。もう少し価格下がらないかな~

さらに表示

満足です

★★★★★ ★★★★★
投稿日 2012/07/17

たなゆう

男性41歳平均スコア:101~110ヘッドスピード:47~50持ち球:フェード飛距離:241~260弾道:高い

ViQ Forgedからの買い替えです。
ライフル90からDGに一気に重くなったのでどうなることかと思いましたが
もともと軽いと感じていたためか、楽に振れて余計に球もふけることなく
飛距離も伸びて満足しています。
最初はかなり小さく感じたヘッドも格好もよく見ているだけでも嬉しいものです。
打感は少しだけ固めのような気もしますが、ラフからでも気持ちよく抜けます。
総合的に長く使っていけそうで非常に満足です。

さらに表示

打ちやすい

★★★★★ ★★★★★
投稿日 2012/07/04

エビスちゃん

男性44歳平均スコア:101~110ヘッドスピード:43~46持ち球:フェード飛距離:221~240弾道:高い

705TIPE-Mからの買い替えです。
小ぶりでストレートネックが好みなので今回買い換えました。
球も十分上がりやすく、打ちやすいです。
打感は705の方が柔らかい感じですが、悪くはありません。

さらに表示

とても満足です!

★★★★★ ★★★★★
投稿日 2012/06/02

golfing

男性43歳平均スコア:93~100ヘッドスピード:43~46持ち球:ストレート飛距離:241~260弾道:高い

Type-S(S200)からの買替です。
★デザインに一目惚れしました。705シリーズと変わらないと云う方もいらっしゃるかと思いますが、私にはたまりません!
★Type-Mより操作性が高い(=難しい)コンセプトですが、とても優しく打てます。Type-Sでは5Iが打てませんでしたが、707(S200)では185yardキッチリ打てます。ですので、ティーショットがミスしても、慌てることなく次打に挑めるので、Par率が高くなっています。
★オートマチックではありませんが、ミスした内容が、そのままショットに現れるので、それも良いかと考えています(スコアのことだけ考えると、オートマチックアイアンに移行したいと思う時も多々ありますが)。
★これは余談ですが、S200がしんどくなってきたので、リシャフトしようかと考えています。

さらに表示

期待したほどでは?

★★★★★ ★★★★★
投稿日 2012/04/11

turtles777

男性50歳平均スコア:73~82ヘッドスピード:47~50持ち球:ドロー飛距離:241~260弾道:普通

703LIMITEDの#4のDG-S200がなかったので、同じものかと思い単品で購入しました。同じと思い込んでいたせいで余計にそう思うのかもしれませんが、結構違います。まず、#4なので顕著なのですが、707の方がソール部分が相対的に肉厚になっているので構えた時に後方のでっぱりが気になり構えづらいです(ショップで#5も試してみましたが#5でも気になりました)。また、私の打ち方に起因するとは思いますが、打感が全然違います。703LIMITEDの方がはるかに良いし打っていて安心感があります。どちらがミスの許容度が高いかという観点では薄く当たった時のボールの上がりやすさで707の方に軍配があがりそうですが、セットアップのしやすさと芯でとらえるイメージのわきやすさ、芯でとらえた時の感触、すべての面で私にとっては703LIMITEDがはるかに良いです。率直に言って703LIMITEDに慣れてしまっているので707の#4をコースで使用するのは難しいと思っています。普段は#4は使いませんが、#4があった方がよいコースで使えればと思って購入しましたが、どうもお蔵入りになりそうです。(ちなみに703LIMITEDの#4のDG-X100は時々使うので上記レビューはショフト硬度は異なりますが、そのクラブとの比較でコメントしております)

さらに表示

703Limitedとそっくりです

★★★★★ ★★★★★
投稿日 2012/04/04

サンケ

男性62歳平均スコア:101~110ヘッドスピード:39~42持ち球:フェード飛距離:221~240弾道:低い

701→703Limited→707とツアステのアイアンを1つおきに買い換えてきました。707は705Mタイプ,705Sタイプと違い,703Limitedと構造がよく似ています。ソールにタングステンウェイトを埋め込み,低・深重心にして高弾道のボールが出るように設計していますが,ミスに対しては703Limited同様とても厳しいです。ボールが上がらず飛びません。ダウンブローに正確に打ち込めないゴルファーにはお薦めできません。

さらに表示

関連ギア

広告の後にも続きます
広告の後にも続きます
広告の後にも続きます

人気クラブランキング

  • 総合
  • ドライバー
  • FW
  • UT
  • アイアン
  • ウェッジ
  • パター

アクセスランキング

  • 総合
  • ツアー
  • レッスン
  • ギア情報

SPECIALコンテンツPR

こちらもおすすめ

GDOサービス

GDOのサービス