VG3 アイアン(2012年モデル) タイトリスト

VG3 アイアン(2012年モデル)
  • VG3 アイアン(2012年モデル)
メーカー
タイトリスト
ブランド
VG3
ジャンル
アイアン
発売日
2012/06
価格
オープンプライス
ユーザー評価
GDOゴルフショップで見る

カタログスペック

ヘッド素材・製法軟鉄
グリップVG3ツアーベルベット
フレックス
S

実測スペック

計測:ジオテック
ロフト表示 リアルロフト フレックス クラブ総重量 ヘッド重量 ライ角 バウンス角 重心角 フェースプログレッション 重心距離 重心深度 スイートスポット高さ クラブ慣性モーメント 振動数(rpm)
I7-30 30.3 S 411 262.9 63.5 1.8 12 3 39.68 14.81 21.55 2662 329

商品詳細

ロング、ミドル番手にはソールとネックにタングステンウエイトを配置して、高慣性モーメントを実現。低・深重心でミスヒットに強く、ボールが上がりやすい。ショート番手は操作性を追求。フェース、ネック一体型の軟鉄鍛造ボディによる、心地よい打感が魅了。

口コミ・ユーザーレビュー

★★★★★ ★★★★★
5 (6件)

値下がりを機に購入

★★★★★ ★★★★★
投稿日 2014/03/27

KUA

男性37歳平均スコア:101~110ヘッドスピード:43~46持ち球:フェード飛距離:241~260弾道:普通

■全体的な感想 キャロウェイX-22TOURシャフトM-10からの変更です。DGシャフトは重く感じたんですが、振っていると慣れてきました。飛距離は確実に伸び、逆球のフックも減って非常に満足しています。
ロフトが立っているせいかPが異様なほど飛ぶので、52°56°のウェッジに50°を加えました。
■デザイン 番手表記が大き目なのが気になりますが、それ以外は文句なし。
■飛距離 いままでの#7の距離が#8で出せました。ロフトが立ってるせいかな。
■打感 鍛造らしい打感です。少々芯を外しても気持ちいいです。
■方向性 X-22TOURとほぼ同じような弱グースで、直進性が高く感じました。意図的に曲げるにはそれなりの技術が必要かと…練習あるのみですな。
■弾道高さ 吹け上がらず、前へ伸びるような弾道が出やすく感じました。

さらに表示

良い。

★★★★★ ★★★★★
投稿日 2014/03/09

50丸

男性62歳平均スコア:83~92ヘッドスピード:39~42持ち球:ドロー飛距離:221~240弾道:高い

気持ちよく飛びます。飛び系のロフトなので打ちに行く意識を、スイング
の意識で打っていくと、気持ちよく飛んでいきます。飛びすぎだとか気にしないで、スイングすれば、思ったとうりの飛距離が出るような気がします。
打ちやすいですよ。

さらに表示

やさしい

★★★★★ ★★★★★
投稿日 2014/03/03

男性38歳平均スコア:73~82ヘッドスピード:47~50持ち球:ストレート飛距離:261~280弾道:高い

先日某ゴルフショッップで7アイアンDGS200、とNS950Sを試打してきた感想です。 現在一昔のマッスルバックアイアンを使用していますのでしっかり打ちこむスイングで打ちました、さすがタイトリストは構えやすく打った感触は程よい柔らかさではじきもほんの少し感じました。軟鉄からでもすんなり移行できそうです。飛距離は普段DGX100を使用しているため少し軽いので違和感がありました。DGS200だと170Yから175Y、NS950の時は5Yほど出ませんでした。ただこれは個人のスイングスピードや合う合わないがあるためと思います。ちなみに普段使用しているクラブの7アイアンはロフト36度で150Yから155Yです。

さらに表示

初めてのフォージドアイアン

★★★★★ ★★★★★
投稿日 2013/04/18

課長@tsubo

男性27歳平均スコア:121~130ヘッドスピード:39~42持ち球:フェード飛距離:181~200弾道:高い

これまでは他メーカーの初心者向けモデルの鋳造アイアンを使っていましたが
中級者以上向けモデルに買い換えるにあたって、長く使え後悔しないということで、フォージドアイアンに変更することにしました。
ウッドとユーティリティはタイトリストの910シリーズでそろえていたため、アイアンもこの際タイトさんので統一させたく、フォージドアイアン且つそれほど難易度の高くないこちらのアイアンを選択。
これまで打感というものに多少懐疑的なところがあったのですが、これで振ってみてスイートエリアをとらえた時の感触があまりに違うので驚きました。
また、ストロングロフトなのでハンドファーストが苦手な自分でもロフト角を立たせ、ある程度の飛距離を確保することができ、非常に満足です(ロフト角については人それぞれ好みがあると思うので一概には言えないのでしょうが)
タイト社の日本向けモデルということで、値段も多少張りましたが、これなら当分の間買い換える必要もなく、コストパフォーマンスは決して悪くないと個人的に思います。

さらに表示

PINGからタイトリストに

★★★★★ ★★★★★
投稿日 2013/04/11

biribabo

男性40歳平均スコア:83~92ヘッドスピード:47~50持ち球:ストレート飛距離:241~260弾道:普通

pingの i15 NSPRO950からの買い替えです。
XXioのフォージドと迷いましたが、正解でした。
シャフトははじめの20?30球は固いな?と思いましたけど
それ以降はしっくり馴染んできました。コースデビューの日は少し
なれてないせいか、少しミスも出ましたけど、手応えは十分。
これでまた1年は楽しいゴルフができそうです。

さらに表示

簡単爆飛び軟鉄

★★★★★ ★★★★★
投稿日 2012/11/14

Billy

男性46歳平均スコア:83~92ヘッドスピード:43~46持ち球:ドロー飛距離:241~260弾道:高い

アイアンを換える気は無かったのですが、試打してみたら打感がとても良かったので思わず衝動買いしてしまいました。^^
軟鉄ですがややポケキャビなのでスポットはかなり広く、最近話題のやや簡単なmp系よりもはるかに簡単でしたので、4iから揃えました。
5i/62゜のライ角は初めて使いますが、今のところは「ちょっとつかまりが良い」程度で落ち着いています。
ストロングロフトなので爆飛びしますが、ショートアイアンのロフトが5゜間隔になるのがちょっと・・・。

さらに表示

関連ギア

広告の後にも続きます
広告の後にも続きます
広告の後にも続きます

人気クラブランキング

  • 総合
  • ドライバー
  • FW
  • UT
  • アイアン
  • ウェッジ
  • パター

アクセスランキング

  • 総合
  • ツアー
  • レッスン
  • ギア情報

SPECIALコンテンツPR

こちらもおすすめ

GDOサービス

GDOのサービス