X FORGED アイアン<2013年> キャロウェイ

カタログスペック
フレックス | キックポイント |
---|---|
SR | 中調子 |
商品詳細
飛距離性能を併せ持つ硬派な軟鉄鍛造アイアン
ツアープレーヤーのフィードバックを形にした軟鉄鍛造アイアン。軟鉄キャビティ使用者はもちろん、打感や操作性にこだわり、やや大きめのバウンス角と丸みを強調したソール形状が抜けの良さを向上させた。各番手のバウンス角を見直しヘッドサイズをやや小ぶりにすることで高次元でのフィーリングと操作性を追求した。ロジャー・クリーブランド設計・監修の最新軟鉄鍛造アイアン。
口コミ・ユーザーレビュー
最高のアイアンです。
使用してから早7年です。
新しいアイアンにも興味を持ち、ゴルフショップでは手にとって眺めたりしますが、替えようという気になりません。
打感、距離共に申し分なく、球筋、感触が素晴らしいと思います。NSプロ950シャフトで長く使ってますが、考えるとすれば、リシャフトですかね。とにかく素晴らしいアイアンで、大切に使ってます。
頑張れ石川
当クラブ使用して一年半のビギナーです。練習場と同じようにコースでもショットできるように練習しています。コースでのミスショットはトップ、シャンク、ダフリの頻度順で発生します。7番クラブがボロボロになるまで練習しようと思います。頑張って石川遼^_^
さらに表示初心者へもオススメです。
■全体的な感想
迷える初心者の方の参考になれば幸いです。
ゴルフ歴半年、ラウンド回数3回、最高スコア109の初心者です。
こちらの書き込みも大変参考にしながら3ヶ月前にキャロウェイercチタンアイアンから買い替えましたが、大変満足しています。
買い替えの理由や他候補も諸々ありましたが、早く上達したいという思いで求めていたシビアさと所有欲及びコスパの全てが揃っていたから、というところが購入の決め手でした。
■デザイン
個人的には大変満足しています。
■飛距離
7Iで平均150Y程で、これは以前のercチタンと変わっていません。
が、あくまでもある程度芯を食えばの話で、芯を食わないと途端に10~20Y程マイナスになってしまいます。
逆に真芯を食ったと思われる、飛びすぎると感じた場合で155Y強程という感じです。
■打感
優しさという意味では確かにシビアになりました。
が、芯を食ったときの打感のなんとも言えない気持ちよさは以前は味わえなかったものです。これは本当に最高です。
特に5Iや6Iで芯を食った感じが好きです。
そしてこの気持ちよさを味わいたくて必然的に5Iや6Iの練習頻度が増え、以前持っていたミドルアイアンに対する苦手意識が無くなったのは想定外の喜びです。
■方向性
■弾道高さ
操作性(打ち分け)や弾道高さなど到底調整出来ないレベルにあります。なのであくまでも感想になりますが、方向性・弾道高さ共にインパクト
に素直(シビア)だと感じていて、だからこそ芯を食った気持ち良い打感の後、狙った方向へ飛んで行く弾道は最高だなと感じています。
キャロウェイの最高傑作?
■全体的な感想
非常によくできたアイアン
■デザイン
非常にかっこいい
■飛距離
ロフト通り
■打感
AP2とどちらにするか悩んだが、打感がこちらの方が圧倒的によく、こちらを購入。
現在使用2年目。非常にいい相方。
■方向性
ややグース顔だけど気にならない
■弾道高さ
高い
1年間愛用してます・・・
■全体的な感想
デザイン、構えやすさはお気に入りで、芯をくった時の爽快感は最高です。1年間継続使用してきましたが、少しづつ正確性、安定感が上昇してきました。ちょっと難しく、練習したくなる魅力的な挑戦心をあおるアイアンと思ってます。
やっぱり道具で球筋は変わるな?
■全体的な感想 とにかく大満足です?
■デザイン 最高にカッコいい
■飛距離 全ての番手が15ヤードは伸びた
■打感 ハード感が良い
■方向性 少し捕まりすぎるかも
■弾道高さ 高め
スライスに悩んでる人にはいいアイアン
ナイキVRSからの買い替え
シャフトはツアーAD 85
飛距離は10yほど落ちましたが
コントロールや距離感などは
最高ですし
フェードやドローの打ち分けもしやすいですが
極端なドローヒッターの人だとお勧めできないかもしれません
大満足のアイアン
■全体的な感想
最高に良い
■デザイン
構えた時の見た目が良い。
■飛距離
充分な飛距離性能です。
■打感
気持ちの良いマイルドさ。
■方向性
使い手の思う通りの球が打てる方向性。
■弾道高さ
スピンの利いた高弾道
カッコいいです
格好はいいです。練習場で100球打ちましたが全然打てません。冬の間4ヶ月クラブ握ってなかったので1000球くらい打てば当たると思います。
さらに表示打感のソフトさに感激
クリーブランドTA3から10年ぶりに買い換えました。何種類かを試打しましたが構えやすさと打感が私に最も合っていたのと、比較した他社品と比べても最も安かったので迷わずXフォージドを選択しました。
同じ鍛造とはいえ、以前のTA3と比べても本当に打感がソフトです。そのくせ距離も出ます。ロフトの多少の違いはあるとはいえ、5Iで180ヤードくらいですから、以前よりは10ヤードほど距離が伸びました。
シャフトは以前と同じくNS950を選択したのですが、これほど操作性が良いならDGでも良かったような気がします。どうしても振ってしまう傾向があるので、左に引っかかるというかドローが強くなった感じです。しばらく練習してスイングを調整したいと思います。
こんなに易しいの?
■全体的な感想 弾道の力強さに驚きました
■デザイン 男前
■飛距離 しっかり距離がでます
■打感 軟鉄特有の柔らかさ
■方向性 直進性が強いです
■弾道高さ 高い
X22TOURからの買い換えです
シャフトも同様にM10DBです
アイアン購入の決め手はシャフトでした。
このM10DBは長らく使用しており、他ではしっくりこないので
ヘッドよりシャフトから選択すると、軟鉄ではこれしかないのが悲しい・・・
DGXPで三浦も検討しましたがマークダウンの魅力に負けました
では、X22との比較
重量はカタログ上同じですが重く感じます
ヘッドの大きさはトップが薄くなったので小さく感じます
並べると大きさはほぼ同じでした
打感全く違います、尾とはパシッ、からグズッと重い音とともに
非常に柔らかくなりました
最後に弾道は後者の方が非常に力強く感じます高さも5yは高く出ています
旧モデルを更新
■全体的な感想 気に入っている
■デザイン 旧モデルと違和感が無い
■飛距離 十分
■打感 良い
■方向性 良い
■弾道高さ 普通
これは、想像以上だ!
■全体的な感想キャロウェイの名器になるでしょう。
■デザイン日本人が好む繊細な感じが在る
■飛距離ストロングロフトだけれども軽く振れる
■打感軟鉄の中でも軟らかい軟鉄を使用しているので非常に良い
■方向性少しグースだがラインは出しやすい
■弾道高さロフトの表記より高さは出る
大満足
優しいし 良く飛ぶし音もいいし打感も良い。コースで使ってみて その使いやすさを実感しました。goodです。
さらに表示見た目より易しい
一見捕まえるのに技量がいりそうですが、ミスへの許容範囲も十分
さらに表示新品はいいね
ナイキのアイアンからこちらにかえました
飛距離が少し延びたような気がします
気分でしょうか…
ややヘッドが大きく感じます
なぜかForged 2009よりヘッドが大きく感じられます。トップブレードが少し厚めだからかもしれません。7番から8番の形状的なつながりも少し気になります。ただ、ラウンド目に仕上がっているソールのお陰もあるのか抜けは良く感じました。またM10DBシャフトはNSProに不満でDGS300ではちょいとタフに感じる私にはシャフトが仕事をしてくれる感覚を得られる良いシャフトです。
総じて良いクラブかと思いますが、ややグースなところ、トップブレードの厚み感、ヘッドの大きさ、ヘッド形状の番手のつながり感は、実際にショップで現物を手に構えて確かめてみることをお勧めします。