ZETA アイアン マジェスティ ゴルフ

- メーカー
- マジェスティ ゴルフ
- ブランド
- maruman ZETA
- ジャンル
- アイアン
- 発売日
- 2013/10/04
- 価格
- 86,400円 税込
- ユーザー評価
カタログスペック
フレックス | トルク | キックポイント |
---|---|---|
R | 4.5 | 中調子 |
SR | 4.3 | 中調子 |
S | 4.1 | 中調子 |
商品詳細
「飛び抜ける」 新ソール形状とフェイス効果で安定した飛距離とスピン性能
■Innovative Sole Design(1 4 3TPバンス)
ソールのヒール部、センター部、トゥ部 の3局面でそれぞれ異なったバンス角を施した新バンス設計を採用。アドレス時の安心感とスウィング時の驚愕の抜けの良さを与えます。
■M.G.G. Flow Design
素材(Material)、重心設計(Gravity)、フェイス溝(Groove)を番手ごとの役割に合わせてフロー設計
■高強度高反発素材 マレージング鋼
ロングアイアンのフェイスには歴代のマジェスティと同じマレージング鋼を採用。一般的なマレージングステンレス系素材に比べ曲げ耐力に優れ、高い反発力を実現させます。
■ロフト ライ調整可能 ニッケルクロムモリブデン鋼
軟鉄並みの柔らかさが特長の ニッケルクロムモリブデン鋼 を本体素材に採用。ロフト ライ角の調整が可能となりました。(±1°以内)
【シャフト】
手元から先端まで、クセの無い一様なしなり間を実現させることで、クラブ長さを変化させても、シャフトフィーリングが大きく変化しないようにした。また、バイアス層に薄物プリプレグを採用し、コシのある振り心地に。
◆Z713 5Series
従来品に対し、先端側・手元側の剛性を若干高めた。中間部の剛性でしなりを感じさせ、先端、手元側でしっかり感を出した。
口コミ・ユーザーレビュー
とにかく曲がりません。
やさしく打ちやすいアイアンで直進性がよく、自分がよけいな事をしなければ曲がりません。飛距離は通常より伸びる感じで打感は軟鉄ほどではありませんが、芯に当たるととてもいいです。ショートホールを安心して狙いにいけます。初級、中級者には武器になると思います。イマイチ人気がでないのはメーカーイメージのせいでしょうか、とても使いやすく長い付き合いになりそうです。
さらに表示弾道が高く ミスに強い!
■全体的な感想 コストパフォーマンス高い
■デザイン ポケキャビとしては良い方
■飛距離 高い球で距離が出る。6アイアンで175ヤード
■打感 普通
■方向性 悪くない
■弾道高さ 高弾道
マルマン大好きだった。
■全体的な感想 ギネス、タイタス、エクシムいずれも良いクラブでした。アイアンンはマルマン指名買いでした。風評でゼクシオが多数と感じセブンを使うようになり、エクシムを手放したことを後悔しています。ノスタルジーでZETAを発注しました。期待しています。
■デザイン 普通
■飛距離 マレージングフェースのためか、飛距離、球の高さ、方向性などに満足。
■打感 快感を感じる時もある。
■方向性 安定している。
■弾道高さ 高い
ミスショットのずれが小さい
以前ピンG20を使用していて、それなりに満足していたのですが、すごく球がふけあがるので、試しに買ってみました。確かに飛距離はアップし、4Iで190強、7Iは160強飛びます。また、G20はトップするとすごい飛距離が出て、逆に厚めに入るとひどくふけあがって縦の差が大きかったのですが、このクラブはきちんと当たればきちんとあがって飛距離が出、トップしてもそれに準じて飛距離がでます。見た目も予想以上に普通で、構えやすいです。
問題は確かに打感がわるいことでしょうか。芯に当たっても「カツン」という硬い音がすることが多いです。しかしミスヒットでも安定度が高く、安定して飛ぶので、押すように安定して打つことができるので,結果的にミスヒットも減少し、スコアが安定するようになりました。
ストロングロフトも球がよく上がるので気になりません。大変気に入っています。上級者には合わないかもしれませんが、万年初心者にはもってこいです。
感想
腰の手術をして以前のクラブが全く合わなくなってしまったので購入しました。マルマンのクラブは初めてでしたが 簡単で打ち易かった。更にラウンドを重ね慣れて 手術前のスコアに近づける努力をしたいです。
さらに表示良いです
見た目は何気ないのですが、打ってみると捕まりが良く飛距離も少し飛びますね。
わたしのような時々コスリ球の出る中級者には、強い味方になってくれそうです。
実戦向きのアイアンです
週一練習、月一ラウンドのアベレージゴルファーです。
これまでアイアンは、キャロウェイレガシー(初代・M10DB)、キャロウェイレガシーブラック(初代・DGS200)と使用してきました。
練習場では上手く打てるものの、所詮、週一回しかクラブを握りませんので、本番(ラウンド)では、ミスヒットも多く、ミスヒット時の飛距離のバラつきを何とかしたいと思い、ZETAを購入しました。
純正シャフトでは、軽いため、メーカー特注でDG S200にしました。
ヘッドが大きく、これまでのアイアンと比べるとアドレス時の違和感もありましたが、すぐに慣れました。
また、これまでフォージドアイアンを使用してきたので、打感がどうなのか、という部分を心配していましたが、思いのほか打感がよく、うれしい誤算でした。
飛距離については、ストロングロフトなので、ロフトなりに飛ぶという印象です。PWで43度のロフトなので、AW(48度)も併せて購入しましたが、このAWが非常に構えやすく、打ちやすいので(PWまでと形状・構造が違います)、気に入っています。
ミスヒットには、相当強いです。トップ気味にヒットしたり、トゥ側・ヒール側にヒットしても、飛距離の誤差があまりまりません。この点は、ラウンドしていて、本当に助かります。
キャディバックに刺さっていて、見栄を張れるアイアンではありませんが、スコアに直結するアイアンだと思います。
アイアンはジャストミートした時の感触や、操作性ではなく、
本番で、グリーン回りに確実に打つ為のものだと、割り切れる方には、
おすすめのアイアンです。