RMX ツアーモデル MB アイアン ヤマハ

RMX ツアーモデル MB アイアン
  • RMX ツアーモデル MB アイアン
  • RMX ツアーモデル MB アイアン
  • RMX ツアーモデル MB アイアン
メーカー
ヤマハ
ブランド
inpres
ジャンル
アイアン
発売日
2013/11/23
価格
129,600円 税込
ユーザー評価
GDOゴルフショップで見る

カタログスペック

ヘッド素材・製法軟鉄鍛造
グリップオリジナルラバーJ200、ロゴ入り50g(M60・バックライン有り)
フレックス シャフト重量 キックポイント
S200 129 元調子

商品詳細

マッスルバックに「やさしさ革命」3000セットの限定の新・藤田マッスル

藤田プロのフィーリングをフィードバックした新・藤田マッスル。トップブレードの薄肉化とバックフェースのカットにより重量をトウ側に配すことで、打感と慣性モーメントが向上。ハニカム構造の新ミーリング加工でスピンコントロール性能がアップ、マッスルバックながらやさしさを追求した数量限定の軟鉄鍛造アイアン。

口コミ・ユーザーレビュー

★★★★★ ★★★★★
4.7 (4件)

大満足!

★★★★★ ★★★★★
投稿日 2014/10/06

しろうとゴルファー

男性43歳平均スコア:93~100ヘッドスピード:39~42持ち球:フェード飛距離:221~240弾道:高い

■全体的な感想
前のクラブがカーボンシャフトだったせいか?、少し固めな感じではありますが、フェード系が心地よい感じで最高です!自分はアベレージで95程度のアマチュアゴルファーですが、難しすぎて使えない感じではなく、むしろ超素直な楽しいクラブだと思います!
■デザイン
まさにマッスル系で文句なし!
■飛距離
きちんと当たればきちんと飛ぶ感じ^ ^(笑)
95前後のアベレージゴルファーの私でも、まぁ頑張って使っていけると感じてます!
■打感
他と比べる機会がないので、イマイチ違いがよくわかりません^^;
■方向性
打ったときのイメージそのまんま。左に打ったなと思えば左だし、、、って感じ(笑)
だから、その分わかりやすく、次のショットにいかせると思います!
■弾道高さ
簡単に高弾道な球が打てるので、今まで使っていたキャビティアイアンと何も変わらないです!
藤田マッスル、ほんと買って良かった!

さらに表示

簡単マッスル

★★★★★ ★★★★★
投稿日 2014/08/06

男性40歳平均スコア:93~100ヘッドスピード:39~42持ち球:フェード飛距離:201~220弾道:高い

キャビティーのような感覚。
打感は厚い。
ソールが思ったより広く優しく感じる。
よっぽど変なあたりをしなければ、手に違和感を感じずに打てる。変な当たりをした時でさえ、マッスルバックのような手に痺れが来る感覚がほとんど無い。痺れが弱く感じる。
捕まりを良くしているためか、グースが多少強めかな?と…
表面加工でショートアイアンのスピンが必要以上にかかってしまってるのではないかと感じる。
ミズノMPのが、芯をくった時の音と手応えは良い感じがする。しかしMPはよりシビア。
このMBはツアーステージの703アイアンと感覚的には似てるかなと。
MBでこれだけ楽ならCBだとどんな感じになるだろうと打ってみたくなった。
総括=スイートエリアが広いやさしいマッスルバックアイアン。弾道はやや高め?

さらに表示

モーダス3 X

★★★★★ ★★★★★
投稿日 2014/02/25

Bebe72

男性40歳平均スコア:83~92ヘッドスピード:47~50持ち球:ストレート飛距離:261~280弾道:普通

モーダス3 Xを購入しました。
ダイナミック ツアーイシューS200 スリクソン725からの乗り換えです。
シャフトが若干かるくなったので振り抜きがよくなりました。725より結果的には飛んでいます。
ダイナミックS200からの乗り換えならXシャフトをオススメします。
タイミングも直ぐに慣れました。
ヘッドしだいは、2013のMBとほとんどかわりません。
自分的には満足でしたので評価させてもらいました。

さらに表示

X Vフォージド TOURMODEL後継

★★★★★ ★★★★★
投稿日 2013/11/26

superhero

男性48歳平均スコア:93~100ヘッドスピード:39~42持ち球:ストレート飛距離:241~260弾道:普通

インプレスX Vフォージド TOURMODEL後継の藤田モデル
打感の良さ、球の強さはそのままに低重心で打ちやすさを備えた新生マッスルバックの第2弾モデル
前作から1年と早いタイミングで新デザインとなったが、さらに捕まえやすさをプラスした設計。その意匠がデザインにも表れている。
課題は限定であることと結構高額な値段設定
プレミアムな感じはあるので、一部のマニア向けクラブになる?

さらに表示

関連ギア

広告の後にも続きます
広告の後にも続きます
広告の後にも続きます

人気クラブランキング

  • 総合
  • ドライバー
  • FW
  • UT
  • アイアン
  • ウェッジ
  • パター

アクセスランキング

  • 総合
  • ツアー
  • レッスン
  • ギア情報

SPECIALコンテンツPR

こちらもおすすめ

GDOサービス

GDOのサービス