EZONE XPアイアン ヨネックス

カタログスペック
フレックス | トルク | キックポイント |
---|---|---|
R | 3.2 | 中調子 |
SR | 3.2 | 中調子 |
商品詳細
【新構造デュアルタングステンパワーシステムが生み出す「重くない重ヘッド」】アイアンにおいても重ヘッドを採用し、グリップエンドに20gのタングステンパウダーを内蔵した、新構造デュアルタングステンパワーシステム。
重さを感じないパワーのある重ヘッドだから、力むことなくいつものスウィングのまま軽く振り抜けボール初速がUP
【アイアンでも重ヘッド】ヘッド重量を重くしたことで、インパクト時の衝突エネルギーがアップ。
ボール初速がアップいたします。
【タングステンバランスグリップ】グリップエンド側に20gのタングステンパウダーを内蔵。
一般的なグリップと同様の重量ながら、重心位置が20mm手元側に移動。
バランスポイントが1ポイント軽減。
【軽量・手元重心シャフトで軽い振り抜き】東レ(株)のナノアロイテクノロジーをしかた開発した新素材「ナノメトリック」をシャフト中央部から先端部に複合したことで、先端側のシャフト挙動を抑え、弾き感・方向性に優れるシャフトが完成。
また、従来よりも重心位置を手元側に移動させたことで、重ヘッドでもバランスよく軽い振り抜きを実現したシャフトです。
【新構造ダブルアンダーカットキャビティで反発エリア拡大】キャビティ内部のフェース裏側下部に凹みを設けた(図1の赤塗部分)ダブルアンダーカットキャビティを採用。
さらにソール部分の肉厚を極薄(図1の赤矢印部分)にすることで、フェース下部まで反発エリアが拡大。
オフセンターヒット時の飛距離ロスを大幅に軽減。
口コミ・ユーザーレビュー
良くできている
芯を外しにくく、打感も良い。カラーも斬新で、他の人と間違うことがない。ヨネックスの製品は、全体的によく作りこまれていると思う。その他A、Sを購入した。
さらに表示方向性が良い。
■全体的な感想
少し軽い印象だけど、トップは全くでない。シャンクも出ない。打感はまあまあだが、ラウンドの結果はいつも悪くない。
■デザイン
ドライバーやフェアウェイウッドは変わったデザインだが、アイアンは普通だと思う。
■飛距離
自分の場合、6Iが170~175ヤード飛ぶ一方、ストロングロフトの割にPWは高く上がって距離は意外に出ない。Par3の160ヤード以下だと、7I以下を使うがかなりの確率で1オンする。これは精神衛生上、とても良い。
■打感
タイトリスト710CBを持っているが、それと比較すれば当然固い。しかし、カーボンシャフトにしているので、ミスヒットしても振動は無く、寒い時にはとてもありがたい。
■方向性
申し分ない。これより良い方向性のアイアンは知らない。
■弾道高さ
ショートアイアンはかなり高くあがる。ストロングロフトであることを心配する必要はあまりない。
性能の割に価格も抑えられている。
こいつはいい・・・
新しいクラブを買うのを迷っていましたが、タイミングよく安く購入できました。
デザインもかっこいいのはもちろん、以前使っていたものより楽に振れて、芯に当たりやすい気がします。まだそんなに使用してないのでしばらくは練習でしょうが本番が楽しみです。